« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月31日 (月)

春かえ・・・

  

うぅ・・・ なんじゃい知らんばってん なんか忙しかえ

   

早いもので明日から4月・・・ ひゃ~ はやい 早すぎるっ

   

4月といえば桜咲く新学期となりますが、わが家は高校生になる長男が「部活漬け(水球)」になる為に強制収容所に収監されたり寮生活に入ったり、6月には第三子(男の子だそーな)が生まれる予定だったりとちょっとずつ環境が変わっていきそうな感じです。

ブログの方もマカオと香港に行った時の話もまだ終わってないし・・・<まだ書くんかい!、先月治療した腎臓結石の話も書きたいし、禁煙の事とかも・・・ あれもこれも書きたいことが結構あります。

<それよかプランさばかせろや・・・(泣)

  

さ・・・ 4月も心機一転がんばろ

   

即戦求む!まじで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月27日 (木)

チラッと見てきた!

昨日、工事をしている鳥栖市内の現場から近くにある東洋エクステリア㈱九州支店に行ってきました。

1階の福岡ショールームは現在 新商品展示に伴うリニューアル工事の為に休館となっていました。

が・・・ ん?結構イイ時に来たのかもしんない

なんか見れそーですね~

  

本来の目的は近くまで来ていたということもあり、担当のF主任にココマの展示品を見ながらチョット確認したいことがあった為なんですが、その話が(数分で)済むと・・・

「今度の新商品 まだ展示する前なんですが・・・ 見ます?」

「見る見るーっ!」 で・・・ 会議室みたいなところへ

   

【サイン】

Dscn1537Dscn1538_2 左上から「東京七宝(しっぽう)サイン」「黒御影石サイン」「江戸硝子サイン」「ロートアイアン調サイン」「高級鋳物サイン」「肥前焼サイン」などなど・・・

  

プレミエス門扉 M-TB型Dscn1536_2

ガラススリットと鋳物格子がはめ込まれたタイプの門扉です。

 

プレミエス門扉 M-YA型

Dscn1534ガラスの横スリットタイプの門扉です。

  

【汎用形材(部材及び色追加)】

Dscn1533私もよく使わせてもらっている「汎用形材」に部材と色が追加されました。写真一番下の「柿渋」以外は全て新色の木調ラッピング形材となります。特に「ノーザンパイン」「ハンドダウンチェリー」がリアルな木目となっているようです。

  

写真を撮り損ねましたが「ウィルモダンスリム」や「GBウォール」なども素晴らしい出来栄えでした。「GBウォール」の構造はコーキング材などを使用しないエクステリア業界初の「乾式工法」となっているそうです。

アルミ形材のグランドピアノのような漆黒の新色「ラスターブラック」もこれまでの「マイルドブラック」とは違う趣きと高級感でシビれました。

    

その他にもまだまだたくさんの新商品があったのですが、来週にはリニューアル工事も完成するそうですので、また見に行ってレポートしてきたいと思いま~す!

F主任 突然お邪魔して しかも長居してスミマセンでした。それにも関わらずに新商品の細かい説明は本当ににありがとうございました!

   

  

帰りは佐賀市内に戻る途中で吉野ヶ里町に寄りました。目的は先日のブログでもご紹介しました「花とみどりの市」をチラっと見るためなんですが、ホントにチラッと見て行って来ました。

Dscn1539平日というのもあり、お客さんもそんなに多くはなく結構ゆっくりと見ることができます。

主に見てきたのは 2坪のエリアに予算30万円のミニ庭園をつくって競う「庭園コンクール」 数枚撮ってきましたのでご紹介します。

Dscn1546 Dscn1544

Dscn1543 Dscn1545 この「花とみどりの市」は、31日(月)までの開催となっております。最終日あたりには庭木や花苗が安くなるかも?

