バルブプランターは超便利!
最近 ブログがサボり気味・・・
昨日は久しぶりに書こうかと思ったらサーバーメンテナンスとやらで書き込み不能状態。昨日と今日は花を扱う作業が割りと多かったですので 今日はそのあたりをご紹介したいと思いま~す!
昨日(13日)は『たまご家』さんの三日月店と兵庫店とで花苗の植え付けを行いました。パンジーとビオラを300ポット、チューリップの球根を500球 花壇に植え付けました。
楽な作業に見えますが、この姿勢での長時間の作業は結構疲れるそうです。今日は「こ、腰がぁ・・・」と言われていました。(笑)
チューリップの球根は10cmくらい穴を掘らなきゃいけませんが、ホームセンター「グッディ」さんでいいのを見っけました!
① まず土に差し込んで「グリグリッ」とまわすように動かします。
② 引き抜くとこんな感じでキレイな穴が掘れます。土は「バルブプランター」の中に入ったままです。
③ 緑のレバーを押すと先端が開いて 土が落ちるってスンポーです。う~ん なかなかのスグレモノや・・・
花壇の手前半分にパンジーとビオラを後ろ半分にチューリップの球根を植えています。
今は少し寂しげですが、パンジーやビオラもボリュームアップしますし、来年の春先になれば たくさんのチューリップも花を咲かせますので、この花壇の中もだいぶ賑やかになってくれることと思います。
来年の春が楽しみです!
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
- 天気予報とスマホと対人のコト(2021.02.04)
コメント
これタマリュウとかの植え付けにもよさそうですね。ちょっとホームセンターで見てくるかな。
投稿: ひとぴん | 2007年11月15日 (木) 午前 09時48分
あっ ホント使えそうですね!
今度やってみま~す!
投稿: 島 工房長 | 2007年11月15日 (木) 午後 07時23分