こんなこといいな♪
お客さま(特に奥様)に人気でよく出るのですが
これまで実物のサンプルが少なかったりしたので
今回4タイプのサンプル表札を注文して
事務所内に展示することにしました。
まぁ サンプル表札ということで
名前なんかも自分の好きにし放題です。
…ということで、本当に好き勝手につくった
そのサンプル表札をご紹介させていただきます。
…で、早速 商品が到着しました。
ん?注文した表札は4つなので4梱包のはず?
届いたのは6梱包でした。
さては… また佐賀さんが… (ディーズガーデンの営業の方です。)
ほら来た!付録っ
んー なんか付録っつー響きだけで
なんか嬉しくなってきます。
ワクワク感がパネェっス!
これは最後に開けることにしましょう。
下の3つは注文した表札ですが
一番の上の何も書かれていない箱がキニナル…。
これは付録の前に開けることにします。
な… なんや! こ、この高揚感は…
40前のおっさんがこんなことで(失敬!)
こんなにワクワクするとは…。
っと その前に注文した表札を見てみましょう!
前から アルミ鋳物&FRP(繊維強化プラスチック)の
右前がガラス&ステンレス表札の『G-04』
その後ろが陶器&アルミ鋳物の表札で『C-08』となります。
「野比」 「剛田」 「源」 「骨川」
はい… そうです。
のび太、ジャイアン、しずかちゃん、スネオです。
4つの名前っつたら これしか思い浮かばへんかった…。
でも、各キャラの雰囲気に合わせた表札を
選んだつもりですが… いかがでしょうか?
いやぁ~ でも素晴らしい出来栄えです。
大満足です!
では…
さっきの何も明記されていなかった箱を開けます。
ん?なんか細長いぞ…
なっ なぬっ?
まっ まじスか? 佐賀さんっ
ま、まさかの『G-04』表札での“ドラえもん”です!
もー ビックリですっ!!!
し、しかも青いボデーに白い文字と黄色の鈴って…
「ドラえもん」カラーやないですか~
なんてったって ロゴも全く同じってのがスゴいっ
しかも文字色1色追加だから
32,500円(定価)ですもんね!<計算すな w
で、これは佐賀さんから…
ディーズガーデンさんからのプレゼントだそうです。
いやー でも しかしこう切り返してくるとはなぁ~
さすが佐賀さんと言いますか
私のボケを更に上回るボケでかぶせてくるというか
本当に(いつもですが)返す刀が凄まじいです。 w
なんかしてくるかなぁ~と少しは思ってたのですが
ここまでやるとは…
ん~ 悔しーぞ 少し… w
それから表札レイアウトを担当されている絹田さん
本当にどうもありがとうございました!
大変だったでしょ?
あとで佐賀さんにから聞きましたが
この件を本人から相談された時の
「さ、佐賀さん ま、まじですか?」の
言葉にはウケました! w
なんかもうスゴいですね。
主要登場人物が全員揃ってますもん!
こんなモン持ってんのはウチぐらいですよ~
(佐賀さん曰く… 「こんな注文をするのも島さんだけです。」と…)
なんか嬉しいやね~
では今度は「付録」を開けてみましょう!
ヤ、ヤラレタ…
ま、まじスか? 佐賀さん
し、しかものび太くん家の表札が同じ『A-05』になってるやん!
のび太くん 手ぇ振ってるやん!
しかも色塗りがよく出来ていないから… ということで
塗っていないのが2枚裏側に挟め込んでありました。
んー この配慮が実に佐賀さんらしい気遣いですね~
いやいや… ホント…
佐賀さん、絹田さん、そしてディーズガーデンさん
どうもありがとうございました!!!
私は満足も感動もはるか遠くに越えてしまいました。
(あの「大島田をつくろう!」級の感動でした…。)
んー 言葉が見つからない…。
ただ… これっていうのは本当に真面目なハナシ
私たちの仕事にも通じるもので
今は「顧客満足」っていうのは当たり前だと思うんですが
「顧客感動」 更にはそれ以上を目指すっていうのが
今の時代じゃないのかなって思っています。
できればサラリと…
特に佐賀さん そしてディーズガーデンの方は
皆さん こういったことをいつもサラッとやってのけて
しかも損得勘定っていうのが
全く見えないし、わずかでも感じることがないので
こういったことをされてて、本当に気持ちがいいし
いつもいつも本っ当~に勉強させられています。
なので… こういったご縁をいただけたことが
とてもとても嬉しく、またありがたいです。
しかし…
今回 これを見た時の感動と興奮には
昔のちょっぴり懐かしい記憶をも
思い出したような気がします。
付録… という言葉もいいなぁ
アイデアいただきっ w
| 固定リンク
「○○をつくろう!」カテゴリの記事
- ドラゴン VS ティラノサウルス!?(2020.12.22)
- New人工木ウッドデッキ デッキDSをつくろう!【その2】(2020.10.07)
- New人工木ウッドデッキ デッキDSをつくろう!【その1】(2020.10.06)
- 日田砂利を使っての雑草対策です!(2020.10.03)
- アルファウッドの門扉です!(2020.06.23)
コメント
すごいです
ドラえもんの表札はプレミアムものですよ
しゃれが通じ合うなかなんですね。
まさに心が通じてるんでしょうね。
もしかして○○?
ところで、うちのシマトネリコが枯れ気味?
色が茶色になってきてます。
肥料を与えた方がいいですか?
投稿: ルナタイル | 2011年1月27日 (木) 午前 09時15分
こんにちは!ルナタイルさん
お返事が遅くなってスミマセンでした…。
スゴイでしょ~ ドラえもん
おっしゃられる通りかなりのレアもの表札です。
>もしかして○○?
ぶはは!
心は通じているかもしれませんが w
私は女性が大好きですので○○な心配はありませんよ~
それからシマトネリコの件ですが
葉っぱが黄色くなってたくさん落ちていても
根や幹がしっかりしているのなら
おそらく大丈夫だと思われます。
シマトネリコはとても萌芽力のある樹木ですので
新芽がたくさん芽吹いたりするなどの理由で
古い葉っぱを落とすようになります。
人間でいうところの新陳代謝みたいなものです。
肥料やりについてはこの寒い時期に与えてやれば
春先の葉っぱの出具合や色つやに
よい影響を与えてくれるものと思います。
尚、冬場の肥料やり(寒肥え)については
以下のURLを参考にされて下さい。
(不都合なく生育している樹木には
必ずしも施す必要はありません。)
http://sizenyoku.cocolog-nifty.com/kobo/2009/03/post-8045.html
今度そちらに行って確認しておきますね!
投稿: 島 工房長 | 2011年1月30日 (日) 午後 04時08分
しばらくブログを拝見していなかったんですが
すごいことになってますねー。
あいかわらず小物にも凝られていらっしゃるご様子。
イナバの社長さんともご一緒され
おいしいお酒もいただかれたようで、楽しそうじゃないですか。
これが仕事への活力となられていると推測いたします。
ところで、先般、からっかわさんに肥料を
施していただきましてありがとうございました。
また、レンガの白吹きも対応いただき
重ねて感謝申し上げます。
投稿: Mr.T | 2011年2月10日 (木) 午前 12時05分
Mr.Tさん コメントありがとうございます!
色んな方のおかげでたくさんの貴重な経験を
たくさんさせていただいております。
本当にありがたいことです。
施肥の件も喜んでいただけたようでなによりです。
春先はきっとキレイな緑を芽吹かせてくれると思います。
投稿: 島 工房長 | 2011年2月10日 (木) 午後 08時40分
すみません、その表札を作ってくださる
工房さんはどちらになりますでしょうか?
本当にドラえもんが好きでドラ文字で
表札作って下さるところを探してました。
投稿: ドラえもん大好き | 2021年1月 1日 (金) 午前 12時25分
ドラえもん大好きさん
コメントありがとうございます!
それとすっかり返信が遅くなって
申し訳ありませんでした。
このドラ文字での表札を作って下さったのは
傳來工房さんという京都にあるメーカーさんですが
これはあくまでもサンプルとして…
シャレとして作って下さったものですので
同じようなドラ文字での製作というのは
著作権云々で、おそらくは…
いや かなり難しいのではないかと思います。
申し訳ありません…。
投稿: 島 工房長 | 2021年2月15日 (月) 午後 09時01分