« K様邸 完成近しです~! | トップページ | 寒いけど… 順調で~す! »

2012年2月 2日 (木)

厄… 祓ってきました。

本日、佐嘉神社にて「本厄」の厄年祈願をしてきました。

Dsc03391

先日、このブログ上で「厄祓い」のことを軽んじていると

思われてしまうようなことを書いてしまいまして

結構 色んな方から 叱られてしまいました。<やさしくね!

 

この年になって、こんなに叱られるなんて w

思っていたからではありませんが

これからは年齢的な衰えもあることだと思いますし

まだまだしっかりと頑張っていかなければなりませんので

自分自身や家族のためにも健康であり続けるため

そして これから先も明るく過ごしていけるようにと願いを込めて

新たな気持ちで「厄年祈願」をしていただきました。

 

Dsc03389

朝8時半頃に受付けをして、一緒に祈願をされる人が

ある程度揃うまで、この待合所で待機していました。

 

しかし… 今日はものっごく寒いです。

風も強いし…

 

ホント巫女さんなんて 可哀想な位の薄着です。

 

 

で… 待合所で10分以上が経過… で、誰も来ません。

まぁ この寒さですからね~

 

もしかしてひとりだけ?

 

風もだんだん強くなってるし… 雪もぱらついてきたし…

とか思っていたら、巫女さんが呼びに来られました。

 

えっ? ど、どうやら私ひとりで「厄年祈願」をはじめるとのこと

 

まぁ ええか…

 

 

中に入ると祭司の方と巫女さんがひとり

私ひとりのためにやってくれるっていうのが なんだか申し訳ない。

 

祈願の効率が悪くて(バチあたりな…)スミマセン…。

但し、「厄年祈願」の効果は濃く得られそうな感じで(バチあたりな…)

なんだかとっても「お得感」があります。(バチあたりな…)

 

でも… スゴク… なんか緊張します。

 

途中、低頭した時の私の前で、祭司の方から

ジャラジャラっとされた時は(表現がバカで、無知でスミマセン…)

なんだか心が洗われたような気がしました。

どうもありがとうございました。

 

Dsc03392

「厄年祈願」後はお紙酒をいただいて、全て終了~

明日は「節分祭」で、ここで豆まき神事があるとのことです。

 

今日は(極端に)少なかったようですが

明日はきっとたくさんの人でここは賑わうんでしょうね~!

 

 

 

 

そして、その後はお客さまのところに

入荷してきたばかりの表札の取り付けをしに行きました。

Dsc03395

現場に着いた時にはまだぱらついていた雪も

しばらくするとぶわっ~っと吹雪いてきて…

 

そして 10分後には真っ白になってしまいました!

 

身体に感じる寒さはさほどなかったものの

顔と指先の感覚がだんだんなくなってきたような気がしたので

表札の取り付けだけ行って、他の作業を中止することにしました。

 

 

 

 

この後、職人さんのいる他の現場に行ってみたところ…

Dsc03402

ガーデンルーム「ジーマ」の中に籠ったまま出てきまへん。 w

 

しかも よほど寒いのか 『午後からギブアップ』 宣言ナリ

 

どうぞ どうぞ… 無理して長く休むようになったら大変ですからね~

靴下も濡れているようだし… そりゃ鬼のようなツラさっしょう! w

 

Dsc03398

いや~ でも今日はアッという間に雪が積もりましたね~

 

作業が出来なかったりとか、車が渋滞したりとかで

われわれ大人にとってはマイナス面の多い雪ではありますが

こうやって雪化粧されたお庭を眺めているのもいいもんです。

 

Dsc03400


さ… この雪と寒さは明日まで続きそうですが…

 

|

« K様邸 完成近しです~! | トップページ | 寒いけど… 順調で~す! »

チョット行ってきた!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厄… 祓ってきました。:

« K様邸 完成近しです~! | トップページ | 寒いけど… 順調で~す! »