« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月30日 (火)

まさか“カンナ”を・・・

 

「カンナって佐賀(県内)では島さんのところでしか買えないんじゃなかったんでしたっけ?」

今年 “カンナ”をご購入されたお客様からお電話をいただきました。

「えぇ そうですけど・・・ どうしました?」

  

ディーズシェッド カンナ”とは京都のエクステリアメーカー【ディーズガーデン / ㈱傳來工房】によって開発された「おしゃれ物置」です。

 

Canna_11

 

見ての通りのステキな物置なんですが、これをお庭に置くだけで外に出るのが好きになってしまうというなんとも不思議な魅力をもった物置!?なんですが、まぁ もはやこれは立派なオブジェと言ってしまってもいいと思います。

そしてこの物置意匠部である木製の扉とレンガ部分は手作りにより“FRP(繊維強化プラスチック)”で精巧に作られています。

ナチュラルモダンスタイルの物置“ディーズシェッド カンナ フォルテ”も今年の4月から発売され、ウチでも大人気の商品となっております。

 

で!

 

話は戻りまして冒頭のお客様からのお電話の内容なんですが、とある佐賀の地域情報誌を見られてお電話をされました。「お洒落物置」を販売するという内容の広告記事なんですが、そこには「専門の設計士によるデザイン・・・」というような内容で その「お洒落な物置」のイラストがふたつほど掲載されていました。

ちなみに本物のカンナの設計士さんとはディーズガーデンのN島さんになりま~す!

 

まずひとつめのパクりはどこからどう見ても“カンナ” ↑のカンナの画像とほぼ同じ雰囲気なんですが、唯一違うのは屋根の勾配が逆(雨水が後ろに流れる)になっているところですが、カンナを扱ったことがある人は誰でも分かる①屋根の勾配がなぜ前面側か?①屋根の雨水はドコを伝って下に流れていくのか?というのが、イラストを書き写している時に分かられなかったと思うので屋根を後ろ勾配にされたんだと思います。

 

Nakatsukan20_1ふたつめは“ミニログハウス(Nakatsuka製)のパクり

  

特に“カンナ”は業界的に有名な物置なんですが、このデザインを真似して分からないとでも思われたんでしょうか?といいますか、他にもパクって実際に商品化しているところもあるみたいです。

しかも真似しきれていないところがまたなんとも・・・ ん~ 酷い

  

ウチは佐賀県唯一のディーズガーデンの特約店であり、私自身も研修を受け“カンナマイスター”の認定証をいただいています。本物と偽者の判断は瞬時に出来ます。

カンナの生みの親であるディーズガーデンのN島氏のカンナに対する愛情も半端じゃないですし、開発スタッフの皆さんの苦労に苦労を重ね、そして型や色の微調整などの試行錯誤を何回も何回も繰り返して作り上げられたモノです。(実際に目の前でお話を聞きました。)

はっきり言ってそうそう簡単にパクっていいシロモノじゃありません。

  

実際に購入されたお客様が後で「パチモン(偽物)」と知ってしまった時の事とかを考えないのか?それとも少しデザインを変えて「これは別モノです。」と言い切ってしまうのか?それともハナっからバレなきゃいいとかという姿勢なのか?

いずれにしても「偶然」とかのそんなごまかしがきかないレベル

  

モラルの問題か・・・

   

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月29日 (月)

なんとなく落ち着く雨の日

  

今日は一日中 雨が降っていました。

  

現在、施工中の全ての現場を作業中止にしました。

この仕事は外仕事であるが故にこういった事は仕方のないところでもあるのですが、樹木などの緑を扱う仕事でもありますので、植物にとっては本当に大切な雨でもあります。<当たり前の話やんけ・・・

 

  

雨の日って なんとなく気分が落ち着きます。

   

普段 現場が動いているとそれだけで何となく慌しいような・・・ 気忙しいような気持ちになるのですが、こうやって雨で作業が中止になって事務所にいる時のデスクワークやプランの作成も静かに落ち着いた気持ちで出来ますので、普段より作業効率が良かったりとか・・・ イイ感じで業務がさくさくとさばける場合が多いです。

で、そういう風にさばけそうな時に限って、突然の訪問者による強襲被害に遭ったりとか・・・

「雨やけん いると思って来たよ~」 <う~ん・・・ 来んでよか!(笑)

   

台風15号の影響か この雨模様は今週半ば頃まで続くみたいです。

まずは天候が回復するのを慌てずに気長に待ちながら、降雨にてコンディションが悪くなると思われる土壌の状態など現状をしっかり確認しつつ 作業再開したいと思います。

   

雨降って地固まれ!

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月26日 (金)

忙しい時にこそ慎重に行こう!

 

『唐津市のC様邸』 アプローチの施工中の様子です。

Dscn3849_2アプローチの手前と奥は「天然石 乱型石貼り」で中間部は「化粧砂利 洗い出し仕上げ」です。3ヵ所の仕切り部分にはタマリュウを植えていきます。

この写真では石貼りを行なう天然石を下地コンクリートの上に仮置きをしている状態となります。配置の確認を行なった後に実際に天然石を貼り付けていきます。

 

Dscn3852_3ちょうどお昼頃に現場に到着しました。

「さー メシだ メシだ。」

ご苦労様です。

 

 

『江北町のO様邸』 こちらもアプローチの施工中!

Dscn3858_2下地コンクリートの型枠を設置している状況ですが、打設前に雨水桝の高さ調整やテラスの雨樋を直接 雨水桝に接続したりしなければなりません。

これからアプローチ部は自然石を貼り、建物側にはR形状のウッドデッキを設置していきます。

 

 

『佐賀市のI様邸』 外周の塀の基礎工事中です。

Dscn3869

配筋(鉄筋での補強)作業を行っています。この後に“縦筋”(縦方向の補強筋)を設置していきます。

工事が終われば完全に見えなくなる部分ですので、手を抜こうと思えばいくらでも抜けるところですが、最もしっかりきっちりやっとかなくちゃいけない部分でもあります。

  

  

明日は土曜日・・・ とにかく1週間が早いっ!

週末で月末・・・ 色々と慌しいですが、現場での災害事故だけには、とにかく注意してやっていきたいと思います。

経験豊富なベテランの職人さんの慣れによる横着な作業での事故って、結構 多いですからね~

  

気を引き締めて行きましょう!

  

現場内での不安全行動、横着な作業、それに喫煙マナーなど・・・

とにかくビッシビシいきますよーっ!!!

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月25日 (木)

もう “秋” ですか・・・

    

もうすっかり “秋” ですね

 

だいぶ涼しく、過ごし易くなりました。

来週半ばはもう10月!?

早っ

  

ところで(んー 便利な接続詞や・・・)今月は結構ブログの更新が出来ています。ここしばらくでは一番多い方ではないかと

まぁ これでもまだ書きたいコトはたくさんあるのですが、途中で保存したまま(下書き状態の)の記事も結構ありまして、年末かに一気に仕上げてドバーっと公開できればと思ってます。(夏の京都に行った話や1月に海外に行った時の話の完結編<まだあんのかい! や、腎臓結石と10万鼻毛との密接な関係の話<あらためて記事にすることもなかろうに とかや・・・)

別にいいんじゃね!というご意見もあるかと思いますが

か、書かせて下せー

   

「よくブログを更新する時間がありますね~」とかたまに言われたりもしますが、私の場合はブログの更新頻度と仕事の忙しさはあまり関係ないのかもしれません。いくら現場管理や設計業務などが忙しくても体調が良くて、しかも気分がノリノリ(笑)だったら 結構ブログ記事もスラスラ書けちゃったりします。

ちなみに今現在は稼動している現場の数も多く、かなりの忙しさといってもいいような状態なんですが、こんな感じのまま年末まで行きそうな感じです。(本当にありがたいことです。)ただそんな感じでも こうやって更新出来ているのは心身共に充実している証かなぁ~なんて思います。

え~っとまぁ チトしんどいときもありま・・・ せんわよ!<何故 女性口調

  

  

  

ウチの三男坊・・・ 3ヶ月半になりました。

Dscn3798_3もうすっかり首もすわりまして・・・ というのはいいけど、3ヵ月半にしてもうバンバン寝返りうってます。

自分で勝手に寝返りしてうつ伏せになって背筋状態で「うがぁ~っ!」と吠えます。(笑)

 

Dscn3799_5ふたりのお兄ちゃん(高一と中二)もこの頃は髪の毛がとても少なかったです。

これでもだいぶ生えてきた方なんですけどね~

 

Dscn3805_3特にデコっぱちがね~

一ヶ月前なんてお風呂にいれて髪が濡れている状態だったら、ウチのじーさんみたいなデコっぱちでした。

 

 

ちなみにじーさんのは“リアルハゲ”です。30代半ばあたりから“リアル”になってきたそーです。

 

うっ・・・ てこたぁ

まさか? そろそろ?

 

私も 

   

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月24日 (水)

インド人もびっくり 蚊もビックリ

 

『東与賀町のI様邸』 本日 着工させていただきました。

Dscn3834初日の作業は車庫と外周の塀の基礎部分の掘削及び掘削土の搬出作業となりました。

明日も引き続き 基礎や部分的な補強作業(軟弱地盤部への松杭の打ち込み)を行ないま~す!

 

 

  

先週、突然の足首の激痛に見舞われ「こりゃあ 痛風ばい!」とひとりで騒々しく病院に治療に行ったというお話しを書きました。

その後、「痛風は大丈夫ですか?」とか「痛風は大変らしいですよ~」などのお気遣いのメールを主にお客様からいただきました。

本当にどうもありがとうございました。

当日の治療ではレントゲンでは全く異常なしで、採血した血液内の「尿酸」の数値でクロかシロか分かるので2~3日後にまた来て下さいと言われていました。

で、その日は病院から処方してもらった薬を飲んで床へ・・・

 

全~然っ 痛くない・・・ てか薬効き過ぎ?もしくはカラダ単純過ぎ?

もちろん痛みがなかったんで2~3日後に病院に行きませんでした。薬は5日間もらってましたし・・・

  

そしてまた昨日あたりから若干の痛みが・・・

あぁ やっぱり痛風だったのか?

  

今日、病院に行きました。

「スミマセン!先週は来れなくて・・・」

「あー いいですよ~ ところでその後 痛みはどうでしたか?」

「薬をいただいてからはほどんど痛みもなくなりましたが・・・」

「あ!採血した結果が出ていますよ。」

 

ゴクリ

 

「やっぱり痛風なんですか?」

「いや あのですね・・・ (ヘンな間)」

 

ゴクリ

 

「尿酸値が・・・

  

正常そのもので・・・ といいますか、その他の数値も全て基準範囲内なんですが、どんどん献血して どんどん人の役に立って下さいよ~という位の健康そのものの素晴らしい血液です。レントゲンの結果も異常なかったですし、何が原因で足首が痛かったのかが・・・」

 

「寝ぼけて足をひねったとか?」 <どやって捻んねん!

「忘れてしまったとか?」 <健忘症のケはありまへん!

  

言いたい放題である

冗談みたいな からみ方やんけ

 

「とりあえず様子を見てもらって またどうしても痛くなった時に来て下さい。」

「はぁ~い」

  

まぁ ええか・・・ とりあえずは痛風じゃなくってよかったです。

大変らしいそうなので

 

そういや2年ほど前に献血した時も血液センターの人から「血」を褒められたことがありますが、一体ドコがどういうことなんやろ~か

私はあまり蚊から刺されない方なんですが、前に一度 腕に止まった蚊に黙って血を吸わせていたら そのままポトッと落ちて死んでしまいました。

もしかして蚊もビックリしてショック死する位のあまりにも美味し過ぎる「血」とか!?

   

顔の濃さにインド人もビックリ 血の美味さに蚊もビックリ

 

なのである。

  

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月23日 (火)

グローブランプを取り付けよう!

 

『佐賀市のK様邸』 アプローチの段差部分に照明を取り付けました。

  

Dscn3755照明器具はユニソン製【グローブランプ / ドロップ】です。

シンプルなフォルムはこうやって昼間に見ても飽きませんね。

  

低電圧12Vの電気工事となりますので、電気工事免許(ちなみに私は所得しておりません。)は必要ありません。

屋外コンセントさえあれば、①照明器具 ②トランス ③ケーブル を準備することで、どなたでも簡単に電気配線・設置をすることが出来ます。(注:トランスやケーブルはメーカー純正品を推奨されてます。)

今回は照明1ヵ所の設置ですので、照明器具は【グローブランプ ドロップ / 色:ブラッククローム / 消費電力 11W)】、【専用トランス (11W)】、【専用ケーブル(16ゲージ / 15m)】の3つの組み合わせで作業を行います。

他には楽しくやる気持ち以外はな~んにもいりません!

 

Dscn3750まずトランスにケーブルを接続します。ドライバーで簡単にできます!

 

Dscn3751照明器具(写真左側)から伸びたケーブルと先ほどトランスと接続したケーブルとを接続します。

照明器具側には写真のようにコネクターがついていますので、簡単に配線接続することが出来ます。専用工具とかも必要ありません。

写真のコネクター部の黄色い○部分は配線がむき出しになっています。取扱説明書ではこのまま野ざらしでいいということになっていますが、んー 気にナル

メーカーの担当さんでとにっかくよくしゃべるKさんに速攻で電話で確認したところ「確かに大丈夫なんですが、ビニールテープとかで保護しておいた方がいいかもしれませんね。」ということでした。

私の用件はこれだけでしたが、この後 Kさんに10分近くしゃべり倒されてしまいました。(笑)

  

Dscn3752テープで巻くだけってのもなんかイヤだったんで「PF管」を写真のように加工して保護することにしました。

 

Dscn3753こうやって取り付けてから「防食テープ」を巻いて、更に上から絶縁テープでぐるぐるミイラにしました。

 

Dscn3756あとは専用トランスのコネクターを屋外コンセントに差し込みます。

これで完了!正味10~20分ってところです。

 

トランスの黄色い○で囲んだ部分は明るさを感知して作動するセンサーです。暗くなってから照明が点灯するようになっています。

トランスの裏側にはスイッチがあり「Auto」「4時間後」「6時間後」「8時間後」と設定することが出来ます。「Auto」は暗くなってから点灯し、明るくなってから消灯します。時間設定は点灯してから消えるまでの時間を4、6、8時間後と設定できるようになっています。

 

配線が複雑だったり、専門性が高い照明設備工事の場合は電気工事免許を所有するところにほぼ外注するのですが、1~2時間程度で完了する作業でも半日保証などで1日の労務費の半分がかかったりとちょっとした作業でも工事費が割高になってしまうケースも少なくありません。

今回のように「夜にアプローチの段差が分かる程度の照明が欲しい。」といった照明器具の数が少なくて済む場合は、選択する製品によっては誰でも簡単に取り付けができ、工事費をいくらでも安く済ませることができると思いました。

  

 

暗くなってから再び来てました。

 

Dscn3775アプローチの段差部分もはっきり分かります。照明器具はスパイク式になっていますので、設置位置は自由に調整することができます。

 

Dscn3767本体色「ブロッククローム」の場合は筋が入ったような透明ガラスになっていますので、こんな感じの光の模様がこばれてきます。

写真では上手く伝えられませんが、めっちゃいい雰囲気ですよ~

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月21日 (日)

やき鳥一番 鳥めし二番 三番は鳥スープ?

 

ん? なんだ?

Dscn3789ドライブイン 鳥

  

年間 約50,000人?

ほほぉ~っ

多いのか少ないのかよう分からんけど

ま!行ってみるけ

  

左側の白い看板で「鳥めし」をさんざん推しまくっているにも関わらずに、右側の黄色い看板の方で『やき鳥一番 鳥めし二番」とココでは急に二番手扱いしているところになかなかどうして素晴らしいものを感じました。

「何と言っても」という位ですから、ここの鳥めしは相当なモンなんでしょう。凄まじいほどの興味を持ちました。

  

  

国道202号線沿いにある鶏肉をメインとした食堂らしいのですが、先週あたりから唐津市から伊万里市へ抜けていく移動が結構多くなってきたので、その時に見かけて以来 なんとなく気になっていました。

今日は伊万里市のお客様とお打ち合せだったのですが、そのお打ち合せが終わってからチョット遅めの昼食をこちらでいただくことにしました。(K様 帰り際にサンドイッチと飲み物をいただきまして本当にありがとうございました!)

 

 

いきなり自分とほぼサイズのニワトリと遭遇

080920_14370001_2しかも金玉(ゴールデンボール)を産んでる~

出入り口に描かれているニワトリのキャラも含めてすごいセンスです。中に入るとこれまた昭和のテイストで・・・ 特にレジあたりは時代の古~い駄菓子とかをおいてありました。

店内の様子を撮りたかったのですが、とても「ブログネタにしたいんで写真を撮ってもいいですか?」という会話が全く通じなさそうな感じのおばちゃんやったんでやめておきました。

 

「あ?何てぇ?何ば言いよっと?いっちょん分からんて?あん?」

と、きっと言われる。きっと心を折られてまう。

 

 

080920_14180001一番人気の定食だという「一番定食」を注文しました。

そのまんまやんけ!

 

「やき鳥」「鳥めし」「鳥スープ」の3点セットで、980円です。

ちなみにやき鳥はこうやって自分で焼いて食べます。

ニオイがたまらん

向こうの畳部屋にいる他のお客さんの足の裏を見ながらいただくのもまたオツなもんである。

これまた(足の裏が)うにょうにょと動くのでイヤでも目に入りますねん

 

「鶏肉を焼く時はトングを使って下さい。」

「鶏肉を食べる時はお箸を使って下さい。」

と割と大きな文字でテーブルごとに貼ってありましたが、ルールを破るとどうなるのだろうか?藤原組長みたいな顔のおばちゃんがいたので、きっと彼女からものすごい怒られるんだろうと思いました。

   

080920_14250001鶏肉を焼いていると「とり飯」と「鳥スープ」が運ばれてきます。

これで980円というのが高いと思うのか安いと思うのかは個人差があると思いますが、きっと鶏肉の質がいいのだと思います。

美味しくいただきましたよ~

ホントに

  

場所とかはコチラ

  

  

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年9月20日 (土)

ほとんど被害もなく台風は過ぎ去ったけど

 

なんか日中はまだ暑いです。

では、私もアツくいきます。 <顔の方ではなく・・・

 

『三日月町のN様邸』 本日 着工させていただきましたぁ~!!!

Dscn3749着工前の写真です。<アツくなんのは最初だけかいっ!

今日は玄関周辺と門まわり、アプローチ部分の掘削作業を主に行ないました。

 

Dscn3791掘削途中・・・ いつもながらキレーに掘ってくれます。

この重機オペレーターさん(兼 左官さん)は、掘削してから搬出する土量と現場に残して埋め戻しや整地に残しておく土量とのバランスの“勘”がいいので現場での作業ロスが少なくて済みます。

 

Dscn3794お庭の奥にサークル部分は何が出来るかな~!?

  

  

『唐津市のC様邸』 門まわりのカタチもだいぶ見えてきました。

Dscn3784来週は門塀から玄関ポーチまでのアプローチも徐々に仕上げていく予定です。表札も入荷しますが、埋め込み式ポストの上に取り付けるのがホント楽しみになりました!

