10万鼻毛の破壊力で更新滞る。
ありゃりゃ…。
チョットのつもりでしたが、結構サボってました。
ブログ…
先週末から持病?である尿管結石が発症してしまいまして
この一週間近く 激痛(疝痛)と吐き気に襲われまくっておりました。
…とまぁ~ こう書くと大げさに聞こえるかもしれませんが
この一週間ず~っと痛かったという訳ではありませんでしたので
仕事自体も通常通りにやっておりました。
ただ日中、現場などをまわっている時は
なんとなく気が紛れて大丈夫だったんですが
夕方戻ってきて、机に座り そして動きが止まると…
「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ」と
痛みの少ないところにいた結石が静かに尿管内で動いて
激痛となる箇所に引っかかるかもと恐れおののいたり
猛烈な吐き気(でも吐くことはない)が襲ってきたりということで
通常、夜に行うことが多いブログの更新をできずにおりました。
(見て下さった方 申し訳ありませんでした…。)
今度の結石で、めでたく<めでたくはない
10回目の尿管結石 発症となるワタクシですが
(その内、5回は体外衝撃波結石粉砕術で治療しました。)
今回は仕事が忙しかったということや月末ということもあり
結石を溶かす成分の入った飲み薬での治療を行ってはいますが
こんぺいとうみたいなお石さまは一向に尿と一緒に
出てきて下さるという気配は微塵もございません。
またあの3大激痛に数えられるという「10万鼻毛」級の激痛が
いつ襲ってくるかもと戦々恐々としておりますが
10月に入っても まだ出てこないようであれば
2日間程お休みをいただいて、前回(2年前)もやった
「体外衝撃波結石粉砕術(体内の結石を超音波で砕く)」
という治療(一応 手術扱い)をやって治してきたいと思います。
ちなみに現在、左の尿管が結石で完全に塞がっているようで
尿が右側の尿管からしか流れていないということです。
う~ん 吐き気が…
がんばろっと…。
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
コメント
大丈夫ですか

ってあまり大丈夫ではない状態ですよね
今日、Kさんからちょっと聞きましたが夜寝るのも大変だとか…。
早く回復されますように。
投稿: ゆずまま | 2010年9月27日 (月) 午後 07時23分
島さん大丈夫?
更新無かったから心配してたんだけど・・・
HP少しパクらせて頂きました。
投稿: おぜき | 2010年9月27日 (月) 午後 08時48分
ゆずままさん コメントありがとうございます!
今日はいきなり雨で作業がストップに…
あ、明日がんばりますね!
Kさんが w
ご心配いただきありがとうございますっ!
元気で頑張ってますよー
またこれで元気をも~らいっと!
投稿: 島 工房長 | 2010年9月27日 (月) 午後 08時57分
おぜきさん こんばんは!
ご心配いただき… 感謝ですっ
HP? ぱ、パクるところなんてありました?w
もしあってもぜんっぜんオッケーです。
来週の北九州での会議は私も参加させていただきます。
またお会いできるのを楽しみにしていま~す!
投稿: 島 工房長 | 2010年9月27日 (月) 午後 09時00分