« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月30日 (土)

「わくわく」しませう・・・

早いもので「自然浴工房」を設立してから 10ヶ月が経過しようとしています。後2ヶ月で1年かぁ・・・ 早いものです。

フルマラソンを100mダッシュで駆け抜けてきたかのような感はあるものの まだまだクリアしなければならないことがたくさんあります。

やはり最大の問題は「プランニング期間の短縮」。

独立前は全て図面を手描きで行っていました。現在はCADを使用しているので手描きの頃と比べれば作図にかかる時間はたいぶ短縮されるのですが、その分 少しの変更プランでも修正した図面を作成するように心がけているので、常に数件以上 プランをかかえているような状態です。

まぁ 結構な「プレッシャー」になるのですが・・・(笑)でも きらいじゃありません。

施工前にお客さんに対して限りなく「実物」に近いイメージを伝える為にはとても大事なことですので、自分自身からすれば「基本的」なこととなっています。

プランを提出する期日(打合せの日)を1週間後に決めてて、前日の夜中または当日に早出して図面をつくるなんてこともめずらしいことではなくて、「1週間もあれば十分に出来るさ~」なんて思ってて、現場だ打合せだ仕入れだ発注だと何も出来ずに前日を迎えて青くなることもよくありますね~(笑) 笑いごっちゃないんですけど・・・

でも何とかコレを改善しないと・・・ いやする!

まぁ そんな感じで設立1周年を迎えそうな感じです。そろそろスタッフも増えそうかなぁ~増えればいいなぁ~ という感じですので、バリバリ「体育会系」のノリで1周年以降をがんばるつもりです。

10月半ば頃から年末にかけてはかなり工事が集中してきそうな感じですので、しっかりとした工程管理と職人さん達の確保が重要です。

気が引き締まる思いです。

工事期間中はお客さんも「わくわく」されるのですが、私も「わくわく」します。私の「わくわく度」に負けないように「わくわく」して下さいね~! って どんな日本語やねん!(笑)

まぁ 一緒に楽しみましょうってコトです。

| | コメント (0)

2006年9月29日 (金)

人間大砲とナイアガラ式のそうめん流し・・・

Img_1435_4上の画像は、右下の人は「人間大砲をする為に筒の中に火薬を詰めて、その後に中に入って飛ぼうと意気込むおじさん」と奥の二人は「ナイヤガラ式のそうめん流し台をはりきって設置するおじさん達」の写真です。

この後「人間大砲」となって発射したおじさんが左の人を直撃し、その後の跳弾で右の人をも打ち抜いてしまった為に、そうめん流しは中止となってしまいました。

そして二度目の跳弾で隣の犬に・・・ いや もうこれ位でやめておきます。(笑)

モルタルを練るミキサーの中を掃除をする職人さんとTOEX製のカーポート「ウィンスリーポート」の屋根材を取り付ける職人さんの写真です。

着工3日目の大町町のH様邸です。

耐風圧強度の高いカーポートを・・・という事でしたので、このカーポートをご提案させていただきました。通常のカーポートと比較するとやや金額は高めとなりますが、柱や梁部分の大きさや屋根材(折板鋼板)の強度は通常のカーポートのそれとは全く違います。

でもその分パーツのひとつひとつは重いです。一人での施工はチョット無理かな・・・

Img_1433_1アプローチ部分ですが、このピンコロ石の内側は「天然石 洗い出し仕上げ」を行います。使用する化粧砂利の種類は「New金剛砂利 φ2分」です。今日 下地コンクリートを施工しましたので、明日は実際に化粧砂利とセメントを練り混ぜたものを塗り付けて」いきます。

で、洗い出すのは明後日・・・日曜日!

まぁ 洗い出す作業はそんなに時間がかかりませんので・・・

静かにコッソリ行います。(笑)

| | コメント (0)

2006年9月27日 (水)

強制落葉は嫌なのである・・・

昨日と今日とで台風関連の補修や復旧作業を半日ずつやったのですが、特にカーポートやテラスの屋根材の取付作業は・・・

もう神の域に達しました。

たぶん違うと思うけど・・・

でも結構早いと思うけどなぁ 自分的には。

まぁ いいです。ひとりごと ひとりごと・・・

   

秋になったとはいえ まだ日中は暑いですね。特にこの2日間は・・・

あちらこちらに「彼岸花」も見られるようになってきましたが、なんとなくあの毒々しい感じはあまり好きではありません。

台風13号の塩害による「強制落葉」もよく見かけられます。潮風があたった南半分だけ紅葉した「ケヤキ」や「イチョウ」なんて見ていて ひどく違和感を感じます。

今年は場所によってはきれいな紅葉をおがめないところもあると思うので、それを考えるとなんとなく残念。

「神埼町」のモミジの紅葉が見事な「九年庵」は大丈夫かな?

| | コメント (0)

2006年9月25日 (月)

10/1(日)はお休みします!

今度の日曜日(10/1)は、ウチの次男坊(小六)の小学校の運動会の為にお休みさせていただきます。

確か去年は仕事の都合で行けなかったんですが、今年の運動会は我が家で「最後」の小学校の運動会でもありますので見ておかないと・・・ という事でお休みします。

中学校とかになるともう「来んで!」とか言われますしね。

でも運動会を見ながら 朝から飲んでという訳にもいかないようで・・・

「学年対抗PTAリレー」に参加する予定で、先生チームとも対戦です!

1週200mのトラックを「100m走」と「ゲーム走(障害物)」を交互に走っていくわけですが、昔から運動会や球技大会は異様に張り切る性分ですので、張り切りすぎて「イタい親父」という風に見られないようにチト注意が必要です。(笑)

ちなみに私は「100m走」の方に出場予定です。脚力には結構自信がありますが、最近はやや運動不足ですのでチト不安・・・

でも 年に一度の息子らに「とうちゃん すげ~!」と思わせる唯一の機会。滑って転んだんじゃ済まされない・・・ 父親としての威厳を保つ為に小学校の運動会とはいえども必死なんです!(笑)

明日から少しジョギングしようかな・・・

| | コメント (3)

2006年9月24日 (日)

一句詠みます・・・

秋深しぃ・・・ 何も思いつかん

ガラにもなく 一句詠もうかと思いましたがムリです。私には(笑)

   

今日のお客さんとのお打ち合せ(2件)は全てウチの事務所でさせていただきました。わざわざお伺いしていただきまして 本当にありがとうございました!

まぁ そんな訳で今日はほとんど事務所にいたのですが、ココの事務所は割と街中にあるにもかかわらず 本通りの道路からチョット中に入っているので 日中でも本当にこの辺りは静かなんですよね。

特に日曜日は・・・ 天気が良かっただけになんか妙な感じです。

でもだいぶ涼しくなってきましたね~

年中こういう気候だったらいいのになぁ・・・

    

早いもので 9月はもう最後の週です。早ぇ~

こんな感じですぐ年末・・・ そしてお正月が来るんでしょうね。ホント もうドンドン時間が過ぎていくって感じです。

そりゃ年もとるわいな(笑)

| | コメント (0)

2006年9月23日 (土)

ご依頼を受けた被害状況のまとめ

今週は全て「台風13号」関連の話ばかりだったのですが、業務自体がほとんど台風被害に関する事が多かったので おのずとそうなってしまったみたいです。

とにかく今週はたくさんのお客様とお会いしました!

お問合せをいただいた「被害状況」をまとめてみると・・・

カーポート関係 ・・・ 10件

テラス関係 ・・・ 2件

フェンス関係 ・・・ 2件

ウッドデッキ、ウッドパーティション関係 ・・・ 5件

樹木関係 ・・・ 7件

物置関係 ・・・ 3件

というような状況でした。

まだまだ復旧作業はたくさん残っていますが、なかなか思うように先に進まないといった状況です。取り寄せる資材によっては「品薄」状態のものもあり、やや納期がかかるものもありますので、来週中に全てを完了させることは難しいようです。

とにかく全力を尽くして 復旧にあたらせていただきます!

| | コメント (0)

2006年9月22日 (金)

頑張って下さい!

平成3年の「台風17号」「台風19号」の時は社会人2年生で、その時は現場を覚える事が精一杯でおそらく見積書をつくることなんてやっていなかったと思います。

まぁ 台風そのものの記憶もほとんど残っていないのですが・・・

で 今回の「台風13号」

その凄さは説明するまでもないのですが、とにかくたくさんの方が被害に遭われました。

ウチにも復旧工事や補修工事のお問合せをたくさんいただきました。当然 その件数分の見積書を作成するのですが、こんなに短期間に見積書を作成したことはいまだかつてありませでした。

件数が多く また工事の内容も多岐に渡るので、物件ごとにデータをまとめていないと とても把握しきれなくなってしまいます。今のところは「台風ノート」なるものをつくって、現状の把握と施工スケジュールを立てているので 特に混乱することもないのですが、いかんせん職人さんの数が限られているので、なかなか思うように作業が進まない状態です。

どうしても「重度」の被害の現場から済ませていくのですが、「重度」な場合はほとんど保険が適用されますので、ゴーサインが出るまでは「すぐに取り掛かる」といったこともできません。

お客さんからも「ウチはいつでもいいですから、状態がひどいところからされていいですよ!」といっていただいたりして・・・ 本当に助かりますというか感謝してます。

落ち着きかけていた「プラン作成」の方もまた「お待たせモード」になりつつあり、こちらもお客さんに対して 申し訳ない気持ちで一杯です。

   

今日、看板関係のお仕事をされているお客さんと電話で話したところ・・・

激務により 今週はずっと「午前様」状態で、しばらくは休みもとれない状態になりそうだとのことです。街中を車で通って思うのですが、看板の破損はものすごく多いのでホントに大変だと思います。

放置していたら危険が伴うものから処理されているそうなんですが、台風前から予定していた工事などにモロに影響が出て、予定を立てられない状態で困り果てている・・・ との事でした。

あんまり無理をしないようにして下さいね!

頑張って下さい!!!

| | コメント (0)

2006年9月21日 (木)

台風における樹木の異常

今回の台風による お問い合わせで質問が多かったもののひとつに・・・

「樹木が枯れてしまったみたいなんですが・・・」

というのがあります。

街路樹のケヤキやイチョウなどの葉が一夜にして「枯れた状態」になっているのを見かけられた方も少なくないと思います。

昨日、樹木の生産者の方に原因を詳しく聞いてみました。

ひとつは台風などの激しい風などで葉が揺さぶられると葉の中の水分が急激になくなってしまうという事です。この場合は「樹木自体」が完全に枯れてしまうことは少ないそうです。枯れた葉はやがて落ちてしまいますが、また次の「新芽」が出てくるとのこと。ですので「枯れてしまった」と諦めて撤去してしまわないようにして下さい。しばらく様子を見られることをお勧めします。

もうひとつは佐賀でいうと「有明海」周辺の町などでは「塩害」が考えられるということだそうです。しかも雨の少ない「風台風」だった為に葉に塩分が付着しても、雨で洗い流せなかったのが主な原因だそうです。この場合もよほどひどい塩害でなければ「樹木自体」が枯れてしまうことはないという事です。

佐賀市内では街路樹などが潮風にさらされた「南面」のみ 葉が枯れたようになっているのをよく見かけられます。

これらの事も全ての樹木に当てはまるのではなく、「常緑樹」「落葉樹」「針葉樹」などによっても多少の差はあると思います。当然 樹木の種類によっても同じ事が言えるでしょう。

「完全に折れた」というのならば話は別ですが、「葉が枯れたから」「木が傾いたから」といって、安易に撤去しないようにしてもらえればと思います。

でも「傾いた樹木」でも大きい木になるとクレーンなどを使用しないと復旧できないものもあります。保険が適用できればいいのですが、それが無理な場合は現実的に「お金」が絡んできますので、「樹木も生き物ですので大切にして下さい。」なんて簡単に言えない時もあります。

それでもやはり大切にして欲しいのですが・・・

| | コメント (0)

2006年9月20日 (水)

カーポートの屋根材

台風関連の復旧業務・・・

やはり8月に配布された電話帳が役に立っている様子

とぉ~にかく 問合せが多いっス!

いやいや・・・ ホントありがたいことなんですけどね!

一番多いのはカーポートやテラスの屋根材の復旧みたいです。紛失された分は注文しなくちゃいけないのですが、結構 古いタイプだとメーカーや色(かなり色あせているので)を識別するのに一苦労します。

カーポートの屋根材で「ポリカーボネート」だったら、一番安いやつで「1枚あたり 5,000円台」からあります。でも廃盤になったカーポートのやつとかはほぼ同じ寸法でも「注文生産」になりますので、約1.5倍以上するものありますのでご注意を・・・

今日聞いた話で「1枚 / 20,000円~30,000円」もする価格で販売している業者さんもいるみたいですので、そんなモノは買わないようにして下さい。

安くて大きいサイズをカット(加工)して取り付けるっていうのも 安く済ませる秘訣だとおもいます。

東洋エクステリアの「バークポート」用屋根材は価格も安く サイズも大きいですので、カットして使えば かなり使い勝手があります。

これは同業者の方は覚えておいて損はないと思います。ちなみに「1枚 / 7,500~8,500円台」で、寸法は「長さ 2,823.5mm × 幅 814mm」となっております。

まぁ 価格は業者さんによって 変わってくると思いますので

色は間違いやすいですので よぉ~く確認して!

   

なんか今日はこのブログのアクセス数、訪問者数が多い・・・ なんでかな?

いつもの倍くらい・・・ 何故?

まさか「バカ息子」にヒットしたとか?(笑)

| | コメント (2)

2006年9月19日 (火)

台風13号 直撃時

9/17(日)は「台風13号」が佐賀を直撃するとの事でしたので、15時頃に仕事を切り上げて帰宅しました。

少しばかり片付けをしてから・・・ 飲み始めました。明るいうちにビール(正確にはその他の雑酒)を飲むのは実に久しぶりです。しかも好きな映画でも見ながらっていうのは地味に幸せを感じますね~

これで家族が全て外出していたらもっと最高!(笑) も~ 天下ですよ。

18時過ぎの暗くなり始めから 物凄い風になってきて、子供たちは「ソワソワソワソワ」しとります。台風のピークは19時あたりからでしたが、何回か停電が続きました。

3回目の停電時も「またすぐ点くだろうよ。」と思っていたら その後は全く点かない!結局 12時間後位に復旧したのですが、こんなに長い停電は生まれて初めてでした。

一番風が強い時は外を眺めているともう何でもかんでもって感じでした。ちょっと古い看板なんかもバラバラ・・・ 街路樹の枝は折れ、自転車は倒れ、周囲の樹木は倒れまくっていました。そうしている内に向かいの会社にあるジュースの自販機が倒れました。

とにかく長男が一番そわそわしており、すぐ近くに通っている中学校があるのですが、「今から学校に言ってきてよか?」なんてほざきよる・・・

「は?ナニいってんの?お前バカじゃない?」というと

「土日は学校休みやけん おもしろくない!」とか人一倍勉強嫌いなクセに学校好きときたもんだ!こりゃタチが悪い。というかこの台風時に学校にいって何すんねん!わが息子ながら思うのですが、本来はよく似た思考が最近分からなくなってくる・・・

次男に勝手に長男が外に出て行かないように見張っておくように伝えて、停電の為にろうそくやら懐中電灯やらを準備しました。

マンションなので水も使えない状態です。使えるのはガスのみ!

トイレはタンクに風呂水を入れれば流せるものの、風呂水自体にも量の限界があるので唯一の女性であるヨメさん優先にしとかなくちゃいけません。男衆は風呂場で用を足すか、こっそり外でするしかないんです。

一通り やる事が済んだのですが、何もすることがない。

TVもダメ、暗いので本も読めない、ラジオも聞けない、情報が入らない。ケータイで九州電力のサイトを確認すると復旧の目処はたっていないとの事。眠くもならないし、結局 ぼーっとしているしかありませんでした。

外を見ているともうなんでもかんでも吹き飛んでいるといった感じです。さっき倒れた自販機なんて・・・ ん?

アレ?なんかいる・・・ 自販機のところに・・・ ま まさか!

部屋にもいない、呼べども返事はない

間違いない あそこにいるはやつだ!ウチのバカ長男だ!!!

よく見ると自販機の下をまさぐっている様子

ヨメさんはそれを見て 「早く連れてきて!」と・・・

外へ出ました。すごい風・・・ なんてもんじゃない!

トタンやらなんやら当ればケガで済まないものが飛び交う中で、コイツはなにやっとんじゃい!急いで連れ帰って 「お前 アホか?」と聞くと 開口一番・・・

「なんかジュースとか落ちとらんかな~て思~ぅて」 バカもココまでくれば立派です。いや立派あるかい!

バカの「総合商社」です。そんなものありませんけど・・・

昔 「暴れ はっちゃく」なんてTVがあってましたけど、その主人公のお父さんの名セリフで「とおちゃん 情けなくて涙が出てくらぁ~!」 同じ気持ちです。

でも コイツのこういうところは嫌いじゃないんですけどね~ こんなこと言ったら ヨメさん怒るけど・・・

だけど 大変な被害に遭われた人のことを思うとこんなバカなことはさせちゃいけません。

しかしなんでウチの長男はいつも危険な場所、高いところに行きたがるのか・・・

バカと煙はなんとやらとはいったもんです。

| | コメント (2)

2006年9月18日 (月)

台風13号が過ぎ去って・・・(その2)

すさまじい一日でした。

朝の7時前から電話が鳴りっぱなし状態・・・ 予想以上の反応でもあり、とにかく今日はたくさんの方とお会いしました。

久しぶりにお伺いしたところのお客さんとも会えて なんとなく嬉しかったり・・・ ってそんな悠長な事を言ったらいけまへん!災害復旧ですから・・・

ウチで施工を行ったお客さんへの対応はもちろんですが、それ以外のお客さんからもお問合せが多かったのには少々驚きました。

電話帳やインターネットで調べられて電話をされたという事ですが(それ以外にウチを知る術はないのですが・・・)、お話しする中でいかに後のフォローをきちんとしていない業者さんが多いのかいう事を知りました。

ウチもこんな風に思われないようにキッチリやっとかなくちゃね!

でも台風の被害は佐賀市を中心として本当にひどかったみたいです。トレーラーが田んぼに転がっているも見かけました。看板の全壊や電柱の傾き、街路樹の倒木なんて ホント見飽きるくらいでした。地域によって 物置があちこちで転がりまくっていたりと・・・

一部の地域は未だ停電が続いているみたいだし、特に「オール電化」をされているところは生活に相当な支障で出ているみたいです。

私の自宅の方でも昨夜の7時から朝の7時くらいまで停電でマンションなので水も出ない状態。使えるのはガスのみでした。風呂にも入れず、トイレも使えず(トイレはどうしていたかは後日報告します。笑)、常日頃いかに電気に頼った生活をしているかっていうのをホント思い知らされました。

  

で・・・ 被害を受けた方が一番知りたいところだと思うのが

  

「エクステリア製品や樹木は保証がきくの?」 ですかね?

   

答えはほぼ全てのエクステリアメーカーの保証書に記載してある内容で・・・

「天災その他の不可抗力(例えば、暴風、豪雨、洪水、高潮、地震、地盤沈下、落雷、火災など)により商品の性能を超える事態が発生した場合の不具合」は、「保証期間内でも有償修理となります。」と記載されてあります。

例えば カーポートやテラスの屋根材が外れたというのはお客様の負担によって修理を行って下さいということなんです。

ですので、修理費用などが「20万円以上」かかる場合は、住宅金融公庫の保険などが適用されますので、真っ先に問い合わされた方がいいと思います。

しばらく電話が繋がりにくいかもしれませんが・・・

ウチでも台風関係の見積書をたくさん作成しますが、「どうせやらなくちゃいけないんだから、この際 高く見積ってしまえ!」的な人の弱みにつけこんだような見積書は作成しませんので、気になる方は少額であっても「相見積り」を取られる事をオススメします。

1~2万円で済む工事でも、突発的な出費はツラいものです!

それと「自然浴工房」にてカーポートやテラスの設置をさせていただいたお客様で、2~3枚程度の屋根材が外れたところで屋根材がある(紛失していない)お客さんにつきましては「基本的」に無償にて取付けを行いたいと思います。(多少 お時間がかかるかもしれませんが・・・ 私自身が行いますので)

一応 「今回の台風のみ・・・」という事でですが、今後の台風時は請求するかもしれません。しないかもしれない・・・ まぁ ウチで工事をされた「特権」だと思っていただければ・・・

屋根材を紛失された場合は「材料費」を実費請求させていただく事になりますので なんとか頑張って見つけて来てください!(笑)でも無理はしないで下さいね~ ケガでもしたらいけませんので・・・

樹木の倒木や折れなどはまた算出方法が違ってきますので、分からない方はお問合せ下さい。

樹木の大きさや種類、エクステリア製品の大きさや種類・メーカーの違いなどによって 価格は変わってきますので・・・

| | コメント (2)

台風13号が過ぎ去って・・・

ものすごい台風でした「台風13号」

私の自宅の方でも 昨夜の19時頃から停電し、未だ復旧しない状態。マンションなので水道も出ず、当然トイレも使えませんでした。

エントランスの自動ドアはガラスが割れて散乱し、高さ5mクラスの樹木もほとんど倒れ、スチール製のフェンスも根元から折れている状態・・・。向かいの家にあるジュースの自販機も倒れ、看板は骨組みのみ。

とにかく凄まじいのひとことです。

でも家を持たれている方からすれば、マンションの台風時の対策は比較的 楽だと言えます。

   

台風の接近時にも何組かのお客様からお電話をいただきました。

「カーポートがすごく揺れている」「テラスの屋根材が吹き飛んだ」「樹木が倒れた」「物置が倒れた(転倒防止工事済み)」「フェンスが倒れた」

現在のところ 一番報告が多いのは「樹木の倒木」です。

佐賀市内では「最大瞬間風速 50.3m」だったのこと。これは平成2年の「台風17号、19号」に次ぐ、史上3番目の台風だったそうです。

   

朝は早めに出社しましたが(事務所がある地域は停電は復旧していました。)、出勤途中の佐賀市鍋島にある結婚式場「パル21」のとても大きな看板が完全に倒れているのをみてビックリしました。

Img_1363_2事務所の方は隣の工場から飛んできた屋根材が事務所のシャッターなどを直撃していました。シャッターを閉めていなかったら 間違いなくガラスが割れていたことでしょう。

これからこれを片付けて、ご連絡を受けたお客さんのところをまわっていきたいと思います。

忙しくなりそうです。

自然浴工房で施工された方で、なにかしら被害に合われた方はご自分で直される前によかったら 一応ご相談していただければと思います。

特に高所での復旧作業は危険が伴いますので・・・

| | コメント (2)

2006年9月17日 (日)

台風13号の接近

佐賀県内はまもなく「台風13号」の暴風域に入るとのことです。

今日もですが、昨日もとにかくすごい雨でした。

佐賀県西部(伊万里市)の方で、この大雨で亡くなられた方もいらっしゃいました。新聞記事の写真とかを見て、身近に起こったこの大自然の凄まじさに改めて脅威を感じずにはいられませんでした。

ご冥福を深くお祈り申し上げます。

   

佐賀県内に最も台風が近づくのは今夜だという予報が出ています。朝からの雨が少しずつ激しくなって 今はかなりの雨が降っています。

本日予定していたお客さんとの打合せも全て中止になりましたので、今日はもう事務所を締めることにします。

   

台風接近により注意する事で、外まわり関係でいえば・・・

1台分の片柱タイプのカーポートの場合は「補助柱(着脱式サポートなど)」を確実に固定して下さい。それと屋根材を上から固定する「屋根材ホルダー」がついていないカーポートにつきましては、ネットなどで覆って 屋根材の飛散防止をされた方がいいと思われます。

でも今のこの雨のひどい状態でやらないようにして下さい。危険です!

風がひどい場合は屋根材が外れてしまう場合もあります。

「アクリル板」の場合は外れて落ちれば割れて使えませんが、「ポリカーボネート」の場合は落ちても割れませんので(多少のキズはつきますが)、飛んでいった場合はまた取り付けることが可能です。

ですが、くれぐれも強風時に探さないようにして下さい。

屋根材は単品で購入すると意外と高いものです。「ポリカーボネート」で1枚 約12,000円~15,000円程度します。

   

アコーディオン門扉と呼ばれる「伸縮門扉」はしっかりとした構造のレール式以外のタイプは開けずに閉じた状態でロープなどで固定していた方がいいでしょう。開けた状態で強風にさらされると変形して破損しまう恐れもあります。

   

樹木はいくら支柱で固定していても台風クラスの強風では倒れる場合もあります。人力で起こせるものにつきましては、引き起こしてから 倒れた方向の根元の土部分を棒などで突けば直るかも知れません。

  

とにかく強風時は慌てて 外に出て、復旧作業をしないことです。「モッタイナイ」という気持ちから命を落とすことさえありえると思います。

物が飛んでくるとも限りませんし・・・

   

明日は通常業務を行う予定です。

| | コメント (0)

2006年9月16日 (土)

犬も歩けば 土間コンを乱す・・・んじゃないよ!

夕方、職人さんが帰った後にひとりで現場を眺めている時間っていうのは結構好きなんですよね。ここをこーすれば もっとよくなるかなぁ~なんて考えたりして・・・

   

で そんなかんなで数年前・・・ (どんなかんなやねん!)

駐車場の土間コンクリートを金ゴテ押さえした その日の夕方に同じように現場を眺めていました。

「ん~ キレイに仕上がったなぁ~!」なんて満足して 帰ろうとした時に犬が近づいてきました。私は犬好きなので寄ってきた犬の頭をさすろうと手を出した瞬間に「ビクッ」と急に逃げ出しました。

しかも仕上がった土間コンクリートの方に

「おわぁ~っ やめろーっ!!!」

しかもこの犬 かまってもらいたかったのか何なのか知りませんが、人をおちょくるようにただひたすら駆けずり回ります。しかもフェイントとかフェイクをしやがる・・・ ふっ 無駄な動きを・・・ って そんなコト言ってる場合じゃない!

土間コンの上には無数の犬の足跡が・・・

そして・・・ やつは吠えながらその場を走り去ってしまいました。まるで「バーカ バーカ おたんこなす~!」とか言われているようでした。

しばし 呆然・・・

       

ここからは「ハードボイルド調」でお読み下さい。

そして「やつ」への復讐を誓った。

帰宅後、自宅の机の引き出しの中にしまっておいた「それ」をそっと取り出した。

昔は「スナイパー(狙撃手)」と呼ばれていた夢をよく見ていたので、まだ腕は鈍っていないはず。日常的に使う事を許されない「それ」を使い、今度「やつ」に会った時にお見舞いしてやらねばと心に誓ったのであった。

そして数日後・・・ 「やつ」は現れた。

落ち着いて「それ」を取り出して、慎重に弾を込め始めた。旧式なので丁寧に扱わないと暴発し、自分自身が危険にさらされるので注意が必要だ。

そしてそのまま「やつ」の眉間に照準を定め 引き金を引いた。

弾は正確に「やつ」の眉間に着弾した。

「やつ」は断末魔の叫び声をあげながら、辺り一面に「液状」のものを撒き散らして、ついには絶命して・・・

   

  

   

   

   

   

   

    

      

      

      

      

   

・・・しませんでした!

ど~だい「水風船」の破壊力!冷たいだろぃ?

ざまーみさらせ!

(30代のおっさんが日常的に水風船を使うのはチト恥ずかしいし、丁寧に水を入れないと暴発して 自分が濡れちゃいますからね!弾=水 そーいう意味。)

    

ちなみに荒らされた土間コンは「補修剤」を使って全面補修しました。

もちろんお客さんには請求出来ないし、職人さんにも何の負もないんで、完全にこちら側の負担なんです。ありゃあホント痛かったっス!

| | コメント (2)

2006年9月15日 (金)

TOEX(東洋エクステリア)との関係

「自然浴工房」の「自然浴」の意味・・・

よく「温泉関係ですか?」なんてことを言われたりしますが、エクステリア製品のトップメーカーで、INAXトステムグループの「東洋エクステリア(以下略 TOEX)」さん いわく・・・

「自然の恵みを取り入れた、“健康とくつろぎ”の暮らし」短く説明するとこんな意味なんだそうです。

なんで「TOEXさん いわく・・・」かというと、TOEXさんがつくった言葉だからなんです。

昨年末に独立起業する際に「屋号は何にしよーかなぁ~」なんて色々考えてみました。TOEXさんの「自然浴エクステリア シリーズ」は私自身も好きだったし、「自然浴工房」というのはまず真っ先に思いついた名前です。

でも使っていいのかどうかを迷い、他にも色々と・・・

キーワードとして、「エクステリア」「ライフ」「グリーン」「ガーデン」「リーフ」「シャイン」。こういった単語を組み合わせて考えようと思い・・・

「エクスガーデン」「ガーデンカンパニー」「リーフグリーン」

ん~ 何か釈然としない。怪しい「健康食品」かなんかを扱う会社みたいです。

色々と悩んだ結果 「自然浴工房」として屋号を使っていいか否かを問屋さんとTOEXさんに確認。

約2週間後 「おっけ~ですよ!といいますか、めちゃくちゃ嬉しいことですよ!」とのコト。こっちもめちゃくちゃ嬉しいですよっちゅ~ねん!(笑)

そんなかんなで「自然浴工房」誕生っス!

一応、他の全てのエクステリアメーカーさんの商品も扱っているのですが、これまでの実績などを考慮していただいて、TOEXは特に価格的によくしていただいています。国内トップシェアを誇るメーカーさんなだけに魅力的な商品は本当にカタログを見ていてあきません。っつーか多すぎて プランニングの時は悩むっちゅ~ねん!(笑)

当然、デザイン上 色んなメーカーさんの商品も取り扱っております。

   

先ほどの話で出てきた「問屋さん」なんですが、ここの佐賀営業所のS所長さんには本当に昔からお世話になっていまして、この方がいなかったら独立していないといっても過言ではありません。何でも相談に乗ってくれるし、たまには無理なことも・・・、男気があって とにかく私が全幅の信頼を寄せるお方なんです。ホント助かってますよ!

TOEXさんの担当のF主任にも甘えっぱなし。「自然浴」の許可の為にとにかくよく動いていただきましたし、いつも誠意ある対応をしてもらってるし、細かい注文にも即座に対応していただいているし・・・ とにかく信用できます。

このお二方とは「取引先」とか何とか固っくるしいモンじゃなくて、いわゆる「ベストパートナー」って感じです。おぉ~ 何か かっこいいぞ この言葉。(笑)

   

ここでチョット「プチ自慢」!

最近 報告を受けたのが、今年4月に発売された TOEXの「人工木材ウッドデッキ 木の樹Ⅲ」の販売台数は、なんと佐賀県内でダントツの1位なんだそうです!

ご購入していただいたお客様 本当にありがとうございました!

知らない人からは「だからなんなのさ!」とか言われそうですけど、単純な本人は結構嬉しいんです。他にあんまり自慢することもないしさ・・・

去年の4月に発売されたカーポート「キューブポート」も発売から3ヵ月後が4ヵ月後に「販売台数は九州でもトップクラスですよ!」ということもありまして(この時は会社員でした。)、こんなコトを言われると結構励みになるんですよね。

今 ブログで書いているだけで、テンションが上がってきます!(笑)

だって 単純王ですから・・・

   

今日はまだ書くぞ!

Img_1362左の写真は本日施工をさせていただいた「東与賀町のY様邸」のサンクテラス(TOEX製)です。とにかくウチはこの「サンクテラス」のご注文が多いです。この1週間で 3台の設置させていただきました。

価格? かなり自信あり!ちょっとやそっとじゃヨソには負けまへん!

ちなみにこのサイズで、竿掛セットと取付費、消費税込みで 軽く「10万円」切ります!お買い得です!

| | コメント (6)

2006年9月14日 (木)

ちょっと考えてみた。

この前 ある人とこんなしょーもない話で盛り上がりました。

「現場にばかり行っていたらプランの作成が進まないし、プランばかりやっていたら現場が気になってしょうがない。確認して指示する時間はそんなにかからないけど移動の時間がもったいないというかなんというか・・・」と言うと

「じゃあ 職人さんにカメラつければいいじゃないですか!」

「ほへ?」

「トンネル工事の人がヘルメットにライトをつけるみたいにそこにカメラとマイクをつけて映像や音声をパソコンに送れるようにしていたら、リアルタイムで指示が出来るじゃないですか!」

ん~ ホントにそうできたら、確かに便利かもしれない。

「島さん ここの塗り壁の仕上げ方はこんな感じでいい?」

「低木や地被類の配置はこんな感じでいい?」

っていうのを事務所にいながら確認して 指示できれば便利かも!ケータイのTV電話機能を使うって手もあるんですが、職人さんたちがこの機能を使いこなせるとはあまり思えません。(失敬!)

当然 お客さんとの確認にまで これをやろうとは思いませんが、実際できたら 便利だよなぁ~って思っちゃったりします。

    

自分が現場にいない時に職人さんから確認などの電話がかかってくることはしょっちゅうなんですが・・・

「そんなの図面見れば 分かるじゃないですか~」

とは言えないんですよね。R(曲線)の雰囲気や全体的なバランス、樹木の向きや支柱を使っての枝の広げ方など びみょ~なニュアンスがあるんで、やっぱり現場に向かって 自分の目で見てから職人さんとかに指示しないとなんとなく気がすまないといいますか すんごい気になる・・・

    

でも 実際にこんなやり方が出来たとしてちょっと思うことがあります。

職人さんがおしっこをする時にそのまま状態だったら・・・

見なくていいものを見てしまうことになりまふ(笑)

| | コメント (0)

2006年9月13日 (水)

いなう(担ぐ)移植

え~ 昨日に引き続きまして「移植」の話ですが・・・

樹木を移植する際に人力では移動が困難な場合というのがたまにあります。

機械(バックホウや移動式クレーン)が容易に寄り付ける場合は簡単に移動できますが、機械が一切入らない場合・・・

① 丸太で三脚を組んで、チェーンブロックを使い 地道に動かす

② 短い丸太を並べて、その上に板を置いて 転がす

③ 根鉢に帯ベルトをかけて、突き棒などに引っ掛けて 根性でかついて運ぶ

①や②は比較的 楽に作業できるのですが、建物横の境界ブロックとの間の狭いところ(90cm位)で、しかも勝手口の階段なんかに邪魔をされてしまう場合は、③を選ばざるを得ない場合もあったりします。

重量によって 2名ないし4名でやったりするんですが・・・

「せーの」 「はい!」

「アイタタタタ・・・ チョット待って! 肩に棒が食い込む!」

「よしもう一回いくぞ!」 「せーの」 「はい!」

「ぐわぁ~~~っ! 重ーっ!!!」

って感じで ヤバイ位に重いやつは少しでも気を抜けば、全身の穴から何か出てくるみたいに重いです。

力みすぎて「屁」をこく方もたまにいらっしゃるのですが、もちろん瞬時に力が抜けて しばし作業中断となります。

通常であれば爆笑モンなんですが、こんな時の屁は結構 ひんしゅくを買います。(笑)

移植される樹木からすれば、根を切除されるという手術(掘り取り)された直後に病院に搬送されるようなもんですので、慎重に扱わないとホント死んでしまいますからね。

移植は大変なんです。

| | コメント (0)

2006年9月12日 (火)

落葉樹の移植時期

つい最近までめちゃくちゃ暑くて 現場でぶっ倒れそうになるくらいだったんですが、すっかり めっきり涼しくなってきました。

これから落葉樹もきれいな紅葉を見せ始めてくれることでしょう。

紅葉の後は葉が散って 休眠に入り・・・

いよいよ落葉樹の移植シーズン到来!!!

ははは 大げさな・・・

ウチでも何件かの落葉樹の移植工事のご依頼をいただいているのですが、も~チョット待ってて下さいね!

え~と 確か・・・ ハナミズキ、エゴノキ、ヒメシャラ、ヤマボウシ、ハクモクレン、モミジ などなど

今 移植したら枯れます!たぶん・・・

樹種の違いで多少の移植時期の誤差はあるのですが、やはり落葉してしまってからの移植の方が確実だといえます。

「地球温暖化」の原因で一般的によくいわれる移植時期っても当てはまらなくなってくるかもしれません。樹木も生き物ですので、「ハナミズキだからいつが移植時期や!」なんてことじゃなくて、その現場にある樹木のひとつひとつの様子を見ながら、樹木にやさしい移植作業の計画を立てていきたいな・・・ なんてガラにもないことを結構真面目に考えているとかいないとか・・・

いや 考えています!(笑)

    

ご新築されるお客様との打合せの時によく言われることなんですが

「前に住んでいた所にある樹木を移植すれば、材料代がかからないから安く済むでしょ?」

逆にだいたい高くつく場合が多いです。

大きい「門かぶりの松の木」の「こりゃあ100万円もしたよぉ!」というものや特別思い入れのある樹木とかいう話であればまた別なんですが、ん~ 高さ 3m?4m・・・ ぐらいの樹木だったら 新しく買った樹木を使用された方が安くつくと思います。

移植する場合は・・・

「掘り取り」 ⇒ 「根巻き(樹木によっては幹巻き)養生」 ⇒ 「整枝」 ⇒ 「運搬」 ⇒ 「植栽」というような作業手順となります。

移植が難しいものについては、事前に「根まわし」を行っておくなど、通常の植栽だけの作業と比較すると まさに「二度手間」「三度手間」となってしまいます。

つまり「材料代」を上回る「労務費」「機械損料」などがかかる為に高くついてしまうという訳です。他の業者さんは知りませんが、ウチではだいたいそんな感じです。

だから通常の植栽作業時はチンタラやっていたら採算あいません!

かといって「どんどん植えてまぇ~!!!」って感じでは植えてませんので・・・(笑)

まぁ 移植はしない方がいいですよ。ということではないのですが、現実問題として予算的なものが発生したり、維持管理にかかるコストを減らしたいという場合もありますので、泣く泣く諦めた・・・ ということも当然あると思います。

でも 樹木を大切にするという気持ちは大事です!仕方がないという場合もありますが・・・

  

「移植」とは違いますが、人間もパソコンみたいパーツを変えて グレードUPできればなぁ なんてしょうもないことをたまに考えます。

私が変えなきゃいけないのは「ハードディスク」と「メモリ」 ん~「CPU」もかな?っつーか全部変えなきゃいかんでしょう。最近 フリーズが多いし・・・(笑)

例えば 職人さんとかに「超速」なるソフトをインストールして・・・

「今日は一人でブロックを300枚積んだよ!」

「タマリュウを1,000ポット植えたよ!」

「生コンを一人で 5㎥打設して、金ゴテで押さえたよ!(しかも真夏に)」

なんてコトが出来たら 素晴らしい!ってバカですな・・・ 自分(笑)

  

でも 画期的なコストダウンが実現できそう。

   

| | コメント (4)

2006年9月11日 (月)

むっつりじーさんなのである。

ウチの事務所の前を毎日朝夕と犬の散歩をされている

たぶん近所の方だと思われるおじいさんがいらっしゃいます。

 

いつもむっつり・・・ 挨拶してむっつり…

なんでか知りませんが、いつも無視されていました。

聞こえてんのかな?

夕方の散歩の時はウチの事務所の前に日陰が出来るのですが

だいたい いつもはそこで本当にうんこをしているんじゃないかと

見間違うぐらいの完璧な姿勢のうんこ座りをされて

そこで一時休憩をされてます。

で、また挨拶しても やっぱりむっつり・・・

なんでかいな?

もう半年以上こんな感じです。

 

  

この前、大牟田市あたりの木製品を扱う会社の営業で

キレイな女性の方が飛び込みで来られたんですが

天然木のウッドデッキ関連の話をちょうど聞きたかったので

事務所の入口のところで話をしていたら

そのおじいさんが犬を連れてやってきました。

えらい事務所寄りに歩いて来られましたので

この女性がおじいさんに「こんには~!」と挨拶しました。

「あっ シカトされますよ~」 と言おうとしたら・・・

 

 

なんとニン~マリと満面の笑顔…

しかもなん~とも言えないやらしい顔で

  

「・・・んにちは」と…

てか、声小っさ!

しかも いきなり 「あんた どこからね?」とか聞いてます。

出身地から聞くナンパなんて…

百戦錬磨か!?

てか声はじめて聞いたわ!

よー 分からん

ここでの私の存在はそのへんの道端に転がっている

小石ぐらいにしか思っていないでしょう。

おじいさんのスカウターにはカスリもしません。

もはや完全におじいさんの視界には入っていないようです。

ネコまっしぐらか!

