« 自然浴を楽しめる庭 | トップページ | 京都に行ってきます! »

2012年7月23日 (月)

やっと、やっと…

九州北部地方 ようやく梅雨か明けました。

 

長かった… ホント長かったです。

 

ちなみに昨年より 15日も遅い梅雨明けだったそうで…

しかも梅雨の期間の降水量は平年の1.7倍だったそうです。

 

とても、とても大変な梅雨の期間でした。

 

そして、その水害で亡くなられた方々のご冥福を

心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

さて… 梅雨明けと同時にやってきたのは

Img68888b8azikdzj

猛暑です!

 

 

今日は朝から暗くなるまで

ほぼ一日中 各現場間を飛び回っておりましたが

今日だけで エラい日焼けしてしてしまうほどの暑さでした。

 

この梅雨の長雨で遅れた工事の工程をなんとか…

と思いたいところですが、ココでの無理強いは禁物

こんなに暑いと身体が持ちません…。

今日一日外にいて、それがよ~く分かりました。

 

熱中症で倒れたら元も子もないので

職人さんには各自のペースで作業を行い

そして、体調管理をしっかり行いながら

安全に… そして丁寧にやってもらいたいと思います。

 

 

 

 

『佐賀市のD様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)

車庫まわりの土砂の掘削作業を行いました!

Dsc06191

掘削はバックホウで行い、建物まわりの低い部分の

狭いスペースは人力で土の小運搬を行って

敷き均し ~ 転圧しました。

 

ホント… ご苦労様です!

 

 

 

 

『佐賀市のE様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)

道路側の作業も順調に進んでおります!

Dsc06188

玄関前の土留めとなる部分の化粧ブロック積みと

門塀の下地ブロック積みが完了しました。

 

明日からはアプローチとバイク用ガレージの基礎の

作業を行っていきます。

 

 

 

 

『佐賀市のT様邸』 ウッドデッキ改修工事

人工木材ウッドデッキとガーデンルームの

設置がほぼ完了しました!

Dsc06194

残りの作業は細かいところの部材の取り付けや

後片付け、清掃などとなります。

 

さて!ラストスパートです。

 

|

« 自然浴を楽しめる庭 | トップページ | 京都に行ってきます! »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと、やっと…:

« 自然浴を楽しめる庭 | トップページ | 京都に行ってきます! »