EX CADの勉強会!
昨日、北九州市小倉北区で行われたエクステリアCADメーカー「オーセブン」さん主催の「九州リフレ会(勉強会)」の模様です。
6月20日~23日までの4日間を地区分けして行われました。(鹿児島、熊本、福岡、北九州の順で・・・)本当は昨日の福岡会場が場所が一番近かったのですが、スケジュールの都合で行けずに・・・
久しぶりに北九州市に行きましたがちょっと遠かったなぁ・・・ ちなみに私は前列中央の席にいてます。
内容はよかったです!
パースはCG(コンピューターグラフィック)を使用して作成していますが、光源の設定(光の当て具合)などは自分なりに考えて色々やっていたのですが、メーカーのCGに詳しい方が考えられたという光源の設定方法やブロック塀や土間コンクリート、舗装、樹木などの質感の設定などなど・・・ 確実にスキルアップ出来たのはないかと思います。
スキルアップは出来たので今度はスピードアップしなきゃ!
現在プランをご依頼いただいている件数も今までで最高の状態ですので、とにかく早くお待たせしているお客様のお手元にお届けしたいと思います。本当に長くお待ちいただいているお客様もいらっしゃいますので(いつも言っていますが・・・)頑張りたいと思います。
しかしこの状態・・・ 何とかしなければ
あまりにもしまらないだらしない顔をしていたので「メタル化」。細かいところまで親切丁寧に教えていただきましてありがとうございました!
オーセブンのスタッフさんも4日間の九州縦断はお疲れ様でした!
でも九州各地のお酒の味はよかったようですね・・・(笑)
| 固定リンク
「チョット行ってきた!」カテゴリの記事
- LIXILエクステリアコンテスト2020 表彰式(2020.02.05)
- LIXILエクステリアコンテスト2018 表彰式(2019.02.06)
- LIXIL エクステリアコンテスト 2017 表彰式(2018.02.07)
- 透水性高強度ポーラスコンクリート「DRY TECK ~ ドライテック」(2017.10.27)
- LIXIL エクステリアコンテスト 2016 表彰式(2017.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
な~んそれ
島さん・・私もここに居たんですよ~
ちなみに島さんの右のほうに居る女性はうちの事務員さんです
ヒゲをはやしたちょっとふけた感じの人ですが、会場に居たと思うんですけどきずかなかったですね~お互いに
投稿: 上川 孝幸 | 2007年6月25日 (月) 午前 07時23分
な~んそい・・・ ですよね?
実は私はリフレ会直後に知ったんですよ!
終わってから私一人残ってオーセブンの人たちと色々と話してて「北九州の業者さんばっかりだったんですか?」と聞いたら・・・
「北九州の○○さんとか直方のカミカワ造園さんとか福岡の・・・」
「えええぇ~~~っ!」って感じでした!
「会った事も話した事もないけど知り合いですよ!」とか言ったら「何ですかそれ?(笑)」
やっぱり最初に自己紹介か何かしてもらわないと・・・
てか遅刻してきたんやった・・・
投稿: 島 工房長 | 2007年6月25日 (月) 午後 11時24分
おはようございます。
メタル化してごまかそうったってそうはいきませんぜ♪
しっかりアップで載ってますよん。
↓
http://www.o-seven.co.jp/index.php?itemid=302
やっぱカツブシマンだ(笑)。
上川さんはちょっとわからないかな。残念。
投稿: ひとぴん@エクステリア明日香 | 2007年6月27日 (水) 午前 08時14分
ぐ・・・ まさかこんなところで・・・
知らんかった。
でも さすがひとぴんさん情報 早っ!
いやぁ~ しかしこりゃすげーなぁ めっちゃ眉間にシワだし、テカっとるし(笑)
投稿: 島 工房長 | 2007年6月27日 (水) 午後 07時46分