も~ 普段のむっつり顔からは想像もできないような

見事なニヤけっ面で、しばらくはこれがエンドレスで

夢に出てくるという悪夢に苛まれそうです。

 

怖…

 

| | コメント (0)

2006年9月10日 (日)

定休日を考えてみる・・・

今日 ウチのホームページを見ていて 気付いたのですが、自然浴工房の定休日は「水曜日」だったんですね。(笑)

へぇ~ そうだったんだ~!

ってか 自分で決めて 書いたものですけど・・・

結局 水曜日に休んだコトは一度もないような気がします。

土日祝日は確かにお客さんとのお打合せが多いから休まないようにして、ハウスメーカーさんとかの真似して、たぶん水曜日を休みにしたんじゃないかなって思います。

でも 平日は現場が動いている場合も多いし、そんな時に休んでいたりして 現場で事故でも発生したら・・・ とかを考えてたら なかなか休めないんです。

だから、一応 ウチのお休みは「いつが休み」とかいう風に特に設定しないで、平日に打合せや作業がない日を休んだり、日曜日も特にお打合せの予定がない日は休むようにするとか、今後は臨機応変にやっていこうかなって思っています。

当然 電話連絡はいつでも取れるようにしておきますが

まぁ 一人でもスタッフが増えれば うまい具合に調整できると思うんだけどなぁ

ん~ これはまだどーしようもないっス!

    

先週のブログにも書きましたが、最近 ご依頼をいただいた分を除き、プランの作成が全て完了できそうです。(先週中と書いていましたが、今週半ばまでかかりそうなんですが・・・)

佐賀市のK様、G様 お時間がかかりまして、本当に申し訳ありませんでした。

お待たせした分 きっちりとしたプランは出来そうな感じです。でも本当に時間がかかってしまいましたので、見ていただけるだけでも 嬉しいです。これは本音です!

正直、こちらから「工事までお願いしますね!」と言えるような期間ではありませんので・・・

現在、ホームページに「プランの作成に1ヶ月~1ヶ月半程度かかります。」というような事を書いていますが、ようやくこのコメントも削除できそうです。

ホームページ自体もずいぶんと長いこと 更新をやっていませんので、早くしなきゃ・・・

実はもうトップページは作り変えたんですが、もうチョット修正が残っているので、まだ更新していません。

本当は「施工事例集」いわゆる実際に施工を行った完了写真のページを充実させたいのですが、UPしたい現場がたくさんあって 更新作業が大変そーだな~って感じです。

でも ホームページはウチにとっては大事な部分!がんばろっと!

     

昨日と今日とで「6組」のお客様とお打合せをさせていただきました。

ありがとうございました!!!

新規のお客様との初回お打合せ、初回提案のお打合せ、変更プラン作成後のお打ち合わせ、追加工事のお打合せ、製品の設置箇所のお打合せ etc・・・

お客様によって 希望されるプランの好みなどが全く違う場合もありますので、お打合せさせていただいてて本当に楽しいです。

デザイン面、価格面、工期的なご希望・・・ 極力 全てのイメージのご希望とご期待に副えるように努力させていただきます!

| | コメント (0)

2006年9月 9日 (土)

メール活用法!

私にとって「メール」とは、通常業務の中でも「最も欠かせないモノ」でもあります。

私の名刺にはパソコンとケータイ両方のメールアドレスを記載しています。

どんな風に活用しているかといいますと、日中はお仕事をされているお客さんの場合はなかなか電話での連絡がとりにくいものです。そこでケータイメールがすごく便利!

ケータイで写真を撮って 画像を送り「ここはこんな風に仕上げましたよ~!」という確認ができたり、「今日はここまで作業が進みました!」なんていう報告もできます。

「現場合わせ」などで急きょ 部分的に内容を変更したい箇所などの確認の連絡手段としてはホントに便利です!

逆にお客さんから樹木の葉の調子が悪いのを写真で送ってもらったり、害虫がついている状況の写真とかも送ってもらったりすれば、スグに解決方法を教える事ができたりもします。

樹木の場合は異常があった場合は手遅れになることもあり得ますので、どんな小さなことでも変化があれば早めに教えていただくと対処できますし、画像を送っていただけるとより具体的に対処法を教える事ができるという訳なんです。

最近はメールでお問い合わせをいただいて、数回のメールでのやり取りの中で「施工事例」の写真を送ったり、参考になるホームページのアドレスを教えたりする「メールお打合せ」をすることも決して珍しいことではなくなってきました。

まさに時代の流れ・・・ 変化だとよく感じます。

   

プランニングやプレゼンテーションなどはいわゆる「デジタル」を活用する場合が多いですし、メールも情報の通達やコミュニケーションの手段として重宝しているのですが、本当の人としての接していき方はやはり「アナログ」というのにこだわっていきたいと思います。

でも お客さんにお伝えしにくい内容・・・ 例えば「プランの提出が予定より遅れます。」といった内容のご報告は、私自身の気の弱さから どうしてもメールで伝えがちになってしまいます。

このあたりも改善していかないと・・・ というか 期日通りに作成すればいいだけのコトなんですが

庭木なんかもある程度の樹種ごとの「特性」というのはあるのですが、植える地域・植える場所の土壌やPH(土壌酸度)、全く同じ庭木でも掘り取った時の根の状態などで「根付くか?根付かないか?」が大きく変わってきますし、なにより植える人間の「根付いて欲しい」という気持ちや専門的な知識・経験・・・ 「デジタル」で差し計れない「アナログ」で対応しないと枯れてしまうといったことがあるのはないかと思います。(たぶん・・・ 笑)

   

時代も10数年前からしたら 大きく変化し 「インターネット」いわゆる「デジタル」がない生活というのは考えられないようになっていると思いますが、決して「アナログ」な気持ちは忘れてはいけないと思います。

直接話さずもメールで自分の意思を伝えられるようになり、確かに便利で楽・・・ なのですが、本来の「直接会って話す」というコミュニケーション方法がとれなくなったり、間違った日本語の使い方など・・・ PCが高性能になればなるほど 自分で考えないで済むようになってしまったりとか・・・

映画「マトリックス」みたいにコンピューターに支配される時代が来る・・・ かも?

   

なんか めちゃくちゃ乱文になってしまった。(笑)

| | コメント (0)

2006年9月 6日 (水)

涼しくなってきたのである・・・

つい最近までのうだる様な「猛暑」もようやく落ち着いて だいぶ涼しくなってきたようです。

あ~ 年中こんな感じだったらいいんだけどなぁ

   

今年の夏は現場で作業する機会が多かったんですけど、特に溶けそうになる位に死ぬほど暑かったのは お盆前の一週間!もぉ~ ツラかった!

作業内容自体はリガーデンで楽しかったのですが、あの痛いほどの日差しはホントに効きました。たぶん1時間おきに休憩してたと思います。

でも道路工事とか舗装からの「照り返し」が特に強いので、そういったところで作業をされている方は本当に大変だと思います。それに加えて あの熱された「アスファルト合材」なんかを扱って作業したら・・・ 考えただけでも溶けそうになってしまいます。

ウチの現場でも1人だけ「熱中症気味」になられた方がいらっしゃったんですが、もう「手の指しか動かない」状態でした。他はしびれた感じで思うように動かないと・・・ 確かに暑さに加えて 体力を必要とする作業だったのですが・・・

怖いものです。

   

私が小学校や中学校の時の頃までは部活の練習中(夏場)には「休憩しない」「水を絶対飲まない」といった「根性」を鍛える練習方法?がありました。特に小学校の頃の少年野球の時は

こっそりトイレにいくフリをして、便所の水を飲んでいて見つかったら 監督や先輩から殴られていたもんです。

練習中に殴られ、練習をサボれば親から殴られ・・・ そういや小学校5~6年頃はとにかくよく殴られていたような気がします。(笑)

で だいぶ話が脱線しましたが、結局 何が言いたいのかっていうのは特にないです。(笑)

   

え~ 夏場は自身の体調管理に努めましょう!(え?)

| | コメント (2)

2006年9月 4日 (月)

貞子の部屋・・・

昨日は久しぶりに日曜日に休みました!

ちょっとした私用があったからなんですが(ホントにちょっとしたことだったけど)、日曜日にお打合せを希望されていた方も日にちをずらしていただきまして 本当にありがとうございました。

とぉ~にかく 寝た 寝た!たぶん今年で一番寝たハズ!

10時間は寝たと思います。

寝すぎて かえって疲れたぐらい。なんか背中とか痛いし・・・(笑)

  

夕方頃に「ヤボ用」を済ませて、帰宅してから またごろごろしていようかと思っていたら、急にヨメさんが・・・

「武雄温泉に行こう!」などど 急に言ってきた。

「え~ 運転したくないし、なんで武雄?近くの熊ノ川(富士町)でいいやん!」

「ドライブがてらにいいやん!」

まぁ 特別 断る理由もないし、家族揃ってドコかに行くってのも最近はほとんどなかったし、夏休みはどっこにも連れていかなかったから 素直にヨメさんの運転(笑)で行く事になりました。

武雄温泉の大きい門があるところの「貸切家族温泉」に入りました。家族貸切で 「1時間 / 3,000円」

たぶん私の感覚では「高い」と思う。(笑)

まぁ たまにゃあいいか!ということで・・・

しかし家族4人で風呂に入るなんざ 何年ぶりだろう?

ん?3人?長男がいない

普通はココで心配するのですが、ウチの長男はこういう時は勝手に自由行動をとるのでほおっておくことにしました。そのうち 棒っきれかなんかを拾って帰ってくるのは目に見えてますから・・・

しかし温泉・・・ すごく気持ちがよかったです。かなり熱めのお湯が全身の疲れを癒してくれそうで本当に気持ちいい。来るまでは何だかんだ言っていたけど やっぱり来て良かった!

で、長男 ご帰還・・・

そして開口一番に・・・

   

「貞子がいそうな 部屋を見つけてきたばい!」

   

貞子? あ~ ホラー映画の「リング」の貞子ね。

しかし貞子がいそうな部屋って いったい・・・

| | コメント (2)

2006年9月 2日 (土)

5,000円の赤字です。

とうとう「暑中お見舞い」のハガキを出し損ないました。

購入枚数 100枚・・・ しめて 5,000円ナリ

5,000円もあれば、チーカマが「50本」も買えます。う~ん これは大きい。しかも「うまい棒」が・・・ という換算方法はもう飽きてきたのでやめておきます。(笑)

今更 出しても 何か常識がないみたいだし、このハガキをどうしようか?年末に年賀状として使ったら「大ヒンシュク」を買うことはまず間違いなさそうだし、とりあえず「当り ハズレ」の確認をして(笑)、懸賞かなんかに利用する以外に使い道はなさそーです。

誰かいりませんか?クジをチェック後の暑中見舞いのハガキ

50円の紙ヒコーキをつくるもよし、懸賞に出すのもよし、トイレで使うのも・・・ いや血が出ます。

そんなコトを書いたら「モッタイナイ」とか言われそうですので、何か有意義な使い道を考えたいと思います。

郵便局は買い取ってくれないのかな~?

   

それから「佐賀市の○○様 本日のお打合せはありがとうございました!」ってやつはこれからあまり書かないようにします。理由は自分でバックナンバーを見てて・・・ 何かうっとおしかったから(笑)

例え本来の業務が忙しくても その「ニオイ」がない、やんわりとしたブログを目指して がんばりまーす!

いやしいブログ・・・ いや「癒し」のあるブログなんてものいいですね。

  

最後に来月工事をさせていただきます「久保田町のY様」

いつも励ましのメールをありがとうございます!落ち込んだ時とかに読むと本当に元気づけられます。この場を借りて お礼の言葉を述べさせていただきます。

| | コメント (5)

2006年9月 1日 (金)

ブログ再開します!

どうもブログの「サボり癖」がついてしまったみたいです。

いかん いかん

このまま誰も見向きもしないブログになってしまったら、単なる「独り言」になってしまう・・・

しばらく時間的に余裕がなかったのと(今もほとんど変わらないけど)、月末の支払い業務とが重なってしまったので 「一日位いいかな~」なんて思っていたら、1週間も経ってしまいました。

  

相変わらずプランの作成でお客様を待たせて ご迷惑ばかりかけている状態ですが、最近ご依頼を受けた分を除いて、来週中に全て完成できるように頑張っている次第であります。

ですが、お待たせした分 ドコにも負けない(たぶん・・・ 笑)分かり易くてキチンとした図面を提出したいと思います。

決して工事を強要するようなことは言いませんので、気楽にプランを見ていただければと思います。(まぁ出来れば工事をいただければ嬉しいのですが、それは私が決める事ではないので・・・)

ただ・・・

このままいつまでもお客さんを待たせるような仕事をしていたらいけないと思っています。(当たり前だけど・・・)

  

現場に行って 作業指示などをしていれば「プランニング」は進まない。

「プランニング」ばかりをやっていると現場が気になる。(品質、仕上がり)

夕方から 2~3時間は明日の段取りや資材発注、経理などをして、プランを練り始めると・・・

なかなかいいアイデアが浮かばない。

  

色んな事を考えると、私の単なるモチベーションだけの問題なのか、そうじゃないのか、人手だけで解消される問題なのか・・・ 結構 バカそうに見えて 実は考えています。(笑)

お客さんからお問合せを受けた「その時」が、一番そのお客様の気持ちが盛り上がっている時なので、営業的に言えば その熱が下がってしまう前にプランを提出しないといけないと思ってはいるのですが、なかなかそれができない・・・

聞く人によればその「熱」は3日間で下がるということだそうです。

    

まだまだ問題は山積みです。

| | コメント (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »