« エクステリアフェア in 九州 | トップページ | 6月×June berry×梅雨 »

2010年5月30日 (日)

B様邸 完成しました!

先月 完成しました『鹿島市のB様邸』

先週、やっとこさライティングの写真を撮りましたので

チョットご紹介させていただきま~す!

それからB様 撮影時に色々とご協力していただきまして

誠にありがとうございました!

 

Dsc06316

まだ薄暗~くなりかけたところでの写真撮影です。

建物も含めまして、全体的にやさしく爽やかな色合いと

ちょうどこの時間帯の明るさというのが

何とも言えない涼しげな雰囲気を醸し出しています。

 

 

Dsc06318

門まわりのアイテムは全てディーズガーデン製品にて

統一させていただきました。

表札灯は“ディーズライト ‐ ウォールウォッシャー

アートモダン タイプAの「クラシックシルバー」色を

使用しております。

表札はガラス&ステンレスの“ガラスコレクション - G-04

文字部分はキラリと光る鏡面仕上げです。

 

 

Dsc06323

足元を鮮やかに彩るグランドカバー(地被類)は

「セイヨウイワナンテン レインボー」「アベリア ホープレイズ」

「斑入り フッキソウ」「フイリ ヤブラン」「ビンカマジョール」

「コルディニレ オーストラリス」などを植え付けました。

 

 

Dsc06349

先ほどより 少し日が落ちた状態の様子です。

表札灯とはいっても足元の方も

か~なり広範囲に照らしてくれます。

 

 

Dsc06342

光源はLED(1.7W)ですので、白熱灯と比べて 電気代も

はるかに安く、寿命もとっても長~くなっております。

しかも足元の明るさもこれだけ明るければ嬉しいですよね!

 

 

Dsc05993

こちらは日中の様子です!

シンボルツリーには常緑樹のシマトネリコを使用しています。

埋込タイプのポストは前入れ後ろ取り出し方式である

デューン-U (色:マイルドクリーム)” で

白いインターホンカバー“C-14”

かわいい花の模様のついた磁器製タイプとなっております。

 

 

Dsc04984

こちらは着工前の様子です。

こうやって見ると建物とエクステリア(外構)が終わって

やっと全体が完成したかなぁ~って気もするようです。

(私がいうことではありませんが… w)

 

 

Dsc05994

建物におけるエクステリアの意味合いっていうのは

とても大きく、また大事なものだと思います。

もっともっと勉強して…

それでも尽きることはありません。

 

 

 

 

〔追記〕

 

それから…

コメントでのありがたいご要望につき

アプローチの写真を追加しま~す!

ファンさん これでいいですか? w

Dsc06004

Dsc06021

 

 

|

« エクステリアフェア in 九州 | トップページ | 6月×June berry×梅雨 »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

コメント

いやはや、相変わらずの素敵な現場です!

超個人的にドストライクです。

グランドカバープランツも、

種類を多く植える(寄せ植えみたい)と

活気があって華やかですね。
(ド素人発言でスミマセン)

しかも、土間とか建物の外観の色と合わせて

白系・薄いグリーンで統一されているっぽいのが

たまらんですね。
(超ド素人発言)

さらにこの素敵な現場に設置されている

ディーズガーデン商品の数々。

にくたらしい!!(スゴク良い意味で)

製作者も、あの営業マンも喜んでいる事でしょう。

ディーズライト ウォールウォッシャーって、

あんなに明るいんですね。

デザイン良し、機能良し、言うこと無し。


こんな素敵な現場を魅せていただくと、

私の妄想心がかきたてられます。

あ~、平面図が見たい。

門柱の裏側どうなってんだろ?

曲線のピンコロ、アプローチの導線って・・・

あの素敵な門柱灯、上下逆に使ったら・・・

でも雨水が貯まるから・・・

まてよ、逆に水を貯めればライトの光が

水面に揺れて、きれいな陰影が門柱に・・・


これ以上は仕事が手につかないので

止めておきます。

それでは。

投稿: 島さんファン1号 | 2010年5月31日 (月) 午後 12時28分

ファンさん こんにちは!

で…、エクステリアのド変態キターーー! w


いやぁ~ ドストライクというお言葉
ホントにありがとうございます。

数々のお褒めのお言葉も…
すごーく嬉しいですっ!


ディーズガーデン製品でまとめた門塀もいいっしょ?
言われる通り あの営業マンさんもきっと草葉の影から…
いや真正面切って 喜んでおられるのではないかと… 思います。

表札灯も明るいでしょ?
まさに言うことなしの一品ですよね~

それからリクエストである門塀裏側のアプローチの
写真も追記ということでUPしときますので
ものっそい妄想しまくって下さいね~ w


では!


それから ありがとうございます。
 

投稿: 島 工房長 | 2010年6月 1日 (火) 午前 07時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B様邸 完成しました!:

« エクステリアフェア in 九州 | トップページ | 6月×June berry×梅雨 »