施工前はイメージが大事です。
佐賀市高木瀬町のT様 本日は事務所までお打合せに来てくださいまして ありがとうございました。分かり易いイラストでのご説明とお話しで、T様はDIY派とお見受けしましたが・・・ 明後日に現地の確認およびお打合せに伺わせていただきます。よろしくお願いいたします!
佐賀市鍋島のT様 本日はお打合せありがとうございました。それとプランの方 大変お待たせしまして 本当に申し訳ありませんでした。奥様のご希望のイメージを取り入れて、再度プランの方を作成し お伺いさせていただきます。よろしくお願いいたします!
え~と ですねー 本当に楽しいです。お客様とのお打合せ!
やりたかった事が「カタチ」になるかもしれない!とご想像されながら色んなイメージで話されていると思うんですが、も~ 皆さん 目がイキイキとしてらっしゃいます。
私も図面やパース、資料などで お客様がイメージ出来るまでは何でもやる!というのを常に念頭において お手伝いさせていただいております。万が一 「ちょっとイメージが沸かない・・・」というような事があればご遠慮なくいっていただければ嬉しいです。
「ここまでしてもらって悪いから・・・」なんてお気遣いは必要ないと思います。どうせ同じお金を出すなら、分からない事は何でも聞いて、イメージが沸かない場合は図面を作り変えてもらうとか、完全に納得するまでは工事の依頼はされない方がいいと思います。
数社にプランニングや見積りを依頼して、選ぶ事も大切ですよ!なんといってもお金を出されるのはお客様ご自身ですからね!
大事なんです!お金は・・・
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント