デジカメ 恋しや・・・
やはりデジカメがないとつらい・・・
作業状況の写真もですが、お客様や職人さんとの打合せにも大いに活用していましたのでデジカメないと不便、そういう状況で私は不憫です。 ← うわぁ しょ~もな!
工事が完了すると、「着工前~作業状況~完了の写真」と「当初案~最終案までの全てのパースのデータ」を「JPEG変換」して、お客様に「メモリアルCD」として差し上げています。
工事を行っている期間に撮った 何も関係ない「つまんない写真」とかも意味なく勝手に入れていますが 笑って許してください。(笑)
でも 結構 喜ばれているんですよ!こういうのって・・・
デジカメを方は新品を買おうとしたのですが、同じタイプのやつで「3万円ナリ」買えるか!という事で 「CANON」さんの修理センターとやらに電話したところ 液晶部分の破損(取替え)しめて「7,500円」でした。1万円以上かかると思ったので修理をすることにしました。
ちなみに家電量販店さんに修理をお願いするとマージンが発生してやや高くなるので、CANONさんの担当の方の話によると「直接 修理センターに頼まれた方がオトクですよ。」とのことです。これは覚えておいた方がいいかもしれませんね。
修理が可能だったので 無駄な出費を「22,500円」節約する事が出来ました。これは大きい!「うまい棒」なら 2,250本買える!「よっちゃんいか」なら 750コも買える!「五円があるよ!」チョコなら 4,500コも買える!あはは・・・ バカだ 俺わ
自然浴工房のホームページの更新作業は最近サボりがちです。「完成写真」や「お客様の声」などもだいぶたまってきましたので 近いうちにUPしよーと思っています。
佐賀市巨勢町のM様 本日のお打合せは誠にありがとうございました!気に入っていただけるプランを作成させていいただきます。よろしくお願いいたします!
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント