うひぃー!
ふぅ~
なんか今週はすん~~~ごい
あっ
という間でした。
ブログもめっちゃサボってっし・・・
まだ11月になったばっかりですが、これまた“あっ”という間に師走に突入しそーな感じですね~
よっしゃーっ 気張っていくどー!!!
『佐賀市のO様邸』 機能ユニット【パネルファンクションユニット(東洋エクステリア)】の取付を行いました。
パネルファンクションユニットとは「表札」「インターホン」「ポスト」などのエントランス機能をコンパクトなフラットパネルに凝縮した、新発想の塀に埋め込む機能ユニットと説明してあります。
このタイプは「横型2段」で、他に3段タイプや縦型(ポストが)タイプなどがあります。
色やLED照明などの組み合わせも多彩ですので、建物の雰囲気や外壁などに合わせ易いともいえます。
もちろん全く似合わない建物のタイプもありますが・・・
こちらはまだ表札を取り付けていませんが、インターホンやポストは使える状態となっております。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント