う~ん・・・
日曜日のこの時間まで仕事してるってのも何だかなー
いやホントまじで誰かいないかな~ 助っ人
もちろん即戦力は欲しいけど なかなかこの業界は・・・ 特に佐賀はね~
新卒者をゼロの状態から育てたいとも思うけど、下を育てるのはヘタクソだからなぁ・・・ つい任せきれなくて自分でやってしまう。そっちの方が早いと思って・・・
そりゃ育たんわな
正直こんなに忙しくなるなんて思いもしなかった。何故なのか自分でよく分からない・・・
単なる運?かな
特に佐賀県内はHPまでつくってやってるトコなんて本当に少ないし・・・
でも期待していただいてプランの依頼をいただく以上 決して手は抜けないし、常に勉強し、また最新の情報に向けてアンテナを張ってなきゃいけない。
ま!ココが楽しいところでもありますが・・・
だけど時間がかかる お待たせする
なんかよっぽどみたいな感じで、そうやってお客さんを待たせてしまう自分自身に対して思いっきり胸クソが悪くなる。
今日はチトばかしグチリ気味・・・
でも一晩経てば「ケロッ」と忘れるクチなので、明日は新たな気持ちでもいこう!
明日は明日の風を吹かせよー!
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>つい任せきれなくて自分でやってしまう。そっちの方が早いと思って・・・
うちの社長と同じタイプですな(^^;。さらに言えばうちのオヤジとも。自営業に多い。
おいらは自分の無能を知り尽くしているので、あっさりと人に振っちゃうタイプです。当てがはずれて、後で尻ぬぐいすることも多いけれど。
でも昔の職人は、きちんと教えたりせず「盗め!」と言って、育ててきたからね。10年やってようやく一人前。ただそれって、社会的に半人前にも猶予がある、余力のある社会だからできるわけなんだよな。
えーっと、結局何が言いたいんだろうな(笑)。
ま、あれだ。良い人材ってのは、場所を問わずいるもんだ。縁があればそのうち素晴らしいパートナーが見つかりますよ。色々とアンテナ張っておきましょう。ネットで見つける人のつながりも捨てたもんでもないです故。
投稿: ひとぴん@エクステリア明日香 | 2007年4月16日 (月) 午後 03時36分
ひとぴんさん コメントどうもでーす!
>当てがはずれて、後で尻ぬぐいすることも多いけれど。
うん これがヤなんですよね。まぁ自分が思うようにはならないとは思っているけど・・・
>でも昔の職人は・・・
うんうん・・・ 分かります。
>ネットで見つける人のつながりも捨てたもんでもないです故。
そうですよね!ひとぴんさんとかはまさしくそう!
たま~に行き詰っていっぱいいっぱいになるとこの手の書き込みをつい書いてしまいます。ドン引きされるような内容だとしても思ったことを書いてしまうので結構なストレス解消の場にもなっています。
このブログ・・・
これでいいのか?ははは・・・
投稿: 島 工房長 | 2007年4月16日 (月) 午後 07時04分
突然すみません、通りがかりのものですが、
日記の内容が全く自分の現在の心境とかぶっていたので、つい書き込んじゃいました(^_^)
人材→人財とわかっていてもなかなか見つからんもんですね。育てきらない自分にも腹が立ったりして、でも1人が気楽でもあったりして(笑)
思考錯誤しながら自営ライフを楽しんでいきましょう。
投稿: あっこ | 2007年5月 3日 (木) 午後 12時10分
あっこさん はじめまして!
それとコメントありがとうございました。
そうですよね~ 人材ってなかなか思うように見つからないものですよね。でも・・・ まぁ本当はいるとは思うんですけど、最近はそこまで真剣に探していない自分がいるような気がします。
「これ以上の忙しさはねー!」というような状況もなんとか一人で乗り切ったという自信も最近ついてきたので、もうしばらく一人でバタバタとやるんだと思います。
まぁ 楽しくやってます!
プライベートもクソもないですが・・・(笑)
>思考錯誤しながら自営ライフを楽しんでいきましょう。
うんうん・・・ よく分かります!
独立して自分の好きな時間に仕事するかと思いきや 会社員の頃以上に真面目に鬼のように働いています。(笑)
でも!やっぱり一人の方が気楽でイイもんですよね!
お互いに頑張りましょうね!
投稿: 島 工房長 | 2007年5月 3日 (木) 午後 06時14分