ディーズサイン Newラインナップ!
ウチで大人気の表札といえば
ディーズガーデン製のものとなりますが
この秋、またまた素晴らしいデザインの表札が
新しくラインナップに加わりました。
それと今回、新作表札を持って見せていただきました
ディーズガーデンの佐賀さん
本当にどうもありがとうございました!
シンプルな鋳物表札【A-04】と華やかなガラスとの
コラボ表札となります。(本体はショコラブラウン色)
全部で5色あるガラス部分のアップ
このガラスは「トパーズ」というタイプです。
(黄色に輝く宝石のイメージ)
こちらはアールブラック色のタイプです。
ガラスの色は「マリン」となります。
(透き通るような南国の海のイメージ)
こちらが他3色のガラスです。
上から、「スプリング」(森の中の小さな泉のイメージ)
下左が、「フォレスト」(緑豊かな森のイメージ)
下右が、「フローラル」(鮮やかに咲く花々のイメージ)
この装飾ガラスはガラス作家さんによって
一つずつ 丁寧に手作りされているそうです。
そのため、ガラスの大きさや色部分の形状など
若干バラつきがあるということだそうです。
でも それも手作りの良さですよね!
エレガントな文字のディテールにただひたすら
こだわられたという(特に北村さんが…)
アルミ鋳物製の表札となります。
右側のミニオーナメントH「えんどう豆」も
今回の新商品となります。
(色はショコラブラウン)
こだわった(こだわり過ぎた?)という文字のディテールですが
この「K」の中心部分のシワなんて… スゴイですね。
アルミ鋳物を知る人であれば、この加工技術というのが
どんなに難しく、また高度なものなのかというのが分かるそうです。
こちらはアールブラック色のタイプで
ミニオーナメントGは「四ッ葉のクローバー」 となります。
そして、今回の表札の新商品発売に伴いまして
表札専用のカタログ(全24ページ)もつくられました。
【A-04G】を表紙に使ったカタログです。
ココや…
ココなど…
ウチで実際に施工を行ったところの写真を3点ほど
こちらのカタログの中で使用していただきました。
ディーズガーデンさん どうもありがとうございました!
-オマケ-
な、な、なんと!
1/50スケールのおしゃれ物置【カンナ】のミニサイズ版
取っ手やフラワーハンガーにツールハンガーなど
全て紙でつくられているそうです。
(ちなみに窓はアクリル板)
こちらの用途はまた考え中だそうですが
提案時に平面図を1/50サイズにコピー機で調整し
図面に置いてみてお客さまにイメージしていただいたりと
色んな使い方がありそうですね。
それにしても… 良く出来てるなぁ~
欲しい!
そして今年の11月には更なる新商品が発売されるそうです。
ウォールシェルフ(飾り棚)、ガーデンフック
フィックスフェンス、立水栓、ホースハンガーなど
お庭をもっと素敵に演出することができるアイテムが
たくさんラインナップされるということで今から楽しみです!
| 固定リンク
「表札いろいろ」カテゴリの記事
- ディーズサイン 鋳物コレクション A-08(2020.01.13)
- ワンロックアリエル&ヴィコWH(2018.04.05)
- 白い外壁に良く合う表札です!(2017.11.29)
- タイル&ステンレス表札「EXCERA」(2017.11.20)
- ステンレス表札「アクセントライン」(2017.11.21)
コメント