庭遊館さんに行ってきました!
さて、今回の旅…
いや、お勉強の方も3日目を迎えまして
次は岐阜県へと行ってまいりました!
で、行先は…
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……
ジャジャーン!
岐阜県にあるエクステリア&ガーデン専門店
㈲ガーデンツリー“庭遊館”さんに行ってまいりました~っ!
笑顔がサイコーな尾関社長です!
博多名物「にわかせんぺい」並みの笑顔です。w
尾関社長とお会いするのは今年の3月に福岡であった
セミナーの講師として来られていた時以来です。
こういったさりげないウェルカムボードでの
気遣いだけでも嬉しいものです。
お客さまと打ち合せをされるスペースです。
嬉しそうな… 楽しそうな… 写真がいっぱい!
展示スペースです。
この日はあいにくの雨模様でしたが
「和」のモデルガーデンはしっとりとしていて
とても良い雰囲気でした。
池には鯉がいますよ~
樹木や竹垣(四ツ目垣)など、とても手入れが行き届いていて
尾関社長をはじめとしたスタッフの皆さんの
展示場に対する「愛」が見えてきました。
御影石の門柱にZERO社製の大判強化ガラスの表札
「Urasaki&Tamura」の文字にニヤリ… w
中に展示してあるバイクなどは
全て尾関社長のものだそうです。
もちろん こういった遊びゴゴロも満載の
展示場となっております!
お昼には尾関社長から「ひつまぶし」を
ご馳走していただきました!
もー 美味いモンしか食っていません。
いやー 「ひつまぶし」
言葉になりませんでした。
最後にこの日いらっしゃったスタッフの方々と一緒に…
尾関社長、そしてスタッフの皆さん
今回はお忙しい中 お時間をつくっていただきまして
誠にありがとうございました!
そして今年の春に入社された二人のスタッフさんも
頑張って下さいね!
お二方とも 在学中はとても優秀だったそうで
本来備わっている人間的な資質や好奇心というのは
経験さえ積まれれば、必ず皆から一目置かれるような
デザイナーまたはプランナーになれると思います。
また次にお会いできるのを楽しみにしております!
そして今回の日程を組んでいただいた
Gライフグループ㈱の水野専務
いつもながらホントに… 本当にありがとうございます!
感謝してもしきれません…。
㈱アイエクスの小島さん
この後の愛知県常滑市までの
長時間のお車の運転は本当にご苦労様でした。
ありがとうございました!
| 固定リンク
「チョット行ってきた!」カテゴリの記事
- LIXILエクステリアコンテスト2020 表彰式(2020.02.05)
- LIXILエクステリアコンテスト2018 表彰式(2019.02.06)
- LIXIL エクステリアコンテスト 2017 表彰式(2018.02.07)
- 透水性高強度ポーラスコンクリート「DRY TECK ~ ドライテック」(2017.10.27)
- LIXIL エクステリアコンテスト 2016 表彰式(2017.02.13)
コメント