佐賀市のK様邸です!
10月上旬に完成しました『佐賀市のK様邸』です!
玄関前の直線と曲線とを絡めた門塀?は、当初 中央の3ヵ所のスリット部分には天然の木材(朽ちた流木など)をはめ込む予定でしたが、壁面の汚れやメンテナンスを考慮して“人工竹(タカショー製)”を取り付けることにしました。
「人工竹」「笠木レンガ」「モザイクタイル」の相性が多少に気になりましたが、上手く収まってくれたと思います。
中央部の樹木「ミモザアカシア」がなんとなく頼りない感じですが心配ありませんので・・・
他の樹木のどれよりもスグ大きく成長しますので!
アプローチには「天然石 洗い出し仕上げ(New金剛砂利)」、花壇部には「ピンコロ石(二丁掛 / サビ」を使用しています。
表札は素焼きの「ソーブル(福彫製)」、ポストとFRP製の枕木はディーズガーデンの「シフォン」と「ティンバー」を使用しています。
白いタイルとバロックチーク色の「ココマ」の組み合わせがカッコいいですね~!(住宅建築時に工務店さんの方で施工されたものです。)
アプローチの照明の夜の雰囲気はコチラをご覧下さ~い。
K様からいただいたお言葉・・・
新築し、外構工事の業者を探している時に
佐賀新聞の特集記事で御社を知り、HP(旧サイト)にアクセスし
施工例の写真を見て、ここだと思いました。
次の日には(自然浴工房の)事務所を訪ねていました。
最初に相談してから最終プランに行き着くまでに実に半年ほどかかり
その間 3回もCGで作成していただき、誠にありがとうございました。
予算をケチりながら、あーだこーだとわがままをいう我々にお客とはいえ
さぞ腹を立てられたこともあるでしょう。
でも顔には一切出さず前向きに対処していただき
しまいには妻が気になる よそ様の家の写真まで撮ってきていただいて
感謝いたした次第です。
おかげでおしゃれで満足のいくエクステリアができ
近所の皆さまからもお褒めの言葉をいただいております。
御社の強みはデザイン力・技術力もさることながら
やはり代表の島さんの人柄が一番だと思います。
今後、その強みを活かして更なる発展をお祈りいたします。
追伸 ~ 工事は終わりましたが、アフターケアもひとつよろしく!!
赤面してしまう位のお褒めの言葉をいただきまして本当にありがとうございました!
めっちゃくちゃ嬉しいですっ!!!
| 固定リンク
「お客様の声」カテゴリの記事
- これからも変わらずにやっていきます!(2020.06.25)
- 感謝しているのは私たちの方なんです。(2020.02.09)
- 雨の一日だけど心は晴れ晴れ♪(2018.06.05)
- なによりも 嬉しいお言葉…(2017.09.28)
- 芝生のお手入れも楽しんで下さいね~(2015.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おー自分が書いたアンケートが紹介されるとなんか恥ずかしいですね。
ルナタイルの社長も一度島さんとお会いしたいといってますのでお時間とっていただいて一杯いきましょう
ちなみに私のブログにも工事のことアップさせていただきました。
http://blog.q-ring.jp/infosaganoritiger です。
それと先週の金曜日の夜に県の総合グランド敷地内にある水泳場にスイミングにいったら、東高の水球部が練習してました。ちょうど練習が終わる頃にプールサイドにきたもんで、そしたら生徒さんが一人一人挨拶をしてきました。こっちは泳ぎにきただけなのにちょっと戸惑いましたが、そういえば島さんの息子さんも水球部でしたよね。たしか、あの中にいらしゃったんですよね。でも人目でわかるような子はいなかったな。
追伸:そのうちでいいんでお願いしていた件よろしくお願いしまぁーす。
投稿: ルナタイル | 2008年11月16日 (日) 午後 08時45分
ルナタイルさん>
コメントありがとうございます!
>お時間をとっていただいて一杯いきましょう。
了解です!私はあまりいけるクチではありませんが・・・ (笑)
>ちなみに私のブログにも工事のことアップさせていただきました。
見させていただきました~ すごく面白かったです!
しかもブログ内でウチのことをご紹介していただきまして
どうもありがとうございました。
お話を伺っていた本当に大変だった「悲惨な・・・ ネズミ侵入」の話と
特に「災難は続くよ~」シリーズはめっちゃ爆笑してしまい・・・
スミマセン!ぷっ
>こっちは泳ぎにきただけなのにちょっと戸惑いましたが・・・
あはは!おそらくと言いますか間違いなく選手たちの
誰かの保護者さんと勘違いしてたんだと思います。
私もたまに練習を見に行きますが、練習後は選手やマネジャー全員が見に来てくれた保護者にも挨拶をしに来ますので・・・
でもビックリしたでしょ?モロ体育会系ですからね~
ウチの息子はキーパーやってますんで赤の
キャップをかぶっています。(2、3人いますが・・・)
>追伸:そのうちでいいんでお願いしていた件
>よろしくお願いしまぁーす。
明日か明後日に近くまで行きますのでその時に届けておきますね~
投稿: 島 工房長 | 2008年11月16日 (日) 午後 11時33分