「賞」より「笑」を…
毎年行われております『エクステリア施工コンクール』
今年で「33回目」となる歴史ある施工コンクールです。
ウチでも今年は2つの「地区入選賞」をいただきまして
一応、5年連続での受賞となりました。
これもひとえに工事のご依頼をいただきましたお客さま
そして それをカタチにしてくれた職人さん方
それから関係していただいた全ての方や
スタッフのおかげとなります。
皆さん 本当にありがとうございました!
それでは… 受賞作品をチョットだけ
紹介させていただきたいと思います。
受賞の『佐賀市のM様邸』です。
過去ブログでの紹介はコチラです。
受賞の『佐賀市のi様邸』です。
過去ブログでの紹介はコチラです。
それからM様、i様にはこの施工コンクール用の
「お施主さまの声」としてのコメントまでもいただきまして
本当にどうもありがとうございました!
でも… こういった賞をいただくのっていうのは
やっぱり嬉しいですね~
自分自身のモチベーションにもつながりますし
何より お客さまにも喜んでいただけますし…
もし獲れるのであれば もっと上の賞だって欲しいです。
しかし… この施工コンクールが目標ではありません。
私たちからすれば毎現場が施工コンクールのようなもので
その審査員はお客さまご家族となります。
そして審査は初回のお打ち合わせからはじまり
それは施工完了後まで続いていきます。
審査項目は施工の品質はもちろんのこと、対応や
日々の現場内での5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)
近隣への挨拶、安全管理などとなります。
もち… サプライズ的なことも含めて…
「自然浴工房さんにお願いして本当によかったです!」
「お打ち合わせから完成するまで とっても楽しかったです!」
なんてお言葉をお客さまからいただくたびに
施工コンクールで、金という「賞」を獲ったことはないのですが
それ以上だと思われる「笑」を直にお客さまからいただく喜びに
心にとって本当に贅沢な優越感というのをいただいています。
たくさんの人の前での表彰っていうのも嬉しいことですが
ひとり心の中で噛みしめる満足感っていうのもオツなもんです。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント
5年連続の入賞おめでとうございます。
島さんの仕事に取り組む姿勢の結果だと思います。
こういったことの積み重ねの結果が後に金賞となって
形に表れてくると思います。
これからもがんばってください。
ちなみにカラー砂利はどうです?
投稿: ルナタイル | 2010年11月22日 (月) 午前 09時40分
ルナタイルさん コメントありがとうございます!
これから6年、7年と継続していけるように
がんばっていきたいと思います。
それからご紹介していただいたカラー砂利の件ですが
粒径が小さいのと遠いのというのをクリアできれば…
というところです。
スミマセン…。
投稿: 島 工房長 | 2010年11月23日 (火) 午後 04時52分