TOEX 春の新商品「三ツ星品質」
東洋エクステリアさんの2008年春の新商品のキーワードは
3-Star Quality [三ツ星品質エクステリア]
真摯なものづくり精神 「Serious(シリアス)」
確かな防犯対策 「Security(セキュリティ)」
そして徹底した防犯性 「Silence(サイレンス)」
という三つの1等星品質をひとつに結晶。ハイグレードの頂点に輝くエクステリアシリーズをご提案します。 ・・・だそうです!
(ちなみに一部の商品をのぞいて 2008年4月1日発売となります。)
「ヴィア・ル・クラシコ シリーズ」の門扉やフィックスフェンスなどを使用したプラン例で住む人のハイクラスなこだわりを表現したデザインとなっております。
「ヴィア・ル・デコ シリーズ」の門扉やフィックスフェンスなどを使用したプラン例でクールで知的な質感を活かした外観デザインとなっております。
「プルミエス シリーズ」の門扉やフェンスを使用したプラン例でガラスとの組み合わせにより、アーティスティックなデザイン性と採光性を実現した外観となっております。
こういったシンプルモダンな雰囲気は割と好きです。新色の「ラスターブラック」というのも実物を見てみたいですね~(去年の新色のプラチナホワイトも良かったですし・・・)
ガラスブロックの「GBウォール」ですが、寸法が145mm×145mm(厚 95mm)と若干小さめになっているみたいです。
専用の「壁埋め込み枠」もありますので色んな提案が出来そうですね!
その他にも「表札」のバリエーションも一気に増えました!
東京七宝(しっぽう)サインや肥前焼サイン、高級鋳物サイン、ロートアイアン調サイン、ガラスブロックサイン、江戸硝子サイン(色追加)などなど
我々提案する側からすれば「製作期間」も気になるところ
「福彫」さんや「美濃クラフト」さんなどの表札メーカーの製作期間はさすがという感じですが(デザインレイアウトの作成もこれまた早い!)それ以外のメーカーさんはチト時間かかってるなぁという気もします。
まぁ特別な場合を除いてそんなに急ぎもしませんが<じゃあ言うなよ!
「+G(プラスジー)」も新しく、そして「使える」部材が増えて、更に色んなバリエーションでの提案が出来るようになったようです。
まぁ それと同時に面倒くさがり屋さんのプランナーには益々敬遠したくなるような商品にもなったみたいですね。(笑)
こんな事いうとTOEXさんに怒られっかな・・・
意外とお問い合わせの多い「勝手口部分のさり気ない目隠し」など、価格次第ではありますが効果的な提案も出来そうな感じです。
それから今回 ご紹介しました魅力的な新商品の数々はこちらの「ウェブカタログ」でじっくりと見ることができま~す!
そして・・・ 新商品カタログの最後には
2008年、夏。
新しいエクシオール誕生。
こりゃ楽しみザマス!
| 固定リンク
「エクステリア」カテゴリの記事
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
- ボルドー色の宅配ポスト「ボビカーゴ」(2021.02.21)
- 物置まわりから草を生やしません!(2021.02.15)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
コメント
えっもう解禁ですか?
だいぶ前に資料もらったけど、3月まで公開停められてました。
んじゃ、おいらの方もぼちぼち記事にしちゃお♪
今回「三つ星」というだけあって、わりと高級志向ですよね。なかなか使う機会が無さそうだけど、一度は図面に入れてみたいものです。
+Gは屋根とか増えましたね。僕的には歓迎したい。この手のシステム物で「帯に短し襷に…」という状況があると、だんだん敬遠していってしまうんで、早めに手を打ってもらうのは正解だと思います。
エクシオールは、ようやく本家がアップグレードと言った感じで期待大ですね。他社の新製品でも競合しそうなモノがありそうですから、また一挙に盛り上がりそうな気もします。
投稿: ひとぴん@エクステリア明日香 | 2008年2月28日 (木) 午前 08時27分
>えっもう解禁ですか?
えっ 知らないです・・・(笑)
昨日TOEXのウェブカタログから画像を拾って資料をつくろうと
していたら「新製品カタログ」がUPされていたんでいいかなと・・・
今のところTOEXさんからツッコミを入れられていないので・・・
うん!よかろーっ<適当や
旅行の時の話も多少の文章修正のツッコミを本社の方から早々にいただいたりもしましたんでもう大丈夫かな・・・ ははは
>一度は図面に入れてみたいものです。
ホントに一度は図面に入れてみたいです。
>エクシオールは・・・ また一挙に盛り上がりそうな気もします。
あるメーカーさんが出されるやつが結構気になっています。
○バー○ート○ッドとの合わせ技一本とかあるのかな・・・
投稿: 島 工房長 | 2008年2月28日 (木) 午後 07時35分
>「新製品カタログ」がUPされていた
なら大丈夫です(^^
なんでも地域によってカタログ配布の時間差があるので、ネットに出すのは公式発表が合ってからにしてくれ、と言われたんで。サイトに載ってるならだいじょぶでしょ。
>文章修正のツッコミ
マメに目を通されてますからね( ̄▽ ̄)
おそらくここも上層部の方は見てますよ。
>○バー○ート○ッドとの合わせ技一本
エ○ーアー○ウッ○ですね?<マテ
そっちも気になるし、三協のM.スクエアもウォール関連らしいので、ファサードから一転ウォールエクステリアが新たな戦場になりそうな予感伊予柑。
投稿: ひとぴん@エクステリア明日香 | 2008年2月29日 (金) 午前 08時12分
>なんでも地域によってカタログ配布の時間差があるので
各問屋さん間での配布開始日のダッシュ配布(笑)もあったりとか・・・
>おそらくここも上層部の方は見てますよ。
まじスか?これまでも何度か「露骨に書くにゃぁ~!(笑)」とか
言われた後に文章をコッソリ修正したりして気を使ってはいるのですが
>エ○ーアー○ウッ○ですね?
ぶはは!そうれす。
なんでも○○○みたいな感じですとか・・・<うぅ書けねぇ
>ファサードから一転ウォールエクステリアが新たな戦場に
なりそうな予感伊予柑。
ココ最近の人気のカテゴリーなだけにメーカー関係なく建物の
雰囲気に合わせたものをチョイス出来るっていうのも楽しくなる
予感伊予柑チョナンカン。
投稿: 島 工房長 | 2008年2月29日 (金) 午後 08時01分