高圧洗浄機(家庭用)のチカラ
昨日着工させていただきました『佐賀市のK様邸』
車庫部分の既存土砂の掘削及び掘削土の積み込みと搬出作業を行なっている写真です。埋設してある水道及び下水管や雨水桝などに気を配りながら丁寧にしっかりと掘削を行ないます。
さぁ~ 今日も張り切っていくぞ~!!!
って雨かい・・・
今日は結構降りましたので、明日の土壌の湿り具合では作業を中止することもあるかもしれません。いじってもべらべらなっし・・・
『伊万里市のI様邸』 ほぼ完了です!
1台分の車庫スペースの確保と目隠し兼ワンちゃんが道路に出て行かない為の木調の縦格子フェンス(エバーアートウッド / タカショー製)を設置しました。
だいぶスッキリなったような感じがしますね!
それと・・・
先日 高圧洗浄機が壊れてしまいましたので本日買い換えました。
【K2.01】というタイプですが、ホームセンターとかでは「12,000~13,000円」程度で販売してあります。
このタイプは一応家庭用なんですが、十分な洗浄能力があります。
私が買ったのは今日たまたま行った「デオデオ佐賀本店」でした。なんとセール中ということで、9,700円位で買うことが出来ました。今週末あたりまではこの価格で買えるということらしいです。
結構 頻繁に使用しますので買い替えは年に一回程度となりますが(ノズル内部が磨耗して洗浄力が弱くなるようです。<ノズルだけを買い替えてもいいです。)、洗浄能力としてはコレで十分だと思います。
ちなみにあっしはケルヒャーのまわしモンでもデオデオのまわしモンでもありまへんので・・・
それから・・・ お盆前やお盆中にお問い合わせやご質問などのメールをたくさんいただきましたが(ありがとうございました!)、まだ全ての方に返事または回答が出来ておりません。必ず返信させていただきますので、もうしばらくお待ちくださいますよう お願い申し上げます。
フ、普段は結構返事が早いですので・・・ ホントに・・・ スミマセン・・・
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れです。
暑さに負けず頑張ってますか?
島サンならNo Problemだと思いますが。
僕も洗浄機についてミクシィ日記に書きましたが、それはさておき、家庭用でもけっこうきれいになるんですね、これ。正直バカにしてました。うーむ。見直したぜ!
投稿: ひとぴん@エクステリア明日香管理人 | 2008年8月19日 (火) 午後 11時27分
改名しました。(酒見です)
ほんなこて一年前のやつに書いとったね!(失礼しました)
SSKさんとFJTさんには連絡しておきます。
ところで工房長は何曜日が都合いいですか?
投稿: シンセイ隊長 | 2008年8月20日 (水) 午後 03時31分
ひとぴんさん>
>暑さに負けず頑張ってますか?
お盆前の暑さにはチト負けそうでしたが、お盆休み中にしっかり
休んでバッチリ充電したんでぜんっぜん平気です。
(実はもうボーバーヒート気味やけど・・・ 笑)
>家庭用でもけっこうきれいになるんですね
びっしりと染み込んだ壁面の雨だれとかは落ちにくいですが
竣工前の道路清掃時とかで使うのはコレで十分みたいです。
(業務用も欲しいけどお値段が・・・)
シンセイ隊長さん>
>ほんなこて一年前のやつに書いとったね!(失礼しました)
最初はなんか意味があって一年前のにコメントしてあったと
思ったんですが、どーも関連がなさそうでしたので・・・
>SSKさんとFJTさんには連絡しておきます。
実は今晩↑のお二方とは打ち合せと称して飲む予・・・
>ところで工房長は何曜日が都合いいですか?
え~と・・・
今日!今日がよかです!(笑)
ん~っと電話しますっ
投稿: 島 工房長 | 2008年8月20日 (水) 午後 07時12分