« カーポート超特価セール 第二弾! | トップページ | 佐賀市のS様邸 完了です! »

2007年5月25日 (金)

漬け生の鎌足・・・

昨日 カーポートの屋根材押さえ用のビスを現場で紛失してしまった為にホームセンターにて調達しようと「ナフコ 多久店」さんに行きました。

店内の棚にあるのは膨大な種類と量のビス・・・

全く同じものを探すのにはチト骨がいりそう・・・

   

探している途中に職人さんとかから電話がバンバンかかってきて 多少イラついていると奥から外国人の方が歩み寄ってきました。

「hahaha アノー スミマセーン」

え?俺?

園芸店やホームセンターでは本当によくそこのスタッフと間違われてしまいます。しかし「hahaha」って一体ナニがおかしいんだろう

「ツケナマノ カマタリッテ ドコニアリマスカ?hahaha!」

「漬け生の鎌足?」それとも「憑け生の鎌足?」 しかもまた「hahaha」 ちょっとイラっときた

中臣鎌足か藤原鎌足の憑いた何か?というか外国の人が「鎌足」を知っているとは思えないし・・・

ここで本物のスタッフさんを呼べばよかったんですが、なんか面白そうだったのでもう少し絡んでみることにしました。

「スミマセン。もう一回言ってもらっていいですか?ワンモア!」とか何とかテキトーな事を言ってみると・・・

「ツケマタノ カタモノッテ ドコデスカ?hahaha!」

ぷっ ちょっとおもろい・・・

しかもまた最後に軽く笑いやがった。

ってかさっきと言ってることが違うやん!

「憑け股の堅物」?もう全く分からん!

  

思わず言ってしまった・・・ 「なんて?」

「リングニ ミズヲイレテ ツケマタニ オクモノデス」

リングに水を入れて付け股に置く?

「リングに水?」

「ソーデス!リングハ ニホンゴデ ドーナツデス!」

日本語ちゃうやん!

  

でもここでピーンときた!!!

  

でも「それ」が店内のドコにあるか分からないので店員さんに聞いて、その外人さんを連れて行きました。

「これでしょ?」

  

「OH~ ソーデス!アナタ ヤサシー!アリガト アリガト オツカレマシタ!」

ホントに「お疲れマシタ」です。

短いやり取りに見えますが、この外国の方とは10分位 遊んでいました。

  

ちなみに「漬け生の鎌足」とは・・・

Img10531515703コレ!水を入れて使う「漬け物石」

「漬け物の塊」って言いたかったんでしょうねぇ(笑) でも・・・ コレって最初から砂とかが入っているんじゃ・・・

  

ってか 漬け物なんてやってんの?

一体・・・

  

  

それとこの人のおかげで「ビス」を買い損ねた・・・

|

« カーポート超特価セール 第二弾! | トップページ | 佐賀市のS様邸 完了です! »

しょーもない話」カテゴリの記事

コメント

島さん、こんにちは~!お疲れ様です。
ご無沙汰してます。

最後のオチに思わず笑ってしまいました(~0~)
その後・・・ビスは無事に買えたのでしょうか??

昨日、仕事帰りに信号待ち・・・で、ふと見ると
なにやらマンションのエントランスの植栽を
一生懸命にお手入れしている人が・・・

「島さ~~~ん!」と叫びたかったですけど
反対車線だったのであきらめました(^^;;

うちのマンションもあんなにきれいだったらいいのになー
と思ったのでした。

投稿: あかね | 2007年5月29日 (火) 午前 09時25分

あかねさん コメントどうも~!

ビスは・・・ 現場に戻ってから買っていない事に気付き、また舞い戻りました。あの外人さんの薄っぺらいニヤケ顔は一生忘れないことでしょう。(笑)


>なにやらマンションのエントランスの植栽を一生懸命にお手入れしている人が・・・

ははは!叫べばよかったのに~ 大声で!

そしたら私も・・・

「うぉ~~~っ あっかねさぁ~~~ん!なんばしよっとですかぁ~~~!!!」

と恥ずかしくなるくらいに叫び返したのにさ(笑)


あのマンションの住人の方々は本当にガーデニング好きな人が多くて、私も関心する位にきれいにお手入れをされています。

植物が本当に好きな人がお手入れされたお庭っていうのは見ればすぐに分かりますもんね~!

愛情がこもっていますし、それが見えますもん!


ウチのマンションなんて・・・ ほったらかしです。

マンションの植栽の維持管理とかは管理会社が悪いとそりゃ~「ザマ」ないです。枯れたのもそのまんま!

マンションの美観のど~たらこ~たらいう前にせめてマンションの顔であるエントランス付近の植栽の管理ぐらいはキッチリやっとけっての!

投稿: 島 工房長 | 2007年5月29日 (火) 午後 06時53分

僕は海外に行ったとき、このガイジンさんと同じ状況でしたね。
身振り手振りで怪しげな英語を話し、地元の商店でなんだかよく分かってないものを買うのが好きなんで。

インドネシアでは女性専用のドリンク(男が買うものではない)をオロナミンCの類と思いこんで買って、男性スタッフに爆笑されてました(女性店員は嫌な顔してた)。

でもまあみんないい人でしたよ。島さんといっしょ。<誉めてます(^^;。

投稿: ひとぴん@エクステリア明日香 | 2007年6月 4日 (月) 午後 02時44分

hahaha

私も最初はめっちゃ慌てましたが、だんだん面白くなってきたんですよね~ 探し物が分かった時は結構嬉しかったりして

>インドネシアでは・・・

ぶはは!でも女性店員さんが嫌な顔するものって一体・・・

しかしひとぴんさんは色んなトコ行ってますよね~

いいなぁ・・・

投稿: 島 工房長 | 2007年6月 5日 (火) 午後 09時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« カーポート超特価セール 第二弾! | トップページ | 佐賀市のS様邸 完了です! »