« 施工例を更新しました! | トップページ | お寺の屋根で遊んだらいけません! »

2009年3月27日 (金)

マイポート はじめました!

 

『佐賀市のK様邸』 今日よりカーポートの設置を開始しました!

 

Dsc00396使用するカーポートはデザイン性と機能性、安全性を兼ね揃えた四国化成製の“マイポート”となります。

と~にかくカッコイイ カーポートなんです!

 

サイズはワイドタイプ(並列2台)となりますが、柱の本数は4本・・・ ではなくて2本となります。

その分 柱や基礎コンクリートの大きさは通常タイプ(アーチ型など)のものと比較するとかなり大きなものとなります。

写真は柱を設置している状況です。

柱一本の寸法は幅57cm-厚さ10cmなんですが、この大きさと重量から最低2名での作業が必要だと思われます。

 

Dsc00404 マイポート柱 設置後

うわぁ~ なんかすげーデカイっ!

治具セットや角材などを用いて柱をしっかりと固定し、基礎部分には生コンクリートを打ち込みました。

明日は屋根まわりの骨組みを組み立てる予定です。

 

Dsc00406

天然石の石貼りも順調で~す!

  

|

« 施工例を更新しました! | トップページ | お寺の屋根で遊んだらいけません! »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

コメント

そういや今度三協からマイポートのそっくりさんが出ますね。この手のデザインは、間口が広くなるんで、基礎周りの施工が大変なのを除けばいいですね。

その昔(20年くらい前)新日軽にも同じようなのがあったんですけど、早すぎたのかササッと消えちゃいました。

投稿: ひとぴん | 2009年3月28日 (土) 午前 09時56分

>基礎周りの施工が大変なのを除けばいいですね。

そうですね~ 全てがビッグサイズですからね~
掘削土量、基礎コンクリート、柱

 
>その昔(20年くらい前)新日軽にも同じようなのがあった・・・

へぇ~ そうなんですか? 知らなかったです。
そういや前にTOEXにもあったような気がします。

たぶん・・・
  

 

投稿: 島 工房長 | 2009年3月28日 (土) 午後 10時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイポート はじめました!:

« 施工例を更新しました! | トップページ | お寺の屋根で遊んだらいけません! »