« Fiber Reinforced Plastics | トップページ | 春は張芝の適期 »

2008年4月12日 (土)

アールと怪人と蜂

 

キレイなR(曲線)が出来ました~

Dscn1680_2なんかのコースみたい・・・かな?

「佐賀市のU様邸」の玄関ポーチ前の写真なんですが、この後は塗り壁をしたり天然砂利で床面を仕上げたりしていきま~す。

  

斧を持って今まさに襲いかからんとしている怪しい人を発見!Dscn1685

じゃないっス!(職人のNさん スミマセン・・・)

ミカゲ石をカットする時に埃が舞うので防塵マスクをつけて、右手にはカットラインをつける為の差し金(金尺)を持たれているだけです。

ただそんだけのこと

でも撮った写真を見ていたら、なんとなくこっちにツカツカっと寄ってきて差し金で「グシャ」っとかやられそうな感じっぽい写真に見えたんで・・・ (なんかメンドクサイ言い回しやなぁ~)

  

表にあるクリスマスホーリーの木にはミツバチがいっぱい!

Dscn1688去年 植えた木なんですが、この1本だけで15匹ほどミツバチがいたと思います。刺されとーはないけどなんとなくかわいいやつです。

あ!こちらの現場は「佐賀市のN様邸」でした~

|

« Fiber Reinforced Plastics | トップページ | 春は張芝の適期 »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アールと怪人と蜂:

« Fiber Reinforced Plastics | トップページ | 春は張芝の適期 »