あくまでもかも・・・ です。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年3月21日 (金)

廃線後の駅と廃墟

現在 工事をさせていただいているお客様のところの近くで久しぶり見ました。ホント懐かしいなぁ

  

【南佐賀駅】

Dscn145721年前に廃線となった【佐賀線】の中のひとつの駅です。ホームや一部のレールは今も残されています。この駅舎は当時からの建物を改築し、中はトイレとして現在再利用されています。

  

Dscn1459_2【南佐賀駅】の残されたホームとかつての線路・・・ 現在は「徐福サイクルロード」として整備されています。

この駅からひとつ【佐賀駅】方面に行った駅というのが、私の実家(材木町)が近くにある【東佐賀駅】でした。

確か廃線になったのが中三の頃だったと思うのですが、廃線以後は途中から線路を通って通学していたのを思い出しました。

う~ん なんかスタンドバイミーっぽい

  

Dscn1462駅の裏側は実際に使用されていた枕木を再利用してあります。

おわっ 誰か寝とるやん!

  

Dscn1460駅舎に今も残っている当時の運賃表や発車時刻表

ホント懐かしい

    

  

話は変わって、昨日は現場の管理やお客様との打ち合わせ、現調(現場調査)などで色んなところへ行きました。

 

佐賀市 ⇒ 鳥栖市 ⇒ 武雄市 ⇒ 伊万里市 ⇒ 多久市 ⇒ 佐賀市 ⇒ 鳥栖市

結構 走りましたね~

 

で、伊万里市から多久市への移動中に「おぉっ!」というようなモノを見つけました。

Dscn1452伊万里市から多久市へ向かう途中の「武雄市若木町」あたりで見かけた廃墟?かな・・・

この道(国道498号線)は伊万里市に行く時は必ずといっていいほど利用する道路なのですが、こんなモノがあるとは今まで気付きませんでした。(てかこんなモンに反応するのは自分だけかも知れませんが・・・)

  

Dscn1456う・・・ 中に入ってみたい

し、しかし次の打ち合わせの時間が・・・

(しかもチト怖い・・・井戸ももあるし・・・ その前に私は今年で37になりまふ)

   

近いうちにまた伊万里に行きますので、その時にでも・・・

探索してみます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年3月15日 (土)

花とみどりの市 開催中

毎年3月に行われている春のイベントも今年で36回目となりました。

 

第36回 春を呼ぶ 花とみどりの市

  

【期間】 平成20年3月8日(土)~31日(月)

【場所】 吉野ヶ里歴史公園 臨時駐車場

【ホームページ】 なし(関連サイト

  

【主催】 (財)佐賀県緑化流通センター佐賀新聞社

【共催】 吉野ヶ里歴史公園

【後援】 佐賀県神埼市吉野ヶ里町(財)さが緑の基金STSサガテレビNBCラジオ佐賀エフエム佐賀ぶんぶんテレビ

【協力】 佐賀県造園協同組合

    

これまでは「佐賀県立森林公園(佐賀市嘉瀬町)」にて開催されていましたが、去年あたりから会場を「国営吉野ヶ里歴史公園」敷地内の臨時駐車場に移されたようです。

イベント内容は生産者や園芸店、造園業者などによる花苗や庭木、盆栽などにこれらに関連するグッズ等の販売となっているようです。

樹木医による「緑の相談コーナー」や専門家による「ガーデニングの実演指導」なども行われておりますので、庭木や草花の育て方や管理方法、病虫害の対策など分からないことがありましたら会場にいらっしゃる専門家の方に聞かれるか、ウチ(自然浴工房)に電話かメールされてお問い合わせください。(笑)

  

それから造園技術の向上などを目指すということで【第3回 佐賀県 庭園コンクール(佐賀県造園協同組合主催)もこのイベントと同時開催されております。

県内25の造園業者が土塀や竹を組み合わせたりキャラクターをデザインするなどをした庭園を出展し、匠の技を競い合っているそうです。

同コンクールは2坪(6.6平方メートル)のエリアに予算30万円以内でミニ庭園を造り、来場者の投票と審査員の評価で入賞を決めるといった審査方法をとられているそうですが、一般の投票の受け付けは22日までで同日審査を行い、24日に表彰式を行われるということでした。

     

私自身ここ何年かは行っていないような気がしますが、今年は時間を見つけて平日にでも行ってきたいと思います。親交のある「㈲第一園芸センター」さんも花苗の販売などで出展されていますしね!

「第3回 佐賀県 庭園コンクール」の方も興味がありますので、現地で写真を撮ってきてここで紹介できればと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月14日 (金)

2008 エクステリア新商品まつり

毎年4月~6月頃に行われております【エクステリア新商品まつり】が今年も以下の期間や会場にて開催されることが決定したようです。

  

第4回 エクステリア新商品まつり 2008

  

【期間】 2008年〔平成20年〕4月23日(水)~24日(木)の二日間

【場所】 福岡国際センター

  

【主催】 九州エクステリア問屋会

【協賛】 (社)日建協 福岡県支部

【後援】 全国エクステリア工業会

  

主に各エクステリアメーカーさんの春の新商品などを展示した催し物となっております。

ちなみに一般参加もOKです!(来場者全員に記念品プレゼントもアリ!)

入場料は無料で【エクステリア施工写真、優秀作品展示・コンクール】というのが同時開催されますので、これからエクステリアやお庭の計画があられる人には非常に参考になるのではないかと思います。

開園時間は初日の23日(水)は10:00~17:00まで、最終日である2日目の24日(木)は10:00~16:00となっております。

  

昨年は貸し切りバス数台を使ってばんばん自分んトコのお客様(エンドユーザーさん)を刺客のように(笑)会場に送りこんだ(お連れしたという風に見えなかったので・・・)ところもあったようですが、先で説明した施工写真や優秀作品の展示ばっかりだったらまだしもエンドユーザーさんがエクステリア製品の単体のみを見てまわってそれで楽しめるのかっていうのもあるような気がしますけど・・・ ね!

(一応、曖昧な言い方でやめとこー)

我々提案する側にとりましてはカタログやウェブ上では確認が難しいところを色んな角度から見ることが出来たりもしますし、タイミングが良ければ開発者の方の話を聞いたりすることも出来る唯一の機会となります。

「東洋エクステリアのココマを使ったプランを・・・」

「三協立山アルミのMシェードを使ったテラスが・・・」

「ユニソンのファミアージュを使った玄関まわりを・・・」

など特殊!?な製品の場合はたまにエンドユーザーさんからメーカー名や商品名を指定される場合もありますが、基本的にアルミ建材はドコドコのメーカーでブロックやレンガ関係はナニナニでいこう!と使用する商材につきましてはほぼプランナーやデザイナーに委ねられているという現状だと思います。

ただ今回の開催は前回前々回以上にエンドユーザーさんが来られそうなので今回の新商品まつりは各メーカーさんが我々提案する側に対してだけではなく、ドコまでエンドユーザーさんの目線に合わせたブースづくりをされているかっていうところ(いやらしい見方やん!笑)まで見てきたいと思います。

  

前回までは現場での施工管理の途中に来ていまして長い時間会場にいることが出来ませんでしたが、この新商品祭りはただ製品を見るだけではなく他県の同業者の方との交流が実は面白かったりしますので、今回は出来る限り長く会場にいることが出来るように開催されるこの二日間の悪天候をしっかりと祈っておきたいと思いまふ

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年3月13日 (木)

佐賀が佐賀に来て佐賀で・・・

先週末、京都のディーズガーデンの西日本お客様担当であるS氏がこちらへお見えになられました。

先週は新商品のPRということでレンタカーを駆って九州一円をまわられたということでしたが、早速 色んな商品や今後発売予定のカタログなどを見せていただきました。

  

Dea´s Sigh Glass Collection G-04

ディーズサイン ガラスコレクション ジーフォー

233577532これまでは陶器と金属文字を組み合わせた表札【C-08】というのはありましたが、その陶器部分のガラス版という感じの表札となります。

写真が良く撮れていないのが残念なところですが、文字部分も鏡のようにキラリと光る鏡面仕上げの【ステンレス切り文字ミラー】とシンプルな【ステンレス切り文字カラー】、美しいテクスチャーの【アルミ鋳物文字】から選択出来るようになっていてガラスとの組み合わせ部分も良く考えてありました。

切り文字部分には10種類のオーナメントが取り付けられるようになっていて(注:アルミ鋳物文字には取付できません。)例えば『Abe(阿部)』さんや『Chin(陳)』さんや『U(鵜)』さん<いねぇよ!などの文字数が少ない人でもバランス良く仕上がります。

ガラス部分も5色(クリア、グレー、ブルー、アンバー、イエロー)から選べるようになっていて、文字の書体や固定具のピンの色まで合わせると組み合わせはまさに無限大です。

オーナメントフェチ(TOEXのF主任からよく言われる・・・)である私からすれば、この10種類のオーナメント郡がかなり・・・ きましたね。(笑)

すっごい小さいパーツなんですが、とても細かくて丁寧な仕事をしてあると感じました。

  

Dea´s Deco ディーズデコ / 笠木 ・ ティンバー

Image254646こちらは【笠木(かさぎ)】で、材質は耐久性のあるFRP製(繊維強化プラスチック)】 のオリジナル木調パーツです。

新しくなったところはこれまで単独タイプのみだったのですが、連結タイプが発売されました。

これによりコーナー部分や直線の接続部分もキレイに仕上がるようになりました。ブロック塀との取付は写真のようにノーマルベースを使用するようにもなりました。(注:連結タイプのみ)

色はオレンジ、ブラウン、そして写真のチャコールの3色です。

ちなみに新しいカタログ(ディーズデコの単独タイプのところで左側)にウチの施工現場の写真を使っていただきました。

傳來工房さん ありがとうございます!

とか思ってたら・・・ うぉっ!サイトにも載ってるやん!・・・ビックリした

  

Image98547_2「120×120cmタイプ」の【ティンバー】も出ました。これまでのタイプ(55×165mmタイプ、80×80mmタイプ)は『シンプルな木目』がポイントだったのですが、今回のタイプは『アンティークな木目』がポイントとなっております。

「アンティークな木目って何やねん?」ちゅう話になると思いますが(笑)、まぁ とどのつまり彫が深くなったってことです。

たぶん・・・

色は笠木と同じく3色で、写真はチャコールとなっております。

  

他に新デザインが登場した【ディーズシェッド カンナフォルテ】の説明など(これはさすがに実物を持ってくるのはムリ!)をしていただきまして、そのカンナフォルテの素晴らしい出来栄えに感動しました!

そして早速【カンナフォルテ】をご購入していただきました「佐賀市のS様」誠にありがとうございます。設置は4月中旬頃になりそうですが、『カンナマイスター / ID14』であるワタクシの方で設置をさせていただきますのでよろしくお願いいたしま~す!

  

今月末には傳來工房(ディーズガーデン)本社にて「2008年新商品発表会」というのが行われるそうです。

送られてきた新商品発表会の資料を見てみると内容はほぼ今回Sさんにご説明をいただいた商品ばかりみたいですので行かなくてもいいかなぁとも思いますが、第二部の「名物専務のエクステリア店リポート」にもスゴク興味がありますし、「カンナフォルテ」の実物を見てみたい気も・・・

もしかしたら愛知県のエクステリア明日香ひとぴんさんも来られるかも?

う~ん どーしよ 定員もあるし、結構スグだよなぁ・・・

   

    

  

で最後に・・・

こちらは傳來工房さん(ディーズガーデン)のSさん

Dscn1341京都の方なんですが、まぁ なんといいますかひっじょ~に佐賀に所縁のあるお方です。

お名前(名字)が「佐賀」さんという方なんですが(あ 言っちゃったい!一応、本人許可を頂いておりますので・・・ 笑)、これまで私自身ず~っと佐賀にいてこれまで一度も「佐賀」という名字の方にお会いしたことがなかったんですよね~

とにかくどこでもかしこでも元気を振りまかれる方なんですが、めっちゃ楽しい人です。

佐賀さんにお会いするのはこれで3回目なんですが、初めて会った昨年の7月に・・・

「なんかはじめて会った気がしねぇ・・・」

とほぼ同時に言ったのをよく覚えています。

私自身「常にこうありたいよなー」と思う位 存在だけで人に元気とパワーを与える方だと思います。まぢで・・・

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2008年3月11日 (火)

テニソンペイバーとクレモナピース

Dscn1283_2【小城町のM様邸】 着工前の写真

ウッドデッキから玄関ポーチへと続くタイル貼りのアプローチまでをスッキリさせたい!というご要望をいただきました。

  

Dscn1349芝生を剥ぎ、砕石を使用して地盤の高さを調整し、ユニソンの「テニソンペイバー」を貼る施工を行いました。

この商品はコンクリート製なのですが、大理石の一種であるトラバーチンを再現した舗装材となっています。同じ石材を再現した製品の中ではかなりの完成度の高さだと思います。

Dscn1350色はこのナチュラルホワイトとナチュラルブラックの2色があります。

  

レンガチップ「クレイチップ / 色:フレッシュベージュ」の下には防草シートを敷いて雑草の繁茂を抑えるようにしています。

(まぁ これでも100%ではありませんが・・・)

レンガチップと既存の芝生との境には同じくユニソンの「クレモナピース / マーブル(大理石)」を使用しています。

こちらは天然石となりますが、同社製品のクレモナプレート「マーブル(大理石)」を100角サイズに加工したものとなっています。

このマーブルにつきましては天端部分がR加工されていますので柔らかい雰囲気に仕上がるようです。

車庫スペースやアプローチとかで大量に使用するとかなりのコスト高になってしまいますので、アクセントとして使う方がいいみたいですね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 7日 (金)

雨降って地固まっちくり・・

【千代田町のT様邸】 カーポートの設置が完了しました。

Dscn1331車庫部の土間コンクリートのタマリュウ目地などの型枠を取り付けている状況です。

後は門まわりや玄関アプローチ周辺の仕上げ行い、来週明け頃に土間コンクリートの打設を行う予定となっておりま~す!

  

【武雄市のU様邸】 現場養生中です。

Dscn1345_3養生中とはいってもコンクリート打設後のことではなく、降雨にて水を含んだドロドロになった土砂をこれ以上状態を悪くしないように自然に乾かす為の養生となります。

このスロープの先が砕石敷きの駐車場となるのですが、週半ば頃の降雨にて地盤(土)がかなり水を含んだ状態になっていました。

翌日の天気が良くてもこういった土の状態の時に建設機械などを動かすと余計に土の品質が悪くなりますし、乾くまでに時間もかかってしまいますのである程度乾くまではガマンガマン・・・

現場を良い状態に戻す為に水切りを行って現場養生を行いました。

同じく来週明け頃に土間コンクリート打設の予定で~す!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 5日 (水)

こぶけさん お元気ですか?

このブログの左側の欄に「人気記事ランキング」というのがあるのですが、今からちょうど2年前に書いた記事というのが、現在 第2位になっているようです。

第1位は「香港・マカオ」の話かよ・・・

  

第2位 洗い出し仕上げの手順

  

2年前なのに・・・ なんかすごいスね

ちなみにこの記事は常に上位にランクインされています。

     

当時の現場で施工を行っていた「天然砂利 洗い出し仕上げ」の簡単な施工手順と写真を記事にしていたのですが、ちょうど同じ時期にご自宅の外構工事をされていたと思われる「こぶけさん」という方から「洗い出し仕上げ」に関するご質問をいただけきました。

どちらにお住まいの方かは分かりませんが、どうやらご自宅の工事をされている外構業者さんや職人さんに対しての不信感や不安 そして・・・

まぁ 詳しくは記事の内容を見てください。

結構 リアルな内容となっております。

(こぶけさんと私のやり取りが割りと長いです。)

   

こぶけさん 最終的には納得のいく仕上がりになりました?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月 4日 (火)

やっぱ将来的には・・・

佐賀市久保田町のとある住宅地

Dscn1317_2新規のお客様とのお打ち合せの為に現地へ赴きました。

(I様 昨日は雨の降る中 現地にてお打ち合せをしていただきまして誠にありがとうございました!)

