天気がチト心配だなぁ~
『神埼市のS様邸』
テラスの下には人工木材ウッドデッキ樹の木Ⅲを設置します。
リビングから外へ出入りが可能なリラックススペースとなります。
ちなみにテラスには竿掛け用の部材を取り付けますので、洗濯物も干せるようになりま~す。便利ですね~
『小城市のI様邸』 門塀や車庫まわりの掘削作業状況です。
掘削した土砂は2tダンプトラックへと積み込み、残土処分場へと運搬して処理を行ないます。
初日だけで7台分搬出しました。かなりの量です!
この後は砕石(クラッシャーラン)を敷き均して転圧し、コンクリートを打設して仕上げるという手順になりま~す!
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント