« トラウマになりかけた御船山 | トップページ | 胎内環境音楽!? »

2008年7月 1日 (火)

神埼市のS様邸 完成です!

 

【神埼市のS様邸】 先月(6月上旬)完成しました!

Dscn2493門まわりの写真です。

表札はユニソン製のタイルとリーフ柄のフレームを組み合せた「テスタサイン ガーデン / 正方形タイプ」、ポストはディーズガーデン製の「キャニオン / 色:ウィザーブラウン」、大小2ヵ所の小窓にあるリーフ柄の「アールフィックスフェンス 2型」とFRP(繊維強化プラスチック)製の枕木「ディーズデコ ティンバー」も同じくディーズガーデンの製品となっております。

  

 

Dscn2521アンティーク調のドアベルやリーフ柄のローズスティックも門まわりにからめてみました。S様にもすごく喜んでいただきました!

高木はヤマボウシ(右側)、シラカシ(中央奥)、シマトネリコ(左側)を植えています。地被類は7~8種類を植え付けています。

  

 

Dscn2530リビングからのアングル

R形状の塗り壁の門塀とFRP製の枕木は目隠しも兼ねています。

小窓のリーフ柄のフィックスフェンスもいい感じに仕上ったかなぁ~と

玄関ポーチとの間にはイギリス製の化粧砂利「グラベランド / イエローフリントL(ユニソン製)」を使用しています。

  

 

Dscn2498別のアングルから

  

 

Dscn2503車庫まわりです。シンプルな雰囲気にて仕上げてみました!

カーポート「メジャーポートⅡRタイプ ワイドTOEX製)」の柱には物干し竿を取り付けられる「竿掛セットD」を設置し、カーポートの下にも洗濯物を干せるようにしています。

こういった梅雨時期には特に重宝しそうですね~

|

« トラウマになりかけた御船山 | トップページ | 胎内環境音楽!? »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

コメント

おおーその物干しセットいいですねーー

投稿: imahan | 2008年7月 1日 (火) 午後 11時52分

あると結構便利だそうですよ~

投稿: 島 工房長 | 2008年7月 2日 (水) 午後 07時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神埼市のS様邸 完成です!:

« トラウマになりかけた御船山 | トップページ | 胎内環境音楽!? »