« 佐賀市のO様邸 完成です! | トップページ | 伊万里市のN様邸 完成です! »

2011年9月14日 (水)

芝は… やるならやらねば!

今年の2月と3月にリ・ガーデン工事でお世話になりました

『多久市のN様邸』のお庭の剪定を行いました!

Dsc01442

ものっすごい たっくさんの樹木があるのですが

二日間かかって全ての高木の剪定を行いました。

どうもご苦労様でした~っ!

 

Dsc01408

そして… この広~い芝生

こちらのお手入れは全てN様でされたそうです。

この前の日曜日にご主人さんが4時間かけて…

 

Dsc01410

いや~ ホントにキレイな芝生の状態です。

お手本みたいです!

 

 

 

ご新築中… もしくは新築後のお客さまとお庭の話とかをしていると

「家を建てたら、一面芝生のお庭にするのが夢だった。」と

いうお話をお聞きすることが結構多いのですが

「そうですか… でしたら覚悟をしてはじめて下さいね!」と

まず私はビビらします。 思いっきし… w

 

それぐらい芝生のお手入れっていうのは大変です。

 

しかも日本芝(高麗芝、姫高麗芝、野芝など)であれば

暑い夏場に一番手間をかけてやらなければなりませんので

どうかしたら毎週末が芝の管理につぶれてしまいます。

(チョット大げさに言っています… w)

 

ただやるなら本当にしっかりとやって欲しいですし

放置された(手入れの行き届いていない)芝生というのは

とにっかく ものっすごいみっともないからです。

 

芝生は天然石やレンガなどを貼ったりするのに比べると

非常に施工費が安く済みますので、安易に採用されがちですが

お手入れは決して簡単ではありませんので

よ~くよく考えてからはじめた方が… いいですよ~っ!

 

(↓)は芝生について詳しく書かれたサイトです。

芝生の庭づくり』 『芝生のお手入れ

 

|

« 佐賀市のO様邸 完成です! | トップページ | 伊万里市のN様邸 完成です! »

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芝は… やるならやらねば!:

« 佐賀市のO様邸 完成です! | トップページ | 伊万里市のN様邸 完成です! »