“バイク用ガレージ”も来週後半に設置させていただく予定です。

  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月18日 (木)

台風13号の最新情報

 

最新のニュース(9月18日 18:20頃)では、佐賀県内の台風13号による影響は特に強風域にも入ることもなく、そう大した事はないということでした。

とりあえず安心ですね。

でも、吹き返しでの突風なんかも全くないとは言えませんので、台風前の備えをされた方はもう少し様子見でそのままにされてていいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月17日 (水)

台風13号 接近中・・・

 

台風13号「シンラコウ(SINLAKU)」が九州地方に接近中です。

Typ0だいぶ勢力は衰えているもののゆっくりとした速度と強い雨を伴って接近しているようです。

現在、佐賀県地方には明日の夜遅くに強風域に入るような予報を言われております。

 

昨年はそんなに強い台風が来なかったと記憶していますが、一昨年のしかも同じ台風13号(H18.9.7)は、最大瞬間風速50.3mという凄いものでした。とにかく被害が甚大ではなかったような・・・

ウチはカーポートやテラスを購入されたほぼ全てのお客様に“屋根ヌケ防止材(屋根材ホルダーなど)”の設置を勧めておりますので、屋根材の上に網などをかぶせたりしなくていいですが、それ以外に台風に備えての準備とかで分からないことがありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

それからワイド用(横2台)以外のレギュラータイプ(1台分または延長、縦2連棟)などの『片流れ式』のカーポートは必ず“着脱式サポート(取り外し式の補助柱)”を取り付けて下さい。

備えあればこそ!

  

0208p0082n121613

「着脱式サポート」

 

  

0208p0082n121612「屋根材ホルダー」

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

HPをリニューアルしました!

 

“自然浴工房”のHPが新しく生まれ変わりました!

   

http://sizenyoku.net ( ← コチラです!)

  

システム上の事で上手く説明は出来ませんが、サーバー移管の為 HP自体がやや不安定(画像を表示しなかったり、表示が遅かったり、きちんとリンクされてなかったり etc...)な状態になったりする場合もあるようです。

サイト内の表示関係が全てきちんとなじむまでに若干の時間(約72時間)がかかるようですので、大変申し訳ありませんがご了承下さい。

え~と まぁ 3日後には完璧になりますってことでよろしくお願いいたします!

スミマセン!

  

で!

このリニューアルされたHPを開くと私の生霊がどのPCにも出てくるんじゃないかというくらいに気色悪いほどに気持ちの入りまくったHPとなっております。(笑)

もちろん これまで公開していた旧ホームページも全て自分自身でつくったものですので思い入れは相当なモンです。ただHPに関する知識もほとんどない状態で作成しましたので、技術的に行き届いていない部分もたくさんあったり、伝えたいことも上手く伝えられていなかったりと様々な問題点が数多くありました。

今日は足が痛いので(笑) 話を簡単に済ませますが、HPをリニューアルした理由や公開するまでの様々な話もおいおいこちらでお話できればと思います。まだ若干の細かいところの文章の修正や入れ替えなどは残っていますが、こちらも徐々に修正していきたいと思います。

 

 

それから取り急ぎ 伝えたいこと

 

度重なる私の資料締め切りの遅延(笑)や細か過ぎる注文にもイヤな顔ひとつされずに完璧な任務を遂行されたNさん

本当に大変でしたが、それと同時に楽しくもありました。とりあえず終わってしまったのが(HPが出来たのが)残念なくらいです。お会いする度に本当にたくさんの元気をもいただきました!高速道路を運転中にあなたとケータイで話していて覆面パトカーに捕まったことも忘れません。(そん時の爆笑もね!)

 

チョイスされる画像の種類や全体的なHPの構成(レイアウト)、それにセンス・・・ 私と心が通じ合っているとか思えない(爆) M様

特に公開直前は大変だったと思います。おかげさまで素晴らしいHPになりました。本当にありがとうございました!

 

で、ラスボスのHさん

本当にいい出会いをさせていただきました。

会ってお話したいこともたくさんあります。

では、また近い内に・・・ 本当にありがとうございました。

  

  

では、HPをリニューアル公開いたします。

新しいHPに関してのご意見をたくさんお待ちしておりま~す!!!

(辛口な意見も・・・ ね!)

 

 

  

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008年9月16日 (火)

“Re Garden” しま~す!

 

『江北町のO様邸』 本日より着工させていただきました!

Dscn2249リ・ガーデン(お庭の改修)工事となります。既存樹木の移植作業がありましたので、適期となる涼しい時期を待って着工致しました。

外周に目隠しとして植えてあるラカンマキ以外はほぼ手を加えていきます。めっちゃ雰囲気が変わる予定です。

楽しみっスね~

 

Dscn3722まずは支障となる樹木を移植して、他の作業が完了するまではウチの方でお預かりしてきっちり管理させていただきます。

写真は樹木を掘り取っている状況です。夫婦ならではのあうんの呼吸でどんどん樹木を料理していきます。

明日からは左官作業となりますが、台風の影響がやや気になるところ・・・ 大したことなかったらいいんですけどね~

 

 

 

で、ワタクシごとなんですが・・・

数日前から左足首に「ん?捻挫したっけ?」というようなヘンな違和感を感じていました。でも 足をくじいたり捻挫したりっていうのは全く記憶になかったワケで、まぁそんな大した痛みじゃなかったんでほっておくことにしました。

 

昨日・・・ 少し痛みが増してきた。でもそんなに気にならない程度

今朝・・・ 更に痛みが・・・ やや歩行に支障が出る位の痛み

昼頃・・・ 足を引きずるほどの痛み・・・ 左足に体重がかかると激痛

15時頃・・・ 何をしてても 痛い 痛い 痛い!!!

 

事務所に戻ってからネットで調べてみるとなんだか【痛風】っぽいコトが判明。原因の項目の中に・・・

『仕事が忙しくストレスが溜まっている等の原因が・・・』

『食生活の大きな乱れなどから・・・』

というような記述もありました。

 

思い当たるフシ?

ありまくり

 

ここ1週間から10日間位はかなり仕事が忙しく、ほとんど帰宅も2時、3時の午前様、もちろん起床は通常通りで慢性の寝不足みたいな感じです。必然的に夜ご飯も3時、4時になってしまうので、いくら「鉄の胃袋」と呼ばれる私でもそれなりのダメージがあったみたいです。

まぁ 「そこまでせんでも・・・」ときっと思われるでしょうが、やっぱり一人でやっているとこうせざるを得ない場合も多々ありまして・・・ (妥協するか否かの問題もあるんでしょうケド)

   

まぁ ウダウダいっても仕方がないし、足が痛いのも治らないんで・・・

病院(整形外科)へ Go!

 

途中にTOEXのF主任から電話があり、この痛風の話から社内にもかかった人がいましたよ。ってことで、痛風について更に詳しい話をお聞きすることが出来ました。

う~ん・・・ なんだか余計 ナーバスになってきた。(笑)

  

病院では採血とレントゲンでの検査をしました。レントゲンで見る限り 骨も筋も異常はないとのことです。明後日あたりに採血した結果が出るとのコトで「尿酸値」の数値如何で、この痛みが『痛風』かなんなのかが分かるそうです。

 

先生曰く・・・ 「たぶん痛風です。」

さよけ

  

明日・・・

雨降んね~かな(笑)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月12日 (金)

パワフルじーちゃん がんばる!

 

『唐津市のC様邸』 本日着工させていただきました!

Dscn3656山の麓にあるとても静かな住宅地です。

空気が本当に美味しいんです。

 

Dscn3670ちょっと高台になっています。見晴らしも最高ぉ~

 

Dscn3671住宅地の入口から撮った写真です。この団地のつくりが袋小路になっていますので、小さい子供さんも安心して外で遊ばせることができると思います。

いやぁ~ ホントに心地良い静けさです。

 

 

Dscn3672静かな中、低騒音タイプのバックホウにて掘削を行なっていきます。普通だったらそんなにうるさくありませんが、静かな中での作業ですので、エンジン音がやや響きます。

  

Dscn3669境界ブロックとフェンスを施工する前に掘削を行ないますが、ここから先は狭くて建設機械(ユンボ)が入らない為に人力で掘っていきます。

ん~ しかしこれは家を建築した住宅会社さんが気にかけとかなきゃいけないことじゃないのかな~

後で施工したらやり難いって分かることだし

 

Dscn3668普段みんなから「ミニユンボ」と呼ばれている本当に馬力のあるYさんです。とにかく年齢を感じさせないそのパワーは全盛期の「人間発電所」ブルーノ・サンマルチノ<古っ を軽く凌ぎます。

んなわきゃない!

でもホントにパワフルなじーちゃんです。

  

  

このところ ず~っとお天気が良かったのですが、台風の影響かしばらく雨が降るお天気が続きそうな感じです。

 

Yさん 得意のかめはめ波で雨とめて!

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月11日 (木)

ミモザアカシアとアフロヘアー

 

『佐賀市のK様邸』 本日植栽作業を行いました!

Dscn3651玄関ポーチの斜め前には「ミモザアカシア」を植えています。

現場に搬入する前に剪定をしました。そのせいもあり、今はまだマッチ棒みたいで貧弱に思えますが、ご心配することなかれ・・・ もっさもさのアフロヘアーみたいなボリュームになりますので・・・(笑)

 

Dscn3655手前は「シマトネリコ」で、隣のコニファーは「ブルーエンジェル」です。

足元には7種類のポット苗(地被類)を植え付けていきます。

 

 

 

 

 

44684今年の6月に産まれたわが家の三男坊です。ちょうど3ヶ月になりました。首がすわりました。チョット早くね?

  

14115動き過ぎじゃね?

 

01234最近は寝返りも・・・ 早くね?

 

そういえばウチの長男坊はなんでも早くて9ヶ月頃にはもう歩いていました。ちっこい上にワケ分からん状態で歩き回れると危なっかしくてしょうがないです。

コイツもそんな感じなりそうな予感

またリードがいる・・・ かな?(笑)

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月 8日 (月)

でも・・・ ありがたい事だと思わねば

 

今週半ば以降から更に忙しさが増しそうな予感

バタバタ状態がばったんばったん状態に?

 

いやいや・・・ あらへん あらへん

 

プランの依頼も本当にたくさんいただいているのですが・・・

やや押し気味です。

これは本当に申し訳ありません。

 

サボっている訳でも休んでいる訳でもないのですが、現場管理・プランニング・積算業務・経理・職人さんの手配や段取り、資材の発注・お茶汲み?(笑) 色んな事やっていると1日なんて・・・ 1週間なんて・・・ 1ヶ月なんて・・・ すぐ過ぎてしまいます。

やや言い訳気味になってしまいましたが・・・

  

  

来週明けには数ヶ月ほどかけて温めてきたものをようやく公開できそうな感じです。んー なんかわくわくやなぁ~

ウチの優秀な営業社員がリニューアルして生まれ変わります!

もう少し調整が残っていますが・・・ あ~ 楽しみっ

Nさん、それから え~と・・・ 菩薩みたいな名前のMさん

ラストスパート頑張りましょう! <お前が言うな!とか言われそう・・・(笑)

  

 

え~ 今日はチトばかりグチってしまい・・・ すんません

さー 明日もがんばっべー!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月 5日 (金)

武雄市のK様邸 完成で~す!

 

『武雄市のK様邸』 完成しました!

(完成写真を撮ったのは昨日でしたが、完成したのは7月下旬です。K様 撮影が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。)

Dscn3576玄関まわりです。宅地と道路との高低差が65cmあり、玄関ポーチから道路までの距離も短かった為(1m15cm)に横方向にステップ(階段)を設けて行き来出来るようにしました。

フェンスはTOEX(東洋エクステリア)のライフモダンフェンス SF-F1 A型(アクセントカラーは柿渋)、化粧ブロックは東洋工業のリーズナブルなロコ120型(グレー色)を使用しています。

 

Dscn3594

車庫まわりです。カーポートは通常のタイプ(標準柱)から更に1mUPのH28柱です。柱部分で屋根の高さが2.8mあります。

建物内部のお座敷から見て、カーポートが近い位置にありますので、目線の高さにカーポートの屋根がまともにこないようにと調整をしてこの柱の長さを選択されました。

幅もメジャーポートⅡRタイプ ワイドでは最大幅寸法の6.0mありますのでとても大きく見えます。

 

Dscn3597同じくTOEXの(まわしモンじゃありまへんので・・・ 笑)の人工木材ウッドデッキ樹の木Ⅲと洗濯物を干されるスペースにはサンクテラスⅡを設置しました。

 

Dscn3600別アングルで・・・

樹の木Ⅲの寸法は間口3.0間(5.4m)×出幅7尺(2.1n)です。こちらもかなりのスケールとなります。

サンクテラスⅡには洗濯物を干せる竿掛けセットJを取り付けています。ウッドデッキのフェンス(井桁格子パネル)にもお布団とかを干せますので超便利です!

これだけ広いと洗濯物干しやリラックススペースとしての活用など まだまだ他にも色んな使い勝手がありそうです!

 

吸い殻入れを発見しましたが、どうやらご主人さんの喫煙スペースにもなっているようでした。私もそうでしたし、お客様の中にもこれまでたくさんいらっしゃったのですが、新居に移った途端に屋外での喫煙を強いられてしまう(もちもんご本人さんが自主的にそうされる場合が多いのです。)場合が多いみたいですね。

辞めるか・・・ 外で吸うか・・・ キッチンの換気扇の下で吸うか・・・ 室内で吸って定期的にクロスとかのヤニ掃除をするか・・・

私も夏は蚊に刺されながら、大雨が降ろうが台風が来ようが、真冬は寒さに耐え震えながらも・・・ ガマンしてバルコニーで吸ってました。

今はもう完全にやめましたが・・・(禁煙を開始して8ヶ月経過)

一時期は体重が10kg増えまスた。

 

 

『佐賀市のY様邸』 塗り壁に手型をつけました!

Dscn3608こちらは手型です。かわいー

 

 

Dscn3609で、足型です。ホントかわいー

 

Dscn3607_2全て娘さんの手型と足型となります。前回と違って、今回は私がアシストしましたので、残念ながら手型をつけている写真はありません。(でもお母さんがちゃんと撮っておられましたよ。)

足型をつける時には結構アクロバティックな体制でしたよ~

面白かったね~ aちゃん!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 3日 (水)

Tゾーンの痕

 

昨日、社会保険病院の南側にある「あずみうどん(佐賀市兵庫町)」でお昼を済ませました。

 

080902_12590001_4数ヶ月前までは「大福ラーメン」だったと思うのですが、最近「あずみうどん」になったみたいですね。 

ごぼう天うどんとおにぎりを美味しくいただきました。

食事を済ませて出入り口の自動ドアの横にあるレジにて支払いを済ませようとしていた時になにやら白い物体が視界に入ってきました。

上下白のジャージのおじさんが駐車場からこちらに向かってやってきていました。

まぁ もちろんうどんを食べに来られたんでしょうが

 

しかし まぁドコで買うたんやろうかというジャージなんですが、ブルース・リーのトラックスーツの白版?みたいな感じでした。

まぁ ど~でもいいこっちゃ

 

おじさんが近くまで来ました。

ん?なんかヘンな違和感が

普通は自動ドアの前で歩調を弱めるか止まるかして、開いたのを確認してから中に入ると思いますが・・・

 

あれ?全然歩くスピードが弱まらへん

あれ?そのままだと自動ドアにぶつかりますよ?

あれ?目ぇ開けてんの?

あれ?アレ? あれ?アレ!?

 

「グォ~~~ン」

 

除夜の鐘みたいな音

 

「うぅ・・・」 とおじさん

そりゃそうやろ

 

そのおじさんはノンストップで自動ドアにぶつかってしまいました。

しかも顔面から・・・

 

「あいたぁ~す!」 (佐賀弁訳 : 痛てぇ~っ!)

  

あんまいキレーかったけん

開いとってばっかい思ぉ~とったえ~ え~くそ・・・

(佐賀弁訳 : あまりに(自動ドアが)きれいだったから開いているとばかり思っていたよ~ ちくちょう・・・)

とか言いながら駐車場の自分の車のところに戻って

おじさん 帰りよった!

 

きっと恥ずかしかったんでしょうね~ こっちだって目の当たりにして目のやり場の困りましたもん。おっさん見て目のやり場に困ったことってはじめてですよ。 まじで

おじさんはそのまま去っていきました。

うどん食べたかったろうに・・・ 人力うどんにでも行くんかいな

 

そして自動ドアにはおじさんのTゾーンの跡がクッキリと残っていました。ベッタリと・・・

  

怪傑ゾロみたいだ。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月 2日 (火)

玄関まわりのライティングぅ~♪

 

『佐賀市のE様邸』 本日 植栽作業を行いました!

Dscn3483やっぱり緑が入ると雰囲気がコロッと変わります。

そして夕方というのもあり、なんとなく涼しげでもあり・・・

ん~ なんだか癒されるようです。

ちなみに植栽前の写真と比べると緑がある時と無い時とでの差がはっきり分かります。

この写真は〔18:53〕に撮った分です。まだ明るいです。

 

Dscn3502こちらは〔19:09〕に撮った写真です。やや暗くなりました。

玄関の左側にあるTOEX(東洋エクステリア)の機能門柱ファンクションユニット ウィルモダン スリムのガラスブロック部分にはLED照明が2列内蔵されています。

LEDなのでそんなに明るくないかなぁ~と思っていましたが、全く何も問題ない明るさです。明るさセンサ付きですので、日没後に自動点灯し 明るくなると消えるようになっています。しかもLEDですので電気代も超オトクです。

  

Dscn3533〔19:19〕に撮った写真です。

撮影モードを変えたというものあり、しっとりとした感じに撮れました。

  

Dscn3528玄関ポーチから撮った写真です。

シンボルツリーであるシマトネリコのやや後方下側にデッキライトを配置してみました。こちらは玄関内のスイッチでON/OFF出来るようにしています。

  

  

『佐賀市のY様邸』 こちらも本日植栽を行ないました!

Dscn3477門塀に表札とポストを早く取り付けた~いです。

それっぐらいカッコイイです!

 

Dscn3444文字部分を画像処理していますが、TOEXの表札【東京七宝サイン】です。色の種類は紺水(こんみず)となりますが、写真でこの表札の良さが全く出ていないのが口惜しいところ・・・ 光の当たり具合や見る角度、おそらく天候によっても表情を変える表面の仕上げはなんとなく高級チックです。<表現古っ

これにポストを絡めて仕上げた日にゃ~

あ~ わくわくすんな~

 

まじで

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 1日 (月)

組み合せのバランスをよく考えて・・・

  

うひゃあ~ もう9月ですか? 早ぇー

こんな感じであっという間に冬になっていくんでしょうね~

 

ふ~ん

まぁ どーでもいいや

  

  

『東与賀町のK様邸』 工事は順調に進んでおりま~す!

Dscn3447_2玄関前のブロックで積み上げた塀(門塀?目隠し塀?)の下地モルタル処理を行なっている状況です。この後は塗り壁にて仕上げを行なっていきます。

 

Dscn3451道路側のピンコロ石(御影石 / サビ / 2丁掛)と塀の間は植栽(地被類)と化粧砂利が入ります。

 

Dscn3472FRP(繊維強化プラスチック)製の枕木【ティンバー / F-2M】にFRP製のポスト【シフォン】を取り付けています。

写真では分かり難いですが、限りなく本物に近い質感がたまりません。もちろんディーズガーデン製です。

 

Dscn3481塀のスリット部に取り付けたタカショー製の人工竹(エコ虎竹 / AS系特殊強化樹脂素材)です。当初は流木などを拾って来て、ここにはめこんでいく予定でしたが、後々の汚れとメンテナンスを考慮して人工竹にすることにしました。

さて・・・ 最終的にどんな感じに仕上がっていくのか?

 

楽しみやなぁ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »