佐賀市のT様邸 完成です!
先月完成いたしました『佐賀市のT様邸』を
チョットご紹介させていただきま~す!
門まわりとアプローチの様子です。
ご覧の通り 白と黒のモノトーン調に「目の覚めるような」
鮮やかな「赤い」アイテムをいくつか使用しています。
そして その「赤」は建物の屋根まわりにも使われています。
この「赤」を多用してしまうと少しクドくなりそうですが
ちょうどよいバランスになっていると思います。
別アングルにて…
ちなみに玄関の天井部分も… 「赤」です!
メインツリーの前にある細長いのはサイン(表札)ですが
アルミとガラスとでつくられた「モデリット」という商品です。
玄関ドアの前の壁付けポストは「ヴァリオディンプル」
そしてインターホンカバーは「ミュール」を使用しました。
玄関ポーチと一体化したタイルテラスにも
「赤」のラインを入れています。
赤いタイルの屋外用って、なかなかないんですよね~
あったけど…
玄関ドアの真正面には道路側からの視線をカットするために
目隠しフェンス「サニーブリーズフェンス S型+M型」を設置しました。
それから玄関からリビング、ダイニングまでの外側を
「サンクテラスⅡ Fタイプ」の3連棟で雨除けとしてカバーしました。
もちろんテラス屋根の雨樋とエアコンの室外機からの排水は
全てタイルテラスの中の配管された塩ビ管に接続し
その後は雨水桝もしくは道路側溝へ流失されますので
排水された水がテラス表面を流れることは一切ありません。
(この水って結構汚れますからね~)
メインの駐車スペースはコンクリートの「洗い出し」と
「金ゴテ仕上げ」を市松模様に仕上げています。
カーポートは建物サッシと同じ「ナチュラルシルバー」色を使った
「アーキデュオ ワイド / 基本54-50型」を設置しています。
もちろん「赤」へのこだわりはココもです!
ユニソン製のステンレス製の立水栓「スプレ / 色:ダークレッド」と
排水パンの「シャインポット」です。
蛇口も2個セット仕様で、通常使用とホース用とに
分けられるので、と~っても便利です!
お庭の中は「姫コウライ芝」を主体とした緑と
家庭菜園、バラ園など 緑豊かなスペースとなっています。
さて… 工事の方は終わってしまいましたが
T様 これからも「あらためまして」よろしくお願いいたしま~す!
ご要望の記念の手型つけももう少し待ってて下さいね~
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント