« ショックや・・・ | トップページ | 最新のEX情報を得るならココ! »

2007年6月16日 (土)

超巨大建設機械にのりたい・・・

Img_3510山奥!?で宅地造成工事をやっとります。今日は悪天候の為に作業を中止しましたが、降雨後の土壌の状態をチト確認に・・・

エクステリア等の工事ではないのですが、私は土木出身ですのでこういった一般土木工事は基本的に得意です。まぁ看板や名刺に「土木工事」とかは書いていないのですが、土木や家屋解体工事などもお問い合わせがあればやるつもりだったりもします。>どっちや?

周囲のL型擁壁(SKウォール)を据付を行っている時は写真の重機(バックホウ)より大きな「0.45立米級バックホウ」がいたんですが、後の作業は盛土整地作業ですので排土板のついた「0.2立米級バックホウ」と入れ替え・・・ あ~ 久しぶりに乗りたかったのに~(笑)

昔、会社勤めしていた時はダムや大規模宅地造成の現場にいたこともあるのですが、それらの現場で今までで一番大きい重機を見たのは「10立米バケットのバックホウ」です。ひとすくいで大型ダンプ1台分以上の土砂を掘削するシロモノ。とぉ~にかくデカかった!

大きさのイメージがなかなか出来ないと思いますが、総二階建ての家よりやや大きい重機が動いているような感じです。もちろん普通に運搬車(トレーラー)で現場搬入が出来ないので、500tクレーンを2台使って現場で組み立てられていました。

もっちろんその土砂を積込むダンプ車も一般公道を走れない大きさナリ!

横を通るだけでも何となくビビりました。

  

でも上には上がいるわけでして・・・

Kussakuki世界最大の建設機械「バケットホイールエクスカベータ」 全長240m、全高96m、総重量1万3500トン

すげー なんやこの大きさわ・・・ しかも自走式ナリ。こんなモン街中で暴れたら・・・

Kussaku3操作には5人のオペレーターが必要だそうですが

う・・・ 運転したい

|

« ショックや・・・ | トップページ | 最新のEX情報を得るならココ! »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

コメント

 ご無沙汰してます♪何気にHPを見ていたら人気記事ランキングの5位に我が家がギリギリねばってました♪なんか,笑えて書き込んでるとこです(笑)相変わらず忙しそうですね。でも,ブログをさぼっちゃダメですよ。無駄そうに思えることこそ大切ですからね♪こういう遊びの部分を大事にしましょうね♪自分も4月から今日まで学級通信が50号にせまる勢いです!ほぼ毎日A4で54行書いてます♪
 さて,我が家の『ミカゲ石と不愉快な仲間たち』は元気です♪ウォーキングされてる皆さんによく声をかけてもらい,評判いいっすよ!芝もめっちゃ水やりして順調に育ってます♪なんとなく「芝刈りはまだかな…」って判断してます。でも芝刈り機は際剃り(笑)ができないからハサミかバリカンも買わなきゃねって物色中です♪
 さぁ,質問です。まず,水道メーターなんですが一向に高さを上げに来てないような…。打ち合わせではどうなってたんですか?教えてください♪それと,親戚が家を建てるので自然浴工房をめちゃ推ししときました♪が,大牟田の手前の朝市で有名な中島ら辺なんですが,可能ですか?遠いっすか?教えてください♪最後に駐車スペースのコンクリートの表面が一部薄く剥がれてるような…修理可能ですか?ぜ~んぶ,教えてください♪

投稿: 芝好 | 2007年6月17日 (日) 午後 03時22分

芝好きさん こんばんは!それとコメントありがとうございました。(お返事が遅れてスミマセン!)

>ブログをさぼっちゃダメですよ。無駄そうに思えることこそ大切ですからね♪

そうですよね・・・「継続は力なり」ですよね・・・ 学級新聞がほぼ毎日でA4版で54行ですか・・・ ス、スゴイです。


ではご質問に対しての回答です。ちなみに昨日(6/18)現地を確認させていただきました。

水道メーターの高さ調整の件は確かハウスメーカーさんの方でされるというお話だったと思いますが・・・ でも昨日メーターBOXを限界まで上げてきました。現在の高さ以上に上げられる場合は水道管から上げないといけませんので設備業者さんによる作業が必要となってきます。


>親戚が家を建てるので自然浴工房をめちゃ推ししときました♪が,大牟田の手前の朝市で有名な中島ら辺なんですが,可能ですか?

お気遣い本当にありがとうございます!それとエリアについては特に問題ありません。


それと車庫部分のコンクリートの件ですが、何か固いもので表面を引っかいたような跡が車庫の南側付近に見受けられました。それと表面が薄く剥れた?ような跡も・・・ 補修用セメントを用いての補修が可能です。もちろんこちらで行いますので補修作業を行う日を後日連絡させていただきます。

投稿: 島 工房長 | 2007年6月19日 (火) 午後 08時56分

この記事へのコメントは終了しました。

« ショックや・・・ | トップページ | 最新のEX情報を得るならココ! »