さらば… FJT主任
4年4ヶ月前のウチの起業時から担当をしていただいている
東洋エクステリアのFJT主任が…
うぅ…
FJT主任が… て、て、て、転勤になりました。
しかも しゃ、“上海”に行ってしまうなんて…
うぅ…
まぁ 選ばれた営業社員2人の中のひとりだそうなので
ものっすごーく喜ばしいことではあるのですが
なんだかんだ言っても、やっぱりめっちゃ寂スィーです。
ウチの“自然浴工房”という屋号の“自然浴”という言葉は
東洋エクステリアさんがつくった言葉なんですが
私が独立起業する前に屋号の中に
“自然浴”という言葉を入れたかったのを
会社に言って認めさせてくれた人がFJT主任だったりもします。
なので、ウチの歴史を語る上で欠かせない人でもあるのです。
<短い歴史だけど…
ホームページをリニューアルする時、人材を雇用しようかな?という時など
本当にこまかいことから色~んなことを相談してきました。
他にも話すともうキリがなくなってしまうのですが
昨日は㈱フレックス九州さんの佐賀営業所の皆さんで行われた
FJT主任の大・大・大送別会に呼んでいただきました~っ!
FJT主任 うぅ… <しつこい
とびっきりお酒がニガテなので、もうイッちゃってる状態です。
S所長が作成した“上海仕様のTOEXヘルメット”
笛やラーメンマンみたいなヒョロ長い髪までついています。
FJT主任を中心にフレックス九州の佐賀営業所の皆さんと職人さん
そしてシンセイ産業のS見社長と私と唐川くんも
今回の送別会に加えさせていただきました。
みなさんいい笑顔ですね~
にっこり爽やかスマイルの女性陣、なんか眠そうな人
なぜかヤンキー顔の人、ドス黒いみのもんたな人
みのもんたな人にキスしたい肥えた人
oh!ポカホンタスな人、太陽拳ができる人
実に様々です。
ホントに楽しい送別会でした!
さよなら FJT主任
行け! FJT主任
たたかえ! FJT主任
上海に支店ができるその日まで
少々フザけてしまいましたが、本当にすご~く残念です。
はい
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アカ~ン!
ここしばらくコメント我慢してたけどこのネタはアカン~
もう辛抱タマラ~ン!ちゃう感じですがな!
イヤ~ホント寂しい…。
ですが、FJTさんの輝かしい未来を祈りつつも、
出国までにどうにかして軽~い犯罪を犯させて…という
転勤白紙撤回作戦はいつ実行します?工房長!?
てか最悪(?)中国に行かれた暁には
「コッチの方が絶対美味いっちゅーねん!」と
京都から王将のギョーザを送りつけて
日本を恋しくさせてやる~!
ウオオオ~ン!
投稿: FJTファン?号 | 2010年3月24日 (水) 午後 11時17分
さがさ…
いやFJTファン?号さん
先日はどうもありがとうございました!
で!
いんや~ 私も本当にアカーンあ~んど寂しーっ
もー 転勤白紙撤回作戦はホント決行しましょか?
まぢでFJT氏をハメてみます?
罠に…(笑)
「王将ぎょうざ」送り付け作戦もいいっスね~!
胸焼け激しい「ぜん」のぎょうざもつけますか?
隊長ぉっ!?
投稿: FJTファン2号こと どっかの工房長 | 2010年3月25日 (木) 午前 12時31分