幻のお好み焼き店 「みずの」 フォーエバー
名古屋市大須商店街の一角にひっそりと佇む
一軒のとあるお好み焼き屋さん
一番前で暖簾をくぐろうとされているのは愛知県名古屋市と
みよし市でエクステリア&ガーデン専門店を経営されている
D's Garden 〔大和企画㈱〕 の大村社長です。
この日の夕方、合流する予定だった時間から
1時間程 遅れてしまった私たちを待ち切れずに
近くにあった立ち飲み屋さんで飲まれていたようです。
ビールをジョッキ3杯ほど… w
そして… やってきたのはココです。
あ、あの伝説の… ま、幻の…
“お好み焼き、鉄板焼きのお店 - みずの” さんです。
Gライフグループ㈱の水野専務のご両親が営まれている
ウルトラスーパーアットホームなお好み焼き屋さんです。
いやぁ~ ホンっトに美味しかったなぁー
このお好み焼きもなんですが
この後に食べた焼きそばの味もまた秀逸で…
こうやって こちらにお邪魔させていただいたのは
今回で3回目となります。
前回、伺った時はお父さんが体調を悪くされていて
残念ながらお会い出来なかったのですが
今回はこのようにとても元気なお姿と笑顔を
見させていただきまして、本当によかったです!
ホント… いつもいつも思うことなんですが
水野ファミリーからは元気をもらうことばかりです。
そして… 今回参加の面々です。
手前右端は㈱庭遊館の尾関社長
手前左端はGライフグループ㈱の水野専務
尾関社長の左側はお父さん
そして、その左隣は㈱nidoの中村社長、お母さん
後列右端から ディーズガーデンの佐賀さん
㈱堀央創建 サンパティオ店の堀尾店長
en外構屋ウエストの須賀社長
D's Garden 〔大和企画㈱〕 の大村社長
そして 私です。
なんともまぁ~ 濃い面々です。 w
(写真を撮ってくれたディーズガーデンの泉くん ありがとう!)
美味しいお酒を飲んで、お腹もいっぱいになったし
楽しい話もすごーくたくさん出来まして…
ホンっト~に大満足のひとときでした!
「お好み焼き みずの」さんのお父さん、お母さん
楽しい時間を本当にどうもありがとうございました!
水野専務もまたこうやって 私を連れてきていただきまして
どうもありがとうございました!
最っ高ーの夜でした。
また来ます。
絶対に来ます!
いつまでも来ますからね~っ!!!
お父さん、そしてお母さん…
いつまでもお元気で頑張って下さいね~
(でも… 無理はしないで下さいね。)
ありがとうございます。
感謝!
| 固定リンク
「チョット行ってきた!」カテゴリの記事
- LIXILエクステリアコンテスト2020 表彰式(2020.02.05)
- LIXILエクステリアコンテスト2018 表彰式(2019.02.06)
- LIXIL エクステリアコンテスト 2017 表彰式(2018.02.07)
- 透水性高強度ポーラスコンクリート「DRY TECK ~ ドライテック」(2017.10.27)
- LIXIL エクステリアコンテスト 2016 表彰式(2017.02.13)
コメント
初めまして。㈲創園の井上と申します。
毎回ブログを拝見させていただいてますが、
島工房長の勉強熱心さには関心させられます。
自分には見習わないといかん事ばかりで・・・
自然浴工房さんが施工された庭を見付けては、
「おおっここブログで見たことある!」と喜んでる唯の一ファンですが、
これからも宜しくお願いします。
投稿: ひろ | 2012年6月19日 (火) 午前 10時01分
㈲創園の井上さん コメントありがとうございま~す!
そ、そんな… べ、勉強熱心だなんて…
ただお子ちゃまみたいに何にでも興味をもって
思ったことを何でも書いているに過ぎませんので…
そんなに深くはありませんよ~
でも… ありがとうございます。
がばい嬉しかです。 w
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
M社長にもよろしくで~す!
投稿: 島 工房長 | 2012年6月19日 (火) 午後 05時45分
島ちゃんが来て来れると,父上、母上の笑顔がはちきれます
\(^o^)/本当にありがとうございました!
次回は、フム(^^)フム(^^) あそこに行って、
こうして あーして 企画はいっぱいです!
それまで素敵な作品創りに頑張ってくださいね‼
次回の男前倶楽部,女前倶楽部のご案内を
どうぞ、お楽しみに\(^o^)/
感謝!
投稿: 情熱エクステリアマン | 2012年6月20日 (水) 午前 01時09分
情熱エクステリアマンさん コメントありがとうございます!
私こそご両親の笑顔に心底癒されました~
食べて癒され… 聞いて癒され… 見て癒され…
五感全てが癒されました。
次の男前倶楽部、女前倶楽部は本当に楽しみです!
準備もすごく大変だと思いますが
また呼んで下さいね~
絶対に行きますから~っ!
投稿: 島 工房長 | 2012年6月20日 (水) 午後 07時51分