違う!缶コーヒーなんです。
通勤時に1本、そして事務所から現場へ向かう途中にまた1本
そんな感じで 1日あたりの摂取量が「約5~6本」ナリ
缶コーヒー
種類は無糖いわゆるブラックです。暑い時期は「Mr.Max」なんかで缶やボトルのやつを箱買い(かなり安い。1本/半額?)するのですが、この寒い時期は買い置きしていても 缶を温めるのが面倒くさいのでこうやって飲みたい時に1本ずつ買っています。
結構な負担 つーかブログになに書いんだか・・・
だから 1本ずつ買うのは「モッタイナイ」という事でたま~に事務所でドリップしたやつを割と多めに水筒に詰めて現場などに行きます。現場で職人さん達が休憩とかしている時とかおいしくいただいているのですが、やっぱり移動時の車中でも飲みたくなってきます。
片手でハンドルを持ちながら フタ兼カップにコーヒーを注ぐ・・・
「あ~ おいし」
そんな時に限って 道路工事とかの段差で「ガタン!」
当然こぼれる
熱いコーヒーが手にかかり、やがて大量に股間にこぼれ落ちる
地獄の業火で焼かれる思い
言葉にならない
極度の熱さに耐えかねて急ブレーキをかけると更に勢いよくこぼれる
「1粒で2度おいしい」のだったらいいけど「1回に2度熱い」のは嫌
そしてズボンの股間部にくっきりと浮かび上がるコーヒーのシミ・・・
瞬く間に括約筋が緩みきった「尿漏れおっさん」の完成
誰が見ても「まだ若そうなんだけど 尿漏れする位 括約筋が緩んでいるんですね。」という説明口調で言う人はいないんでしょうが、言われてもおかしくないシミがはっきりと付着します。
地味に恥ずかしー いや派手にかも?
そんな今日一日の出来事
| 固定リンク
「しょーもない話」カテゴリの記事
- 昨日のブログ記事の補足です。(2019.12.23)
- 今まで本当にお疲れ様でした!(2019.12.22)
- 長所を伸ばすためには尽力を惜しまない(2019.02.24)
- 絶対なる土づくり大臣(2019.01.27)
- 考えるな 感じるんだ(2018.12.05)
コメント
ワロタw
投稿: ひとぴん@エクステリア明日香 | 2006年12月23日 (土) 午前 09時29分
ははは・・・ アワテタw
です。
投稿: 島 工房長 | 2006年12月25日 (月) 午後 10時27分