« 壁付けポスト“キャニオン”とアッガイ | トップページ | 鋳物コレクション表札“A-03” »

2009年12月 6日 (日)

嘉瀬川ダム… 要塞?

今日は仕事が終わってから、久しぶりに家族と温泉に行きました。

といっても直ぐ近くにある富士町の“古湯・熊の川温泉”

佐賀市民だったら 大人300円ぐらいで入れます。

安っすー

ゆったりと長めの温泉に浸かって

日頃のストレスやなんやらのマイナス的なモンが

抜けていったような感じがするような…

しないような… <なんやねん!

 

帰りはちょっと寄り道をしてから

現在建設中の嘉瀬川ダムを見に行きました。

Sn3m0005

うわぁ~ なんか要塞みてー

会社員だった頃は土木工事とかの施工管理をやっていた時が

あるのですが、こうやって久しぶりに見るダムとか橋梁などの

大型の土木構造物の現場って

やっぱり男のロマンだなぁ~って感じがします。

大型重機とかがある現場って、ちょっとテンション上がりますしね!

 

この嘉瀬川ダムは佐賀県内で一番の堤体の高さだと思いますが

日本一の規模を誇る長野県と富山県の県境にある

あの黒部ダムはこれの約2倍の大きさですからね~

あ~ 一度見てみたいわ~

 

|

« 壁付けポスト“キャニオン”とアッガイ | トップページ | 鋳物コレクション表札“A-03” »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嘉瀬川ダム… 要塞?:

« 壁付けポスト“キャニオン”とアッガイ | トップページ | 鋳物コレクション表札“A-03” »