筋湯温泉で新年を… vol.2
朝…
山の中なので… 寒っ!
つらら… 長っ!
そして… 目覚めの雪見露天風呂
も~ 言葉もないぐらい気持ちいーです。
しかも貸切りだなんて、開放感も満足感も何でもかんでも
ウルトラスーパーMaxの気分です!
朝ごはん
これにお正月仕様のお雑煮とかも出てきました。
お屠蘇も
美味しい美味しい本当にご飯が美味しい…
朝から4杯も食ってもた
そしてお世話になった旅館を後にして、割と近くにある吊り橋を
見に行くことにしました。
長さ 390m、高さ 173m(標高777m)、幅 1.5mの
日本一の人道大吊橋となります。
かなりの高さとなっていますが、ロケーションもかなりのものです!
「日本の滝百選」にも選ばれた“震動の滝”
まわりの渓谷の雄大な景色もとても素晴らしいです!
真下のアングル
前にマカオタワーから飛んだ距離より少し短いようです。
ここでもバンジージャンプとかしたらいいのにね~っ <って無理か!
ここを出てからはいくつか寄り道しながら佐賀に帰りました。
置いて行ってしまったという思い出があります。
今年も同じSA(山田SA)に寄りましたが
誰も忘れて行かずに無事に帰り着きましたとさ
めでたし めでたし… <当たり前や!
| 固定リンク
「チョット行ってきた!」カテゴリの記事
- LIXILエクステリアコンテスト2020 表彰式(2020.02.05)
- LIXILエクステリアコンテスト2018 表彰式(2019.02.06)
- LIXIL エクステリアコンテスト 2017 表彰式(2018.02.07)
- 透水性高強度ポーラスコンクリート「DRY TECK ~ ドライテック」(2017.10.27)
- LIXIL エクステリアコンテスト 2016 表彰式(2017.02.13)
コメント