昨日のような黄砂を含んだ雨ではなかったのですが、肌に突き刺さるような冷たい風と雨が・・・ う~ 寒ぃ~

  

こまかい場所は言えませんが、ここは本当に静かな住宅地です。

車でチョット行けば色んなお店もありますので買い物に困ることもありませんし、小中学校や幼稚園・保育園なども近くにあるようですし、下水道も徐々に整備されてるようです。(町全体という訳ではありませんが・・・)、袋小路のような住宅地のつくりですので道路での危険も少ないですし(全く関係ない車とかが通り抜けに使うような道ではないので)、私自身なんとなくこの場所を気に入りました。

  

昨日、お客様とのお打ち合せでは実際の仕事に関すること以外でのお話で大いに盛り上がってしまいましたが、その中でこのあたりの周辺環境や土地の値段(すぐ近くなのに旧佐賀市と比較して安い!)などをお聞きしていて ふとある事を思いました。

   

ウチは今 貸事務所なんですが、やっぱり将来的には店舗(エクステリア&ガーデン展示場)兼事務所っていう構想が頭の中にあります。(佐賀県内のエクステリア業者で貸事務所でやってるっていったらウチぐらいなモンじゃね?笑)

う~ん夢やなーっ

その他にも無い知恵を絞って自分の頭の中では色んなことを考えているのですが、このあたりにはない形態の店舗や展示場運営が出来ればなぁ~と思っています。

  

が!

  

いつになるのやら・・・

  

でもね~

夢は尽きません

  

考えているだけで楽しくなってきますし

実際にカタチにしていくのはすんごい大変な労力なんでしょうけどね

  

ただ・・・ それだけがんばり甲斐もあるってもんです!

  

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年3月 3日 (月)

黄砂が降って来た!

ニュースなどでも伝えられていましたが、今日は佐賀県内でも「黄砂」が観測されました。

これの影響により視界が悪くなったり、花粉症が悪化したりする場合もあるそうですので皆様 車の運転等・・・ とにかく色んな事にお気をつけ下さい。<曖昧やな

  

とにかく黄砂でアッチコッチが汚れまくり

  

Dscn1297今朝起きて・・・ 「おぉっ 黄色の空やんけ!」とか思い、その黄砂を含んだ雨が降ってきたのを見て「泥水」が降ってきたのかと思いました。

てかウチの事務所から見えるこの誰一人とて住んでいないボロアパートと朽ちた木って一体・・・

  

お庭にある樹木の葉っぱや門塀やレンガ・ブロックなどの天端部分、そしてカーポートやテラスなどの屋根材にもたくさんの黄砂が付着していると思います。黄砂を含まない降雨で少しずつ洗い流されていくとは思いますが、特に門塀などの天端部分に付着した黄砂で少しずつ流れ落ちていって表面に付着していく汚れというのは意外ととれにくい(特に塗り壁仕上げ)ですので(高圧洗浄機でも取れない場合があります。防汚処理してあっても・・・)一応、水道ホースとかで洗い流しておいた方がいいと思います。

黄砂が付着して乾く前だったら簡単に水で洗い流せますしね!

樹木の方も黄砂の影響で塩害のような被害が出たというような話はあんまり聞いたことがありませんが、葉っぱに泥が付着したままというのはあんまり見た目的にのよくありませんし、樹木の生育にもきっとよくないはずですので洗い流していた方がいいと思いますよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 1日 (土)

お休みします。

突然で申し訳ありませんが、急遽 『腎臓結石』の治療(衝撃波破砕)の為に今日と明日の2日間をお休みとさせていただきます。

この週末にお打ち合せ予定だったお客様につきましては貴重なお時間をこちらの都合で延期させていただきまして大変申し訳ありませんでした。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »